引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.7.14 ロング昼休み その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みは、40分間のロング昼休みでした。今日は、クラスごとに遊びを考えて、楽しんでいました。

H.28.7.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 今日は、田んぼの水草取りをしました。カモの親子も水草を食べてくれています。

H.28.7.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 今日は、田んぼの水草取りをしました。カモの親子も水草を食べてくれています。

H.28.7.14 農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農業体験で草取りをしました。
おいしいお米がとれるように頑張りましょう。

H.28.7.14 農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農業体験で草取りをしました。
おいしいお米がとれるように頑張りましょう

H.28.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「おおきなかぶ」 「はやくおおきくなあれ」と言ったおじいさんの気持ちを考え、話し合っていました。

H.28.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「I can swim.」 自分ができるスポーツのジェスチャーをして、英語で答える学習を楽しみながらしていました。

H.28.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「一つの花」 物語を読んで心に残った場面を、理由をつけながら発表していました。

H.28.7.13 元気アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、5・6年生の元気アップタイムでした。力強い動きを高めるために、綱引きに取り組みました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「私たちの生活と食料生産」 資料を見ながら、日本の米作り、野菜、果物、畜産のさかんな地域について考察して、話し合っていました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「なつだあそぼう」 採取してきたお花や葉っぱを使って、色水を作って、和紙で染色を楽しみました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「なつだあそぼう」 採取してきたお花や葉っぱを使って、色水を作って、和紙で染色を楽しみました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「かえり道」 リズムよくリコーダーがふけるように、集中して練習していました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「あそびじゅつ 木をみがこう」 木片(マツ・ツゲ)を紙やすりで磨いてつるつるにしていきます。サンドペーパーの号数も変えながら一生懸命に磨きをかけていました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「いろいろな四角形」 2学級3展開習熟度別の授業です。ひし形の特ちょうを調べたり、かいたりする学習をしました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「なつだあそぼう」 色水を作るためのにアサガオや校庭の草花を集めました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「藤原道長と日本風の文化」 映像や資料を見ながら、調べ学習をしていました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「藤原道長と日本風の文化」 映像や資料を見ながら、調べ学習をしていました。

H.28.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「かえるのがっしょう」 鍵盤ハーモニカが上手になってきました。今日は、みんなで輪奏をして楽しみました。

H.28.7.12 読書活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、「お話レストラン」と「高尾山とんとん語り部の会」の方々の読書活動でした。1学期の間、子供たちに素敵なお話をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31