コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1月19日給食

画像1 画像1
1月19日(木)味噌ラーメン、春巻き、黒糖ナッツ、牛乳

 味噌ラーメンは、麺と汁を別々に盛り付けしてもらいました。汁の具には、豚肉、人参、長ネギ、もやし、きくらげ、たけのこ缶、ホールコーン、にんにく、しょうが、白ごまを使い、具だくさんのスープでした。
 春巻きは、ぎょうざの皮を15センチ正方形に作ってもらい、具を包んで油で揚げました。子ども達は、どちらもとてもよく食べていました。

(産地)豚肉→埼玉県、人参・長ネギ→八王子市、もやし→埼玉県、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、人参→千葉県、にら→栃木県

1月18日給食

画像1 画像1
1月18日(水)ごはん、鶏ちゃん、じんだ汁、みたらしだんご、牛乳

 和み献立は、岐阜県の郷土料理です。鶏ちゃんは、タレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べる家庭料理です。タレには、しょうゆ味やみそ味があります。
給食では、にんにく・しょうが(一人分少量)を油(適宜)で炒め、さらに鶏肉(40g)、玉ねぎ(20g)、キャベツ(40gを)の順に炒め、塩(0.2g)、こしょう(0.02g)、赤みそ(1.8g)、しょうゆ(1g)、酒(1g)で味つけしました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、人参・長ネギ・大根→八王子市、しょうが→熊本、にんにく→青森県、玉ねぎ→北海道、キャベツ→愛知県、里芋→埼玉県



学校保健委員会「すこやか」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(水)14:30から「すこやか」が開催されました。

歯科医院の院長先生、歯科衛生士の先生からお話を伺いました。

歯があることでできることは、よく噛む、よく食べる、食を楽しむ、健康・健口になることができる。

そのために親として気をつけることを教えていただきました。

虫歯になる原因は細菌・歯質・糖分・時間、この4つが重なることで虫歯になるとのこと。健康で、長生きするためにも歯の健康に気を配ることは大切なことです。

私たち教員も子供たちの歯の健康について勉強することができました。

ご家庭でも、毎日の歯磨きの習慣を定着させて、健康な口腔に気を配っていただけますようお願いいたします。


お店屋さんを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
九小ワールドの雰囲気をいち早く味わうために、各クラスでお店屋さんごっこを行いました。自分たちで考えたお店に商品を並べましたが、お店側の大変さに気付くことができたみたいです。九小ワールドでは、お兄さん、お姉さんたちに感謝しながら回れればいいなと思います。

1月17日給食

画像1 画像1
1月17日(火)カレーピラフ、ポテトカルボナーラ、キャベツとベーコンのスープ、くだもの(いよかん)、牛乳

 ポテトカルボナーラの作り方は、にんにく(一人分0.2g)とベーコン(3g)を油(適宜)で炒め、生クリーム(3g)、牛乳(7g)、粉チーズ(3g)、塩(少々)、こしょう(少々)を加え、茹でたじゃが芋(60g)を加えて煮込みました。こってりとした味になり、子ども達はとてもよく食べていました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、人参→八王子市、玉ねぎ→北海道、エリンギ→新潟県、ピーマン→茨城県、じゃが芋→北海道、にんにく→青森県、キャベツ→愛知県、いよかん→佐賀県

全校朝会 1月17日(火)

画像1 画像1
今日の全校朝会は校長先生から九九についてのお話がありました。
小林先生からはサッカーゴールでの事故についてお話がありました。

図工の様子 1月16日(月)

画像1 画像1
5年生は「夜」というテーマで木版画を制作しています。
三角刀や丸刀など、それぞれの彫刻刀の特徴を確かめて彫りました。

1月16日給食

画像1 画像1
1月16日(月)マーボー丼、中華風揚げ芋、わかめスープ、牛乳

 マーボー丼は、絹ごし豆腐を一人分80g使いました。崩れないように注意しながら調理しました。

(産地)米→北海道、豚肉→埼玉県、人参・長ネギ→八王子市、長ネギ・さつま芋→千葉県、にら→栃木県、しょうが→熊本県、にんにく→青森県、えのきたけ→長野県

書き初め大会をしました。

画像1 画像1
1月13日(金)に席書会を体育館で行いました。
ピンと張りつめた雰囲気の中、一人一人がよりよい作品を書き上げようと
集中して取り組みました。

1月13日給食

画像1 画像1
1月13日(金)サルサドック、クリームシチュー、大根ごまサラダ、リンゴジュース

 クリームシチューには、旬の野菜である白菜を使いました。霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。白菜は一人分20g使用し、そのほかにじゃが芋、人参、ホールコーン、玉ねぎ、鶏肉、マッシュルーム、ベーコンと具だくさんのクリームシチューを食べていただきました。

(産地)鶏肉→岩手県、大根→八王子市、じゃが芋→長崎県、人参→千葉県、玉ねぎ→北海道、マッシュルーム・白菜→茨城県、きゅうり→千葉県

1月12日給食

画像1 画像1
1月12日(木)ごはん、いかの香味焼き、筑前煮、煮びたし、くだもの(ポンカン)、牛乳

 東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアーと題し、リオオリンピックで手渡された旗が1月10日から13日までの4日間、八王子市役所に展示されています。
 給食では、五つの輪を栄養バランスに見立てて「何をどれくらい食べたらいいか」考えてもらえるように伝えました。子ども達には、モリモリ食べて体力をアップさせてほしいです。

(産地)米→宮城県、いか→青森県、長ネギ→八王子市、ほうれん草→東大和市、しょうが→高知県、にんにく・ごぼう→青森県、里芋→埼玉県、人参→千葉県、さやいんげん→沖縄県、人参→千葉県、ポンカン→愛媛県

うんちのお話し

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は低学年の計測日でした。
身体計測の前に、養護教諭の田倉先生からうんちについてのお話がありました。
いいウンチを出すためにはどうしたらよいか、
分かりやすく説明してもらいました。
規則正しい生活、適度な運動を心掛けることが大切であることがわかりました。

始業式と避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(火)今日から3学期が始まりました。
冬休み明けの子どもたちは、また少し大きくなったように感じます。
短い3学期ですが、今日からまた元気に過ごしていきましょう。
また、本日は避難訓練も実施しました。
体育館で朝会をやっているときに突然地震が起きた時の訓練でした。
地震はいつどこでどのように起きるかわかりません。
自分の命を自分で守るためにしっかりと訓練していきたいものです。

1月11日給食

画像1 画像1
1月11日(水)とりごぼうごはん、みそ汁、白玉あずき、牛乳

 鏡開きにちなんで、白玉あずきを作りました。皆様が病気などをせずに健康で過ごせますことを願っています。
 今年も委託業者東京天竜と協力して、衛生管理に留意し美味しいと喜んで食べていただけるような給食を提供してまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、人参・大根・長ネギ→八王子市、ごぼう→青森県


終業式

画像1 画像1
2学期最後の日でした!1年生代表の言葉では、2学期に頑張ったことを堂々と発表することができました。4月から大きく成長した1年生。冬休みは、思いっきり楽しんでください!

2学期まとめの会

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式を前にお楽しみ会を開きました。
自分たちで計画を立て、準備をしてきました。
みんなで力を合わせて大成功!
とても楽しい一時となりました。

「ぼくらは環境調査隊」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が一学期から取り組んできた総合の学習「ぼくらは環境調査隊」の発表会を行いました。3年生にも伝わるように言葉を変えたり、クイズを入れたりと4年生なりに工夫を凝らしたものが出来上がりました。少し緊張しながらも、これまで調べてきたものを一生懸命伝えようとする姿に成長を感じ、うれしく思いました。

2学期終了の会

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の3・4時間目、1・2組とも2学期終了に伴うお楽しみ会を行いました。学級会を開き、計画班をたてて行った初めての遊び。自分たちでルールを決めて遊ぶことはとても大変そうでしたが、子供たちはとても楽しく遊ぶことができました。一生懸命に自分たちで考えた証だと思います。今回の経験を、さらに次の活動に生かしていければ、きっと素敵な2年生になることができるはずです!

12月20日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(火)バターロールパン、鶏のから揚げ、フレンチサラダ、ミネストローネ、ミニグリーンケーキ、飲み物リザーブ(リンゴジュースか飲むヨーグルト)

 25日のクリスマスをイメージして鶏肉を使った鶏のから揚げにしました。ほうれん草を使ったミニグリーンケーキもあり、品数も多く豪華なメニューとなりました。子ども達には、2学期最後の給食を味わって食べていただきました。
 保護者の皆様のご理解とご協力により、給食を無事に終えることができました。ありがとうございました。

(産地)鶏肉→宮城県、キャベツ→八王子市、ほうれん草→清瀬市、にんにく・卵→青森県、しょうが→高知県、じゃが芋・玉ねぎ→北海道、きゅうり・人参→千葉県、セロリー→静岡県

 

12月19日給食

画像1 画像1
12月19日(月)ごこくごはん、とうふのうま煮、茎わかめのしょうが炒め、くだもの(みかん)

 とうふのうま煮は、豆腐に豚肉とたっぷりの野菜を使ったメニューです。
子ども達には、豆腐を作るときに使うにがりについて話しました。クイズ形式にして、にがりは海水から作られると伝えました。

(産地)米→宮城県、人参・白菜→八王子市、豚肉・チンゲン菜→茨城県、にんにく→青森県、しょうが→高知県、玉ねぎ→北海道、みかん→熊本県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶