【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

富士川SA

画像1 画像1
休憩はこれで終わり。陶鎔小学校への到着は予定通りです。





iPhoneから送信

帰路

画像1 画像1
予定通り、14時に日本平を出発し、東名高速道路清水インターに入りました。





iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
駿河湾産の桜エビの天ぷらがある、昼食です。食後はお土産タイムです。









iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
駿河湾産の桜エビの天ぷらがある昼食です。食後はお土産タイムです。

























iPhoneから送信

日本平

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食前に日本平の展望台に登りました。清水港、三保の松原、富士山が見渡せます。

















iPhoneから送信

茶摘み

画像1 画像1 画像2 画像2
日本平の爽やかな風の中で茶摘みをしています。半分の児童は茶もみを指導していただいています。帰りに出来立てのお茶を缶に入れてお土産で持ち帰ることが出来ます。









iPhoneから送信

茶摘み

画像1 画像1 画像2 画像2
茶摘み、茶もみの体験を始めます。晴れて蒸し暑い中での体験になりそうです。うっすらと富士山が見えます。











iPhoneから送信

東海大学

画像1 画像1 画像2 画像2
自然史博物館の様子です。巨大な恐竜の化石が所狭しと並んでいます。









iPhoneから送信

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝、由比漁港から残念な知らせがありました。強風のためシラス漁は中止、新鮮なシラス丼の朝食は幻と化しました。少し時間をずらし宿で朝食を食べています。ふりかけが役立ちました。急きょ予定を変更して、9時から東海大学の自然史博物館と水族館を見学することにしました。その後、茶摘みは予定通り行います。
全員元気に朝食を食べています。









iPhoneから送信

班長会議

画像1 画像1
8時30分より班長会議。
1日目の反省と2日目の予定の確認をしています。





iPhoneから送信

室内レク

画像1 画像1
食後に室内レクを楽しんでいます。猛獣がり、???クイズ、、。




iPhoneから送信

夕飯

画像1 画像1
ご馳走さまの後、食事係が後片付けをしています。





iPhoneから送信

夕飯

画像1 画像1
お刺身が大人気です。おかわりオーケーです。マダイが人気です。とれたての魚なので身がコリコリとしています。





iPhoneから送信

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
地引網でとれた魚をお刺身にして下さいました。豪華な舟盛りです。まずは、一人一切れずつ。









iPhoneから送信

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます。













iPhoneから送信

地引網

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マダコが10匹程。どれもけっこう大きいマダコです。夕飯が楽しみです。













iPhoneから送信

地引網

画像1 画像1 画像2 画像2
マダイは大小合わせて12匹。ほとんどが高級魚ばかりです。









iPhoneから送信

地引網

画像1 画像1
今日最大の獲物!コチョウダイ。60センチ位の大物です。





iPhoneから送信

地引網

画像1 画像1
左右の曳き綱が近づいてきました。もう少しです。





iPhoneから送信

地引網

画像1 画像1
網が見えてきました。





iPhoneから送信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

登校許可届