ぼくらの仲間、スイミー! 学習発表会(11月22日 2年生編)PART1
11月22日(火)。
11月22日・火曜日、1校時です。 体育館の様子です。 2年生の子供たちが、学習発表会の練習をしています。 ぼくらの仲間、スイミー! 学習発表会(11月22日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART5
11月22日(火)。
子供「校長先生!うちの学校の給食は最高です!」 子供「あぁぁ、嬉しい!」 子供たちがおいしそうに給食を食べる姿を見るのは、最高に嬉しい時間です! やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART4
11月22日(火)。
横山第二小学校では、いつも安心・安全で、おいしい給食を提供しています。 栄養士さん、給食調理員さん、食材納入業者の方々等、色々な人たちが協力し合っています。 横山第二小学校の子供たちに「安心・安全で、おいしい給食」を提供するためです。 やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART3
11月22日(火)。
子供「おいしい!」 子供「うまい!」 子供「お代わり!お代わり!」 横山第二小学校の給食は、最高です! やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART2
11月22日(火)。
11月16日・水曜日、給食指導の時間です。 5年生の子供たちが食事中です。 子供「いただきます!」 やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART1
11月22日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空が、キラキラ光っています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」まで上がるようです。 暖かい?暑い?一日になりそうです。 やっぱり最高です! 給食(11月22日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART5
11月21日(月)。
体育館は、シーンとしています。 真剣な表情で、二人の演武を見つめています。 すばらしい演武を披露してくださいました。 ありがとうございました。 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART4
11月21日(月)。
一つ一つの技に勢いがあります。 スピード、迫力があります。 技を出すと「シュッ」と音がします。 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART3
11月21日(月)。
さっそく演武を見せていただきます。 ”あぁぁぁ!” ”おぉぉぉ!” 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART2
11月21日(月)。
毎週月曜日は児童朝会があります。 今朝は「少林寺拳法」の演武を紹介します。 本校に在籍している児童とその保護者の方による演武です。 八王子市民大会において優秀な成績を収めた二人です。 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART1
11月21日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。 夕方からは、雨も降り出すようです。 児童朝会です! 表彰・演武(11月21日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART10
11月18日(金)。
5年生の子供たちは、大きな行事が続きます。 学習発表会と連合音楽会です。 子供たちは、頑張っています! 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART9
11月18日(金)。
”手拍子をかっこよくやろうね!” 合奏の冒頭は、手拍子から始まります。 軽快なリズムの曲です。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART8
11月18日(金)。
先生「次は、合奏の練習をしましょう!」 先生「準備をしてください。」 子供たちが所定の場所に、さっと移動します。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART7
11月18日(金)。
先生「○○くんの表情が、とってもすてきです!」 先生「体全体を使って、声を出していますね。」 褒められた子供は、ニコニコしています。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART6
11月18日(金)。
音楽担当の先生が指揮をします。 ピアノの伴奏が始まります。 子供たちの声が、大きく聞こえます。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART5
11月18日(金)。
先生「最初は、歌の練習をしましょう。」 先生「声出しをしましょう!」 ”パロパロパロパロ・・・” きれいな裏声が体育館に響きます。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART4
11月18日(金)。
連合音楽会は、市内の小学5年生の子供たちによる音楽会です。 3日間にわたって行われます。 それぞれの小学校が毎年、すてきな演奏を披露します。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART3
11月18日(金)。
”連合音楽会の練習です。” 11月30日〜12月2日の3日間、オリンパスホールで連合音楽会が行われます。 横山第二小学校は、12月1日・木曜日に出演します。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART2
11月18日(金)。
11月17日・木曜日、3校時です。 体育館の様子です。 5年生の子供たちが練習しています。 歌います!演奏します! 連合音楽会(11月18日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|