学校公開がありました(3)

3校時のたてわり班活動では、上学年の子供たちが、下学年の子供たちのことを考えて活動を進めていました。

2校時には学校説明会も行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日本語学級 保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
29日に、日本語学級の保護者会をしました。
学級の様子や自己紹介をしてから
保護者のみなさんと一緒にゲームをしました。
楽しそうな笑い声で盛り上がり、
グループ懇談でも話がはずみました。

学校公開がありました(2)

学級での授業だけではなく、音楽や図工、少人数に分かれての算数もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開がありました(1)

今日は学校公開でした。
1.2校時は各学級で通常授業、3校時はたてわり班活動でした。

保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、計画委員会が中心になって進めました。
 計画委員会のメンバー紹介や、仕事内容の紹介がありました。わかりやすく楽しい発表を見て、思わず笑顔がこぼれた子供たちでした。「みんなが笑顔になれる学校」「みんなが過ごしやすい学校」を目指して頑張ろうという、計画委員の気持ちがとてもよく伝わってきました。

4月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

たけのこごはん
・さばのマーマレード焼き
・かきたま汁
・牛乳

 旬のたけのこがたっぷりのごはんです。


*食材の産地*

・ほうれんそう:東京都
・ながねぎ:千葉県
・にんじん:静岡県
・しょうが:高知県
・たまねぎ:佐賀県


4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【和み献立〜郷土料理〜新潟県】

・新潟産の白いごはん
・鮭の塩焼き
・のっぺい汁
・おひたし
・河内晩柑(かわちばんかん)

 和食の良さ、各地の名産や郷土料理をシリーズで紹介していきます。
4月は「新潟県」です。
 今日のお米は新潟県産のコシヒカリです。「甘い!」「おいしい!」
ととても評判でした!


*食材の産地*

・ほうれんそう:東京都
・もやし :群馬県
・はくさい:茨城県
・ながねぎ:千葉県
・だいこん:千葉県
・にんじん:静岡県
・じゃがいも:鹿児島県
・河内晩柑:愛媛県

4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・セサミパン
・おからコロッケ
・きのことペンネのトマトソース
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

 おからコロッケは、炒めたひき肉、たまねぎと蒸かしてつぶした
じゃがいも、おからをまぜ、一つずつ丸めて小麦粉、卵、パン粉を
つけて油で揚げて作ります。


*食材の産地*

・にんにく:青森県
・しめじ :長野県
・にんじん:静岡県
・キャベツ:愛知県
・たまねぎ:佐賀県
・じゃがいも:鹿児島県


中学生と交流しました

画像1 画像1
4月25日(月)に、六小のいずみ学級と三中の6組が交流をしました。自己紹介をしたり、「こいのぼり」を一緒に歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。小学生と中学生がグループになって交流をする時間には、話がはずみ、みんなの笑い声が響いていました。

クラブ活動(4/25)

今日は今年度初めてのクラブ活動でした。
どのクラブも自己紹介をして、クラブ長などを決め、活動計画を話し合っていました。
早速、活動を始めているクラブもありました。
画像1 画像1

芝生が緑になってきました

始業式以来芝生の一部を立ち入り禁止にして養生してきました。
地域の方々にも、校庭開放等でご不便をおかけしました。
先週末で養生期間は終了とし、今日から子供たちも自由に遊べるようにしました。

緑の芝生にこいのぼりが映えていました。

画像1 画像1

4年生 高尾山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日、木曜日。
天気が心配された遠足でしたが、
無事に実施することができました。

ケーブルカーに乗って、中腹まで登り、
そこからは山頂までがんばって歩きました。
ビジターセンターで、高尾山の四季について教わり、
おいしいお弁当を食べて、下山しました。

しっかり話を聞く態度や、疲れてもがんばって歩く姿に
成長を感じた一日でした。
どんな楽しい思い出ができたのか、お話を聞いてみてください。



全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会は、1年生も2回目の参加になり、並ぶのがとても上手になりました。
 今日は、新沼副校長先生がお話をされました。
 一つ目は、熊本の震災に関するお話でした。困っている方々のために、自分たちにできることは何かを考え、少しでも力になりたいですね。
 二つ目は、友達との関わりについてです。友達を大切にし、相手のことを考えながら行動しよう、というお話でした。新年度を迎え、1か月が経とうとしています。学級・学年の友達と仲良く、互いに思いやりながら生活をしていってほしいです。

4月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・豚の角煮丼
・にらたまスープ
もやしのナムル
・牛乳

 豚の角煮丼は、豚もも肉、バラ肉は一度ゆがいて余分な脂をおとし、
大根は下ゆでして、味がしみ込みやすいように工夫しています。
 豚肉も大根も中までしっかり味がしみこみ、ごはんがすすむひと品
に仕上がりました。


*食材の産地*

・にら  :栃木県
・もやし :群馬県
・チンゲンサイ:茨城県
・だいこん:千葉県
・にんじん:静岡県
・しょうが:高知県
・たまねぎ:佐賀県


【ポップビーンズ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豆が苦手な人がいますが、油でサクッと揚げて、青海苔と塩を
まぶした「ポップビーンズ」はとても食べやすい豆料理です。
レシピを公開していますので、ぜひお試しください!

【レシピ:ポップビーンズ】

4月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・マーボー丼
・くずきりスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

 豆腐は、六小、三中合わせて80kg使います。約200丁の豆腐を
さいのめに切っていきます。
 マーボー豆腐やカレーなどは2つの釜で作るので、小学生と中学生で
辛さを変えています。


*食材の産地*

・にんにく:青森県
・チンゲンサイ:茨城県
・にら  :茨城県
・ながねぎ:千葉県
・にんじん:静岡県
・しょうが:高知県

お世話になりました

今日は離任式。
昨年度まで第六小学校にいて、
4月に新しい学校・職場に移られた方々をお迎えして、
お別れの会を行いました。

代表児童が手紙と花束を渡し、一人ひとりの先生方からご挨拶をいただきました。
ご都合がつかず、お二人の方しか来られませんでしたが、
ご自身の近況、六小での思い出、子供たちへのメッセージなど、大好きな先生からの最後のお話にみんな真剣に耳を傾けていました。

式の終わりには校歌と「ふるさと」を全員で心を込めて合唱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図書室紹介

画像1 画像1
今日は、図書室を学校司書の仲間先生が紹介してくれました。
図書室の使い方が上手になって、1年生のお手本になれるといいいです。

4月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・とりごぼうごはん
・いかの香味焼き
・こまつなじる
・清美オレンジ
・牛乳

 とりごぼうごはんにはたっぷりごぼうが入っています。ごぼうの
歯ごたえを残せるよう、包丁でななめ薄切りにしました。
 いかは青森県産ムラサキイカです。1年生で「いかは苦手だ…」
と言っていた子がいましたが、お皿を見ると一口食べていました。
「どう?」と尋ねたところ、「これはおいしい!」。残さず食べる
ことができました。
 苦手な食べ物も克服できるような給食を食べてもらえるよう、
給食室もがんばります!


*食材の産地*

・たまねぎ:北海道
・ごぼう :青森県
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・こまつな:埼玉県
・ながねぎ:千葉県
・にんじん:静岡県
・しょうが:高知県

6年 ハートフルクラブ

6年生の自主的な活動である、ハートフルクラブが発足しました。最上級生として思いやりのあるあたたかい活動を目標としてこれから活動していきます。さっそく最初の活動です。明日4年生が遠足に出かけるので、メッセージを教室の窓ガラスに貼りました!4年生、気づいてくれるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 い2.3.6年保護者会
ALT36
3/1 安全指導
3/2 縦割り活動6
6年生を送る会
1.4.5年保護者会
3/3 5時間授業