【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

富弘美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県みどり市にある富弘美術館。星野富弘さんの詩と絵については、子供たちは道徳の時間に学習しました。













iPhoneから送信

お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
日光のお土産を買いました。お楽しみに。
次は富弘美術館に向かいます。









iPhoneから送信

3日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産屋の二階で昼食を食べています。後はお土産を買って、富弘美術館に向かいます。









iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1
最後の見学、二荒山神社。
ここでも、ガイドがありました。この後、昼食になります。予定どおり進んでいます。





iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮ガイドツアー
それぞれが調べてきたものをグループ内でガイドしています。









iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1
陽明門は修理中です。





iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おなじみの、想像の象、三ざる、眠り猫です。













iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1
五重塔の下で、注意を聞いてから東照宮に入ります。





iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山道の途中に標高634メートルの表示があります。スカイツリーと同じ高さです。













iPhoneから送信

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子千人同心の碑
八王子にゆかりのある碑をついて竹村先生のお話を聞いています。














iPhoneから送信

いろは坂

画像1 画像1
奥日光から下界に降ります。





iPhoneから送信

三本松

画像1 画像1
全員で記念写真を撮りました。卒業アルバムに表紙になるようです。




iPhoneから送信

閉校式

画像1 画像1
2泊3日、お世話になった宿の方々にご挨拶をしました。いよいよ3日目です。はじめに三本松で記念写真を撮ります。その後、東照宮に向かいます。





iPhoneから送信

3日目朝食

画像1 画像1
パンの朝食です。パンはおかわりができました。





iPhoneから送信

朝の会

画像1 画像1
気持ちの良い散歩の後、朝の会をしました。これから朝食です。





iPhoneから送信

朝の散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちの良い朝なので、ラジオ体操の代わりに、湖畔の散歩をしました。半そでだと寒いくらいです。
とても良い天気です。









iPhoneから送信

室長会議、班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのリーダーが今日の反省をし、明日の予定の確認をしました。
今日の6時間のハイキングを成功させたのも、このリーダー達の努力もあったのです。ご苦労様でした。









iPhoneから送信

益子焼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
益子焼絵付け体験です。各自用意してきた下書きを見ながら絵付けをしていきました。













iPhoneから送信

2日目夕食

画像1 画像1
宿に到着、入浴をすませ、夕食です。子供たちは6時間のハイキングの後とは思えないくらい元気です。





iPhoneから送信

華厳の滝

画像1 画像1
昨日は霧に隠れていた華厳の滝ですが、本日はオーケー。少々水量が少ないようですが。





iPhoneから送信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

登校許可届