すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART6
3月2日(木)。
”アンコール!” ”アンコール、アンコール!” 2曲目の演奏が終わると、子供たちから大きな拍手と共に、アンコールの声がかかります。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART5
3月2日(木)。
2曲目が始まりました。 『彼こそが海賊』です。 映画の音楽にも使われていました。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART4
3月2日(木)。
指揮者がいなくても、音楽が流れます。 さすがは、音楽クラブの子供たちです。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART3
3月2日(木)。
子供たちが床に座ると、音楽が流れ始めました。 子供たちがよく知っている曲です。 音楽担当の先生も一緒に演奏します。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART2
3月2日(木)。
毎週木曜日は、児童集会があります。 今回は「音楽クラブ」による演奏会です。 午前8時20分、全校児童が体育館に集まります。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART1
3月2日(木)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 空気が冷たいです。 すてきな音楽が流れます 集会(3月2日 音楽クラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART8
2月28日(火)。
卒業式まで、あと少しです。 一日一日を大切に過ごしてくださいね。 サンドウィッチが、とってもおいしかったです。 ごちそう様でした。 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART7
2月28日(火)。
6年「○○先生、前に来てください。」 6年「先生に感謝の気持ちを込めて、手紙を書きました。」 6年「ぜひ読んでください。」 担任「どうもありがとう。ゆっくり読みますね。」 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART6
2月28日(火)。
”勉強が楽しくなりました。” ”特に歴史の学習が好きです。” ”いつも見守ってくださって、感謝しています。” ”1年間はあっという間でした。” 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART5
2月28日(火)。
”うん。おいしい!” ”ハムと卵の相性がいいね。” ”野菜もおいしいよ。レタスがシャキシャキしてる!” 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART4
2月28日(火)。
校長「うゎ!おいしそうだね。」 6年「全部、私たちが作りました!!」 6年「たまごは、半熟です。すごいでしょ!」 校長「えぇぇ!すごいね。」 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART3
2月28日(火)。
6年生の子供たちが感謝の気持ちを込めて「サンドウィッチ」を作ります。 先生方を代表して、担任と学校長が出席をします。 司会「いただきます!」 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART2
2月28日(火)。
2月28日・火曜日、2校時です。 家庭科室の様子です。 ”サンドウィッチ会食です。” 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART1
2月28日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「9度」くらいまで上がるようです。 風が冷たいです。 感謝の気持ちを込めて・・・ 会食(2月28日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ23にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *そぼろごはん *のっぺいじる *ピリカラもやし *ぎゅうにゅう ★ランチルーム 2年生★ このクラスでは初めてのランチルーム。 先生が初めてだから子供たちが率先して準備を進めます! 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART7
2月23日(木)。
担任の先生が授業をマネージメントします。 子供たち同士で考えを深め合います。 すてきな国語の授業です。 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART6
2月23日(木)。
主人公の人柄を考えます。 物語に書かれている文章から考えます。 行動や言動を通して考えます。 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART5
2月23日(木)。
個人による課題解決、グループやペアによる情報共有、全体における情報共有。 一連の活動を通して、子供たちはもう一度、自分自身の考えを再構築します。 担任の先生は教室の中を歩きながら、子供たちにアドバイスをします。 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART4
2月23日(木)。
横山第二小学校は今年度、国語の研究を進めてきました。 アクティブ・ラーニング的手法を取り入れた学習です。 主体的・対話的な深い学びです。 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART3
2月23日(木)。
教材は「わらぐつの中の神様」です。 やさしさのあふれるすてきな作品です。 物語の登場人物について話し合います。 授業風景です! 国語(2月23日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|