学習の様子1
図工
落ち葉を使って作品を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
落ち葉からイメージし、落ち葉を組み合わせるなど楽しく活動できそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
この作品は何をイメージしたかというと、蛇のようですが、
他の子から言わせるとドラゴンとか竜とか話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子4
この作品は落ち葉を組み合わせています。
何を作っているのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子5
楓の葉っぱで目もつけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子6
完成です。かぶとむし とのことです。
様々な作品ができました ![]() ![]() 学習の様子1
国語 天気を予想する。
身近な課題を取り上げた説明文です。 今日が第1時間目、はじめて内容を知ります。 新出漢字や読めない漢字、理解できない言葉などはっきりさせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
範読を聞きながら段落をおさえていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
しっかり読み込んでいきましょう。
家庭学習での音読が大切になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリパラ教育1
オリンピックや出場国について調べ新聞にまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリパラ教育2
楽しんで作れたでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリパラ教育3
感動を記録にすることは、世界を知る。平和を知る。
スポーツの良さを知る。等大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝日に照らされて
裏山に朝日が煌々とあたりました。
もみじがひときわ輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力調査結果1
集会終了後
1学期に行われた体力調査結果から、本校の全体的な傾向を 子どもたちへ知らせました。 昨年度のシャトルランの結果を改善するためにマラソン月間 で改善を図ってきました。 成果がでているか楽しみでした。しかし残念ですが昨年度よ りも落ちていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力調査結果2
今年も継続してマラソン月間に取り組みます。
楽しく目標をもって取り組めるよう改善した カードにしました。子どもたちからは、なん とも言いようのない声が出ていました。 日頃から外で遊び回ることが必須です。 楽しい全校遊びも企画していきます。 集会終了後整然と並んで戻りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会1
4年生主催のお楽しみ集会を行いました。
並んで入室しました。 幕の間を通る物は何かを当てるゲームをしました。 動体視力が必要かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会2
目をこらさないと一瞬で通り過ぎます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会3
ブーメラン ぬいぐるみ など小物が通りました。
4年生の皆さんごくろうさまでした。 楽しんだところで今日も1日学習を頑張ることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動1
後期のクラブは
バドミントン サッカー 卓球 ボードゲーム の4つのクラブです。 自主的に運営していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動2
サッカークラブは、雨が落ちてきたので舞台の上で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |