緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART1

10月10日(月)。

今日は、雲が多い朝です。
昨日までの雨は、すっかり上がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。
秋を感じます。


安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART9

10月9日(日)。

ドームの中には、空気を常に送り込みます。
ドームが膨らんでいるのは、空気を送り込んでいるからです。

星座の学習が始まります!


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART8

10月9日(日)。

係員「それでは、ドームの中に入ります!」

子供「うぉぉぉぉ!」
子供「楽しみ!」


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART7

10月9日(日)。

”こんどは、星座だ!”

いくつもの星が、線で結ばれます。
様々な事物が見えてきます。


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART7



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART6

10月9日(日)。

”わぁぁぁぁ! きれいですね。”

ドーム状の天井の内側に、星が映し出されます。
夜空の風景が再現されています。


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART5

10月9日(日)。

ドーム型の建物の中には、投影機があります。
パソコンで制御されています。

係員「今から、星を映し出しますね。」


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART4

10月9日(日)。

校長「入り口は・・・?」
係員「ここになります。」

ファスナーを上げると、入り口があらわれます。


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART3

10月9日(日)。

”移動式プラネタリウムです。”

ドーム型の建物の中に入ります。
投影機から発した光が曲面スクリーンに星の像やその運動を再現します。


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART2

10月9日(日)。

10月7日・金曜日、体育館の様子です。
ドーム型の施設があります。

これは何でしょう?


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART1

10月9日(日)。

今日も、朝から雨が降っています。
時折、強い雨粒が降り注ぎます。

天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。
明日は、晴天の予報です。


これは何でしょう? 理科(10月9日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて  10がつ7にち  きんようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*かいぐんカレー

*だいこんサラダ

*とうふのスープ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  10がつ5にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*きなこあげぱん

*ウインナーのケチャップあえ

*ようふうすいとん

*ぎゅうにゅう


✿校長室会食✿
 大好きあげぱん!いただきます!

きょうのこんだて  10がつ4にち  かようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*キムチチャーハン

*ぼうぎょうざ

*ちんげんさいのとろみスープ

*わせみかん


✿校長室会食✿
 今日から3年生の会食がはじまります!

きょうのこんだて  10がつ3にち  げつようび

画像1 画像1
*きびごはん

*ほっけのおろしソース

*えのきのつくだに

*みそけんちん

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  9がつ30にち  きんようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*ミルクパン

*白身魚のこうそうやき

*ナポリタン

*じゃがいものポタージュ

*リンゴジュース


きょうのこんだて  9がつ29にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2

*ごはん

*しいたけこんぶ

*やきざかな

*むらくもじる

*キャベツのピリカラいため

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  9がつ28にち  すいようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*そぼろごはん

*かきたまじる

*やさいいため

*ぎゅうにゅう

みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART5

10月6日(木)。

先生「みんなのすてきな声が、体育館に響きました。」
先生「すごくいい気持になりました。」
先生「みんな、どうもありがとう!」

音楽委員のみんな、すてきな演奏をどうもありがとう。


みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART4

10月6日(木)。

”・・・世界がひとつになるまで
 ずっと 手をつないでいよう”

子供たちもよく知っている歌です。


みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART3

10月6日(木)。

子供たちの声が、体育館に響きます。

先生「2曲目は『世界が一つになるまで』です。」
先生「みんなの元気な声を聞かせてね。」


みんなで歌おう! 集会(10月6日 音楽委員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 朝読書
6年生を送る会
保護者会(高)
3/9 児童集会
保護者会(4年生)
3/10 算数タイム
学校評議員会
3/12 防災フェスタ(横山中学校)
3/13 児童朝会
小学校交流会
3/14 国語タイム
清掃週間始