**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

はしのうえのおおかみ

1年生の教室です。今日の5校時に道徳の授業をしています。資料を読み聞かせしてもらい、役割演技をしたり、話し合ったりしながら、登場人物の気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝は、全校朝会がありました。今日は、この夏に八王子市いじめ防止サミットに参加した鑓水中学校の3年生に来ていただき、いじめ防止について話をしてもらいました。小学校の時から友達を大切にして、いじめのない鑓水小、鑓水中にしていきましょうと呼びかけてもらいました。子供たちも真剣に先輩の話を聞いていました。
その後青少年育成標語の表彰があり、最優秀賞、優秀賞の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ5

鑓水小金管バンドの演奏です。たくさんのおうちや地域の方々が見に来ています。金管バンドは、毎朝の練習や夏休みの練習の成果を発揮しています。とても素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ7

閉会式では、本日のゲームコーナーの最優秀者の表彰や会場の皆さんで作り上げた貼り絵の披露が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ6

会場では、消防署の方々がはしご車体験もしてくれています。あっと言う間に十数メートルの高さまで上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ4

青少対の方々や鑓水FC.鑓水フェニックスのチームの選手もゲームコーナーのお店を出してたくさんの子供たちが遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ3

いろいろなお店が出ています。たくさんの子供たちが、遊びに来ています。今年は、卒業生である中学生が、お店のお手伝いをしています。地域一緒になって盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ2

表彰式の様子です。中学生は、本校の卒業生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりみずフェスタ

第15回やりみずフェスタが、晴天の下開催されています。開会式では、青少年育成標語の表彰式が行われました。1年生から6年生までの最優秀賞の子供たちが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
あじのもみじやき
いりどり
小松菜のじゃこ炒め
牛乳


紅葉がきれいな季節になりました。学校の木々も、赤、黄、茶色と色づいています。給食では、そんな季節にピッタリのお料理「あじのもみじやき」を作りました。

あじの上に、マヨネーズと人参のすりおろしを混ぜたソースを塗ってオーブンで焼いて作ります。焼く前はソースの色がピンク色でしたが、焼くとしっかりもみじ色になっていました。

【今日の八王子野菜】

小松菜 八王子市小比企町
    八王子市石川町
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

野菜あんかけごはん
わかめスープ
ゆかり大根
牛乳


11月は地産地消月間です。
地産地消とは地元でとれた食べ物を地元でおいしくたべることです。
地産地消は、新鮮でおいしいものが食べられ、地元の農業にも活気がでます。そして遠くから運ばないのでエネルギーが少なくてすみ、環境にも優しく、良いこどづくめ!!

私たちが住む八王子市は、都内1位の農業生産高を誇っています。給食でもできる限り、八王子産の野菜を取り入れるようにしています。八王子で採れた野菜は新鮮なので、給食室に届いた時も、緑が濃く、生き生きとしているように感じます。今月は八王子産の野菜の情報もお伝えしていきます。

【今日の八王子野菜】

長ねぎ  八王子市長沼町
大根   八王子市小比企町


大根は八王子市の中で一番多くとれる野菜です。

画像1 画像1

朝の読み聞かせ

今日は、水曜日。各学年でおうちの方々や先生たちが読み聞かせをしています。5年生の教室でもおうちの方や先生が読み聞かせをしています。先生の読み聞かせでは、先生の得意の英語を生かして、英語のあとに日本語で読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

チリビーンズサンド
野菜のスープ煮
ヨーグルトポムポム
牛乳

今日は大豆の入ったチリビーンズをパンにはさんで食べました。
ヨーグルトポムポムは、今が旬のりんごがたっぷり入ったヨーグルト風味のケーキです。シナモンとレーズンがアクセントになっていて、おやつにもぴったりです。
画像1 画像1

10月31日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

スパゲッティミートソース
白菜とベーコンのスープ
ミニパンプキンケーキ
牛乳


今日はハロウィンです。
給食では、ミニパンプキンケーキを作りました。かぼちゃの皮もよ〜く洗って、小さく切って、ケーキのトッピングにしました。実は蒸してから、牛乳と一緒にミキサーにかけて生地に入れました。生地の黄色と皮の緑がきれいなケーキになりました。かぼちゃには、βカロテンが多く含まれていて、鼻やのどの粘膜の抵抗力を高めてくれます。寒暖差が激しいこの季節に、かぼちゃを食べて、風邪予防をするのもよいですね!



画像1 画像1
画像2 画像2

図書コラボ給食 大型絵本の読み聞かせ

図書コラボ給食に合わせて、司書の先生、給食主任の先生と「おばけのてんぷら」の大型絵本の読み聞かせ会を行いました。司書の先生、そして先生はさすが読むのが上手!こどもたちも、絵本の世界に入り込み、声を出したり、笑ったりととても楽しそうでした!3回の読み聞かせ会を開きましたが、三回ともきてくれた子供もいました!


そして、おばけのてんぷら以外にも「わたしのおべんとう」「ぼくのおべんとう」(作者スギヤマカナヨ)という絵本も読みました。2冊の本を並べて読み、どちらのお弁当もおいしそうで、聞いている子供たちも、「ぼくはこっちのおべんとうがいい!」「わたしはサンドイッチ」などと言っていました。

本を読んでいるとおいしそうな料理がたびたび出てくることも多いですよね。
読書の秋。食欲の秋。
この機会に食に興味を持って本を好きになってくらたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン& 焼き芋パーティー2

土曜日のハロウィン&焼き芋パーティーにたくさんの子供たちも仮装して楽しい会になりました。先生方も仮装して参加していました。おうちの方々、楽しい企画ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン& 焼き芋パーティー

土曜日にやりみず会主催のハロウィン&焼き芋パーティーがありました。朝早くから、お父さん、お母さん方が準備をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

今日は、体育館を使っている施設開放団体の子供たちやおうちの方々が体育館や体育館周りを綺麗に掃除してくれました。おかげで体育館も綺麗になり、展覧会の準備に入れます。開放団体の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室

今日の3.4校時は、3年生が自転車教室に参加しました。交通安全課のおまわりさんの指導のもと、安全な自転車の乗り方を学びました。これから気をつけて自転車に乗れるといいですね。寒い中お手伝いいただいたおうちの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食コラボ

今日の中休みに栄養士さんと学校司書の方とのお話コラボがありました。たくさんの子がおばけのてんぷらというお話を聞きに来ていました。給食と図書のコラボということで、今日の給食はてんぷらでした。美味しいてんぷらを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/25 学校公開  学校評議委員会
2/27 4年1/2成人式 保護者会(中学年) 5,6年6時間授業  放課後子ども教室
2/28 保護者会(低学年)
3/1 4時間授業
3/2 6年生を送る会 保護者会(高学年) 放課後子ども教室
3/3 ALT

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

体罰防止

食育だより

やりみず会報告書

教室配置図

学年・専科経営案