H.29.1.18 児童集会から その2
今朝は、全校でボール送り集会がありました。新聞紙にボールをのせて、慎重に運んでリレーします。協力しながら楽しんでいました。
【学校より】 2017-01-18 09:14 up!
H.29.1.18 児童集会から その1
今朝は、全校でボール送り集会がありました。新聞紙にボールをのせて、慎重に運んでリレーします。協力しながら楽しんでいました。
【学校より】 2017-01-18 09:13 up!
H.29.1.17 今日の授業から
5外国語活動「What do you study on・・・?」 曜日と教科の単語を覚えて、2人組で互いに質問したり答えたり、コニュニケーションの仕方を学習しました。
【学校より】 2017-01-17 13:10 up!
H.29.1.19 今日の授業から
ひまわり学級算数科「グループ指導」 算数のグループに分かれて、あまりのあるわり算、2けたのひき算、数の学習など、一生懸命に取り組んでいました。
【学校より】 2017-01-17 13:06 up!
H.29.1.17 今日の授業から
6年社会科「アジアから太平洋に広がる戦争」 資料を見ながら、戦争の広がる様子を具体的にまとめていました。
【学校より】 2017-01-17 13:03 up!
H.29.1.17 今日の授業から
6年国語科「書写」 『初春の春』丁寧に集中して書初めに取り組んでいました.
【学校より】 2017-01-17 13:01 up!
H.29.1.17 今日の授業から
1年算数科「おおきなかず」 ブロックを使って、10のかたまりやバラの数を組み合わせて、2けたの数を作る学習をしていました。
【学校より】 2017-01-17 13:00 up!
H.29.1.17 今日の授業から
1年算数科「おおきなかず」 10のかたまりとバラの数を組み合わせて、2けたの数を作る学習を楽しくしていました。
【学校より】 2017-01-17 12:57 up!
H.29.1.17 今日の授業から
5年外国語活動「Whatdo you study on・・・?」 曜日と教科の単語を覚えて、時間割を英語表現する学習をしました。
【学校より】 2017-01-17 12:55 up!
H.29.1.17 読書活動から その4
3学期最初の読書活動です。読み聞かせサークルお話レストランの方々ととんとん昔語り部の会の方々が、今学期も子供たちをひきつける活動をしてくださっています。ありがとうございます。
【学校より】 2017-01-17 09:51 up!
H.29.1.17 読書活動から その3
3学期最初の読書活動です。読み聞かせサークルお話レストランの方々ととんとん昔語り部の会の方々が、今学期も子供たちをひきつける活動をしてくださっています。ありがとうございます。
【学校より】 2017-01-17 09:50 up!
H.29.1.17 読書活動から その2
3学期最初の読書活動です。読み聞かせサークルお話レストランの方々ととんとん昔語り部の会の方々が、今学期も子供たちをひきつける活動をしてくださっています。ありがとうございます。
【学校より】 2017-01-17 09:50 up!
H.29.1.17 読書活動から その1
3学期最初の読書活動です。読み聞かせサークルお話レストランの方々ととんとん昔語り部の会の方々が、今学期も子供たちをひきつける活動をしてくださっています。ありがとうございます。
【学校より】 2017-01-17 09:49 up!
H.29.1.16 今日の授業から
1年生活科「自分でできることをしよう」 家庭で自分でどんなことができるか?考え話し合っていました。
【学校より】 2017-01-16 14:47 up!
H.29.1.16 今日の授業から
ひまわり学級学級活動「ビッグフェスタ」 長沼小ビッグフェスタに向けて、2グループに分かれて、お店の内容について話し合っていました。
【学校より】 2017-01-16 14:43 up!
H.29.1.16 今日の授業から
4年図画工作科「2分の1成人式ケーキ」 自分のお祝いのためのケーキを作ります。今日は、箱作りに一生懸命に取り組んでいました。
【学校より】 2017-01-16 13:18 up!
H.29.1.16 今日の授業から
3年国語科「書写」 書き初めに取り組んでいました。気持ちを集中させて、丁寧に書いていました。
【学校より】 2017-01-16 13:15 up!
H.29.1.16 今日の授業から
2年国語科「ようすをあらわすことば」 教科書の挿絵の滝をみて、一人一人様子を言葉にして、言葉の情報を共有していました。
【学校より】 2017-01-16 13:13 up! *
H.29.1.16 今日の授業から
6年音楽科「旅立ちの日に・変わらないもの」 リコーダーでアルトとソプラノの音を確かめてから、合唱の練習をしていました。
【学校より】 2017-01-16 13:10 up!
H.29.1.16 朝会講話から
H.29.1.16 朝会講話
今日は、冬休み中に道徳の宿題をやってきた。1・2年生のよい子とお家からの素敵なメッセージの紹介をします。
まずは1年生です。身近な人に対して、お世話になっていることと、ありがとうの気持ちを伝えることについて自分の考えを書いてくれました。紹介します。
「お母さんは食器をいつも洗ってくれます。お父さんはいつも遊んでくれます。肩をもんでありがとうと言いたいです。」「お母さん僕を産んでくれてありがとう。これからも大きくなります。」
また、1年生の言葉に対して、お家の人がメッセージを書いてくれました。紹介します。「家族は一つのチームです。お互い助け合って生きています。お父さんお母さんはあなたのことがとても大事です。だから少しでも笑顔でいてほしいと願っています。あなたも誰かを笑顔にしてあげられる、他人の喜びを自分の喜びと思える人となっていってほしいです。方法が分からない時は、いつでも教えるので聞いてください。」「思いやりの心が大切です。最も身近な存在である家族をまずは大切に、そして、自分の周りにいる人たちも大切にしていきましょう。」
2年生は、家族のためにどんなことができるか、考えてみました。
「お母さんが仕事から帰ってきました。わたしはお母さんが疲れていると思ったので、お母さんの肩たたきをしました。お母さんはとても喜んでいました。わたしも嬉しくなっちゃいました。」「晩ご飯を作るお手伝いをして、オムレツを作りました。みんな美味しいと言ってくれて嬉しかったです。」
また、身の回りの片づけをして、お家の人からメッセージをもらいました。
「寝る前には、服や文房具を片付けて、部屋をきれいにしておく習慣がつきました。」「片付いた部屋は気持ちいいですね。これからも続けましょう。」
1・2年生は、長い冬休みに道徳の宿題で、身近な人へ感謝の気持ちを考えて実行したり、お家の人のためにできることを考えて実行したりしました。とてもよいことをしました。また、お家の人も素敵なメッセージをくださいました。
校長先生は、担任の先生から、みなさんの冬休みの報告を聞いて、とても嬉しく思って紹介しました。みなさんの身近な人に感謝の気持ちをもったり、できることをしたりすることは大切なことです。みなさんの周りの人たち、家族、先生方、地域の人たちは、みなさんが大好きで、みなさんのことを大切に思ってくださっています。冬休みだけでなく、普段からも、感謝の気持ちをもって、できることを実行してほしいと思っています。
【学校より】 2017-01-16 10:13 up!