4月27日(水)の給食スパゲティーミートソース 春キャベツのスープ ポテトのチーズ焼き 牛乳 図工の時間そして、ダンボールを素材に、どんなものができるか考えています。 ワクワク!読み聞かせ4月26日(火)の給食ご飯 鶏の三味焼き 野菜の旨煮 味噌汁 牛乳 地域の方と一緒に種植え心を込めて育てたマリーゴールドが街を行き来する人の気持ちを和ませ、さわやかな気分にさせたら、とても嬉しいです。 この活動は「平成28年地域ささえあい運動」の一環として学校と地域が協力して行うものです。本年度は3回の花植え作業を行う予定です。 校長 井上正彦 図工の時間人が驚くように、目をとめるようにするためにどんな工夫をすればいいのか 先週作った色遊びの紙を、切り貼りしていきます。 斬新な形、奇抜な色などいろいろなアイデアが生まれました。 4月25日(月)の給食たけのこご飯 豆腐のまさご揚げ くずきりのすまし汁 美生柑(みしょうかん) 牛乳 4月22日(金)の給食ご飯 焼きししゃも じゃが芋のそぼろ煮 小松菜の胡麻和え 宇和ゴールド 牛乳 学校探検に出発!図工の時間最初は、難しいと考えていた子供達も、どんどんいろんな色の組み合わせを見つけて、いろんな色を作りました。 図工の時間自分らしい桜にする為に、どのような工夫が必要なのか考えました。 絵の具にコンテを重ねる子、色紙を重ねる子、咲いている場所を自由に描く子、花びらをカラフルに描く子 みんなが自分らしい桜を描くことができました。 図工の時間形のバランスやおもしろさを、いろいろ試しながら繋いでいきます。 どんないい感じが見つかったかな。 図工の時間ブラシで絵の具を飛ばしたり、水でにじませたり、ストローで吹いたり いろいろな技を学んで、子供たちは楽しそうに使っていました。 これからいろんな技を使って、自分のイメージを描けるようになれるといいですね。 1年生を迎える会4月21日(木)の給食マーボー丼 もずくスープ うずらの卵煮 牛乳 心のこもった「1年生を迎える会」6年生は1年生と手をつないで入退場を。5年生はアーチを作り入退時に持つ役を。4年生は1年間の学校生活を寸劇に合わせて紹介を。3年生と2年生はプレゼントを作り1年生に渡しました。1年生はお礼の言葉と歌を披露しました。また、6年生は1年生が座っていたひな壇の片付けをしました。「みんなのためにはたらく子」の姿は立派です。 今日、初めて全校児童がそろいました。新たな出発が切れました。一人一人、誰もが楽しい学校生活を送って欲しいと願っています。 第四小学校長 井上正彦 先生たちがリレーの自主練習!この日は、急に気温が下がり寒風が吹く中ですが、子供たちの為ならという先生たちの熱い想いが伝わってきます。話だけでなく実践を通してイキイキと輝く瞳と姿がまぶしかったです。 学び続ける姿勢が見られて、嬉しかったです。実際に子供たちに指導する自分がイメージできたと思います。授業できっと役に立つことでしょう。 このように子供たちが帰った後には、様々な研修会や学習会を全ての先生たちは、沢山しています。 「頑張れー」と子供たちと先生たちにエールを送ります。 井上正彦 4月20日(水)の給食ご飯 鮭の塩焼き のっぺい汁 五目煮豆 牛乳 『地域運営学校』になりました。これから、校長室から学校の様子や私の思いなどをお知らせします。ぜひ、このホームページをご覧ください。 通級指導が始まりました。今年度、ことばの教室が学級増になり、新しい先生をお迎えしました。 子供たち一人一人の力になれるよう、7人で力を合わせてがんばります。 |