6年生 日光移動教室18

画像1 画像1
3日間の行程を終えて、無事学校に到着し、帰校式を行いました。わずか3日間ですが、移動教室での様々な体験を通して、心が大きく成長したことが、一人一人の表情の変化に表れていました。保護者の皆様には、お子様の体調管理、出発前の準備、見送り、出迎えなど、大変お世話になりました。

6年生 日光移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の午前は、足尾銅山と富弘美術館を見学しました。足尾銅山では、トロッコに乗って、坑内の様子を見学しました。当時の銅貨や、貨幣の歴史なども学びました。
富弘美術館では気に入った詩を選び、しおりにメモをしたり、ポストカードを購入したりしました。事後学習に生かします。

6年生 日光移動教室16

画像1 画像1
閉校式の様子です。3日間お世話になった宿舎の方に、お礼の言葉を伝えました。これからバスに乗り、足尾銅山に向けて出発です。

6年生 日光移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜に予定していたナイトハイクは、天候がよくないため中止としました。部屋ごとのレクリエーションや、怖い話で盛り上がりました。3日目の朝も、雨のため、朝会は朝食会場で行いました。朝ごはんをしっかり食べて、最終日も元気に過ごします。

6年生 日光移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
ふくべ細工体験の後は、班ごとに自由行動の時間でした。足湯でくつろいだり、源泉で10円玉が変色する様子を調べたり、部屋でレクリエーションを楽しんだりしました。

6年生 日光移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
ふくべ細工体験の様子です。それぞれ好きな形の夕顔の実を選んで、絵付けをします。子供たちの豊かな発想に驚かされます。完成作品をお楽しみにしてください。なお、本日の情報のお知らせはこれで終わります。

6年生 日光移動教室12

画像1 画像1
三本松公園で学年集合写真を撮った後、ソフトクリームを食べました。
これから宿舎に戻ってふくべ細工体験です。

6年生 日光移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の後、おみやげを購入しました。子供たちは皆、もらった人の喜ぶ顔を思い浮かべながら、何を買おうかあれこれ思いを巡らせていたようです。

6年生 日光移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮を見学しました。雨の中でしたが、ガイドの方の説明を受けながら、クラスごとに三猿や眠り猫、徳川家康の墓などを見学しました。

6年生 日光移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝を見学しました。あいにく視界があまりよくありませんでしたが、流れ落ちる水の音は迫力がありました。クラスごとに集合写真を撮影しました。

6年生 日光移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝です。朝会で、元気にラジオ体操をすることから始まりました。朝食会場では、それぞれ自分のスリッパをそろえてから入ります。整然と並んでいて気持ちがよいです。

6年生 日光移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
夜のキャンプファイヤーです。小雨が降っていましたが、天候に関係なく、係の児童を中心に、自分たちで会を盛り上げ、とても楽しいキャンプファイヤーとなりました。

6年生 日光移動教室6

画像1 画像1
1日目の夕食です。おいしそうな献立が並んでいます。ハイキングを頑張った子供たちは、皆食欲旺盛です。

9月20日の給食〜山形県の郷土料理〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
枝豆ごはん・ますの塩焼き・芋煮汁・山形玉こん煮・牛乳

今年度は、月に1回日本各地の郷土料理を紹介しています。
第5回目は山形県です。

枝豆ごはんは、塩ゆでした枝豆を、ごはんに混ぜました。

芋煮汁は、山形県でも地域によって材料や味付けが違います。
今日は、山形県の中でも海に面した平野が広がる庄内地方の芋煮汁で、肉は豚肉を使い、みそ味です。
牛肉を使ったしょうゆ味の地域もあります。

6年生 日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは疲れを見せずに元気いっぱいに歩き通し、終わった後は皆満足そうな表情でした。

6年生 日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに、ネイチャーガイドさんに教えていただきながら、日光の自然を堪能することができました。

6年生 日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のハイキングが無事終了しました。一部コースは変更しましたが、湯滝から竜頭の滝まで、雨に降られることなく歩ききることができました。

6年生 日光移動教室2

画像1 画像1
昼食場所に着きました。しっかり腹ごしらえをして、午後はハイキングです。

6年生 日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(水)、心配された台風の影響もなく、6年生は予定どおり2泊3日の日光移動教室に出発しました。今後、現地からの情報が入り次第、ホームページでお知らせします。

児童集会

画像1 画像1
9月20日(火)、飼育委員会による児童集会を行いました。学校で飼育しているうさぎの「くりん」のことをもっとよく知ってもらおうと、飼育委員会児童が問題を考え、3択クイズをしました。毛の色や習性、好きなえさなど、普段お世話をしている飼育委員会の児童ならではの問題でした。中には難しい問題もあって、全問正解できた児童は大喜びでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31