音楽祭前日

画像1 画像1 画像2 画像2
10/18(火)本日は、音楽祭の前日です。最後に全校合唱「花は咲く」の練習がありました。みんなよく声が出ていました。明日の本番が楽しみです。

明日は音楽祭

10/18(火)明日19日(水)は、いよいよ音楽祭です。この日のために、各クラス真剣に練習してきました。ぜひ明日の本番は、各クラスがベストを尽くしてほしいと思います。場所:いちょうホ−ル 開会式10:30 閉会式14:45(予定)
1年生 10:50〜 2年生11:35〜 3年生13:10〜 です。
ぜひ生徒たちの練習の成果をご覧ください。 

音楽祭イメ−ジ画

画像1 画像1 画像2 画像2
10/17(月)本日の午後、音楽祭の最後の学級練習がありました。どのクラスも細かい調整をしていました。また現在音楽祭のイメ−ジ画が、3階の少人数教室前に貼られています。各クラスの自由曲のイメ−ジに合わせた力作揃いです。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

授業日

画像1 画像1 画像2 画像2
10/15(土)本日は、土曜日ですが授業日になっています。いよいよ来週19日(水)の音楽祭が迫ってきました。放課後の練習にも熱が入ってきました。体育館、教室、廊下とあちこちから、声が聞こえてきます。本番が楽しみです。

音楽祭リハ−サル(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/13(木)本日は、5・6校時に、3年生の音楽祭のリハ−サルがありました。本日は、小中一貫教育の日でもあり、浅川小の5・6年生が参観に来られました。小学生も中学生の合唱を熱心に見学していました。

音楽祭リハ−サル(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/13(木)本日は、3・4校時に、2年の音楽祭のリハ−サルがありました。本番に向けて、細かい部分の修正に入っています。

音楽祭リハ−サル(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/13(木)本日は、音楽祭のリハ−サルがありました。1・2時間目は、1年生でした。本番に向けて、気合いが入ってきました。

音楽祭リハ−サル(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/11(火)本日は6校時に、3年生の音楽祭のリハ−サルがありました。さすが3年生という出来映えです。本番が楽しみです。

音楽祭リハ−サル(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/7(金)本日は、6校時に2年の音楽祭のリハ−サルがありました。まだまだこれからという感じですが、みんな熱心に練習に取り組んでいました。

音楽祭リハ−サル(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/6(木)本日は、5・6校時に1年生音楽祭のリハ−サルがありました。学年主任の先生の話の後で、全体の合唱曲の練習がありました。これから、毎日音楽祭の練習が行われます。各学年・各クラスがベストを尽くしてほしいと思います。

あいさつ運動(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/6(木)本日は、朝あいさつ運動がありました。今日の担当は、3年生です。
3年の学級委員と教職員、PTAの方々で、元気なあいさつをしていました。

あいさつ運動(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10/5(水)本日は、あいさつ運動がありました。担当は、1年生。1年の学級委員、教職員、PTAと青少対の委員の方が参加して、朝から正門付近で、元気なあいさつを交わしました。

中間考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
10/4(火)本日は、中間考査の2日目でした。教科は、1英語、2数学です。たとえ自分が勉強した問題がでなくても、最後まで気を抜かずに、しっかり取り組んでいました。

中間考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
10/3(月)本日は、中間考査の1日目です。教科は、1理科、2社会、3国語です。
みんな真剣に取り組んでいました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/1(土)本日は土曜日ですが、午前中試験対策学習会が行われました。また、朝会がありました。校長先生の話は、「目標を持って、学習に励むこと。」、「もし相談や悩むごとがあったら、先生や周りの人に相談すること。」等の話がありました。次に、柔道、水泳、剣道部、陸上競技部の表彰がありました。

2年鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9/23(金)本日は、2年生の鎌倉校外学習がありました。あいにくの雨模様でしたが、生徒は元気に鎌倉周辺を学習してきました。

3年修学旅行3日目(3)

9/24(土)先ほど3年生は、17時13分発中央線快速高尾行きに乗車しました。高尾駅到着は、18時22分頃の予定です。

3年修学旅行3日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/24(土)京都駅前で集合し、帰途につきます。帰りは、何とグリ−ン車です。みんな大興奮です。

3年修学旅行3日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/24(土)修学旅行3日目です。大広間で朝食後、タクシ−による判別行動です。タクシ−の運転手さんたちは、ガイドもしてくれます。三日間とも天候に恵まれています。

3年修学旅行2日目、2年鎌倉校外学習。

9/23(金)本日は、3年生が修学旅行2日目でした。天候にも恵まれ、全班無事に宿舎に到着しました。また2年生は鎌倉校外学習でした。あいにく雨天の中でしたが、事故・怪我なく無事に終了することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31