日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
高坂サービスエリアでトイレ休憩です。道は順調です。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
おなかもいっぱいになったところで、あとは学校に向かうだけとなりました。家が恋しくなった子もいるのでは?

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学校最後の食事です。〆はやっぱりカレーライスですね。食べたらいよいよ帰校となります。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富弘美術館に着きました。これから自分の好きな詩と絵を選んで写します。楽しみにしている子も少なくありません。時間いっぱい作品を味わってほしいと思います。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
恐怖(?!)のいろは坂を降りてひと安心。滝が見えたり遠くまで見渡せたり、景色はとてもよかったのですが、見る余裕がない子も‥‥。

日光林間学校

画像1 画像1
山月の皆様、ありがとうございました。奥日光を後に、富弘美術館に向かいます。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式。3日間、宿舎の皆さんには本当にお世話になりました。お陰さまでたくさんの思いでもできました。感謝の気持ちを忘れずに。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎での最後の食事です。3日間全部美味しかったですね。今日も残さず食べましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
スリッパも完璧です。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、かなり真剣です。すごーい!という驚きの声があっちこっちからあがります。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
源泉で実験。どのように変化するでしょうか。十分玉をなくさないように気を付けましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。昨日はだいぶ疲れたので、今朝は時間一杯寝ていた子もたくさんいました。今日が林間学校最後の日です。いい思い出をたくさんつくりましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
3日目の朝です。昨日より雲は多いですが天気もまずまずの晴れです。今日は朝の集いのあと、源泉に行って、温泉に浸けた十円玉の変化を見ます。

日光林間学校

画像1 画像1
部屋で盛り上がったあとは、最後の室長会議です。明日は最終日なので念入りに打ち合わせをしました。室長として最後まで頑張ってください。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトハイクは残念ながら雷が鳴ったのでやめることにしました。この時間を部屋で仲良く遊ぶ時間にしました。最後の夜をみんなで楽しく過ごしてほしいと思います。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の夕食です。おなかペコペコです。十分味わって食べましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお土産タイムです。買う相手の顔を思い浮かべながら品物を選ぶのが楽しいようです。もちろんお家の人が優先のようです。

日光林間学校

画像1 画像1
予定どおり宿舎に帰って来られました。これからお風呂&買い物タイムです。ナイトハイクは天気次第になりそうです。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていたアイスクリームです。冷たくて美味しい!

日光林間学校

画像1 画像1
三本松で男体山をバックに全員で、はいポーズ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 ALT 保護者会(中)15:00〜
3/1 安全指導 6年生を送る会 作品発表終
3/2 保護者会(高)15:00〜
3/3 計算オリンピック お別れ給食会 ALT
3/6 児童委員会 漢字オリンピック 松木中見学(6年)5,6h 

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日