H.29.1.23 朝会講話から
H.29.1.23 朝会講話
今日は、素晴らしい長沼小学校の子供たちの話をしたいと思います。
もし、幼稚園の子供たちが遊ぶ砂場に割れた瓶のガラスの破片が散らばっていたら、どうしますか?きっと誰かが片付けてくれるだろうと思うのが、普通の小学生ではないでしょうか。校長先生も小学生時代にそんなことがあったら、もしかしたらそう思って何もしないでその場をたちさったかなと思います。
実は、同じことが先週、長沼小学校の学区域であって、長沼小学校の6年生8人は、自分たちの手でそのガラスを片付けて、まだ破片が残っているかもしれないと思って学校に連絡をくれました。みなさんは、6年生8人の行動をどう思いますか?
校長先生は、素晴らしいことだと思いました。なかなかできないことです。8人だったと聞いていますが、このことに関わっていた6年生は手を挙げてください。・・・
君たちは素晴らしい行いをしました。「危ない、誰かがけがをするかもしれない。」と思って、自らガラスの破片を片付ける行動は、なかなかできません。」未然に事故を防いだ6年生の行動を大いにほめたいと同時に、自分の得にはならない行動が他人のためにできたことに、校長先生は感動しました。8人の子供たち、素晴らしい行動でした。大きな拍手をしたいと思います。
今日は、もう一つ素晴らしい6年生の行動をほめたいと思います。先週の金曜日に6年生と江戸東京博物館の見学と国会の参議員の体験学習プログラムを体験してきました。いろんな学校の子供たちや見学先の大人の人たちに礼儀正しくふるまい、気持ちの良い見学ができました。6年生全員、一人一人が協力して、みなさんの先輩として立派な姿を見せてくれました。校長先生は、6年生と一緒に社会科見学に行けてとっても嬉しく、皆が満足できたと思います。このことも今日話したい、長沼小の6年生の素晴らしい行動でした。
さあ6年生、卒業まであと2か月です。悔いなく一生懸命にこの2か月を過ごして、素晴らしい進学・進級をしていってください。
さて、下級生のみなさん、みなさんの日常の行動はどうでしょうか?自分のためにはならないけれど、他人のために行動できていますか?みんなで協力して行動できていますか?自分を振り返って、自分の行動や考え方を皆にしていきましょう。誰か他の人のために働いたり、力を合わせて目標に向かって協力して頑張ったりすることは、普段の教科の授業では経験のできないことです。2月には長沼小ビッグフェスタもあります。みなさんの素敵な行動を期待しています。
さて、今週も寒くなりそうです。まだまだ2月までは、寒い日が続きます。2つの学級がすでに学級閉鎖になりました。みなさんにとって貴重なあと2か月です。手洗いうがいをしっかりする。夜は早く寝てしっかり睡眠をとる。しっかり食事をとる。風邪やインフルエンザの予防をして、生活を充実させていきましょう。
【学校より】 2017-01-23 10:25 up!
H.29.1.20 6年社会科見学 その5
6年生は、社会科見学で江戸東京博物館と国会に行ってきました。江戸と東京の歴史をしっかり学習して、参議院の体験学習プログラムで法案が成立するまでのことが理解できました。
【学校より】 2017-01-20 17:13 up!
H.29.1.20 6年社会科見学 その4
6年生は、社会科見学で江戸東京博物館と国会に行ってきました。江戸と東京の歴史をしっかり学習して、参議院の体験学習プログラムで法案が成立するまでのことが理解できました。
【学校より】 2017-01-20 17:11 up!
H.29.1.20 6年社会科見学 その3
6年生は、社会科見学で江戸東京博物館と国会に行ってきました。江戸と東京の歴史をしっかり学習して、参議院の体験学習プログラムで法案が成立するまでのことが理解できました。
【学校より】 2017-01-20 17:10 up!
H.29.1.20 6年社会科見学 その2
6年生は、社会科見学で江戸東京博物館と国会に行ってきました。江戸と東京の歴史をしっかり学習して、参議院の体験学習プログラムで法案が成立するまでのことが理解できました。
【学校より】 2017-01-20 17:09 up!
H.29.1.20 6年社会科見学 その1
6年生は、社会科見学で江戸東京博物館と国会に行ってきました。江戸と東京の歴史をしっかり学習して、参議院の体験学習プログラムで法案が成立するまでのことが理解できました。
【学校より】 2017-01-20 17:08 up!
H.29.1.19 今日の授業から
3年音楽科「ベストフレンド・ビリーブ」 姿勢を正して、口をしっかり開けて、きれいな歌声を聴かせてくれました。
【学校より】 2017-01-19 12:40 up!
H.29.1.19 今日の授業から
6年理科「てこのはたらき」 身の回りのてこを使った道具の力点・支点・作用点を考えたり、小さな力でバールを使うにはどうしたらよいかを予想して実験で確かめたりしました。
【学校より】 2017-01-19 12:37 up!
H.29.1.19 今日の授業から
6年図画工作科「一枚の板から」 卒業制作です。木の厚みや部品の数を考えて、サイズを決めて木取りをしていました。設計図の相談を友達や先生にしている様子も見られました。
【学校より】 2017-01-19 12:34 up!
H.29.1.19 今日の授業から
5年音楽科「大切なもの」 リコーダーでアルト・ソプラノの音をとって、きれいな合唱を聴かせてくれました。
【学校より】 2017-01-19 12:31 up!
H.29.1.19 今日の授業から
1・2年生活科「昔遊び交流会」 けん玉、こま、カルタ、ゴム跳び、凧揚げ、竹とんぼなど、昔遊びを2年生が1年生に教えてあげる交流会をしました。2年生がしっかりリーダーシップをとり、1年生は話をよく聞いて楽しんでいました。今日は、1組の交流会でした。
【学校より】 2017-01-19 12:29 up!
H.29.1.19 今日の授業から
1・2年生活科「昔遊び交流会」 けん玉、こま、カルタ、ゴム跳び、凧揚げ、竹とんぼなど、昔遊びを2年生が1年生に教えてあげる交流会をしました。2年生がしっかりリーダーシップをとり、1年生は話をよく聞いて楽しんでいました。今日は、1組の交流会でした。
【学校より】 2017-01-19 12:27 up! *
H.29.1.19 今日の授業から
1・2年生活科「昔遊び交流会」 けん玉、こま、カルタ、ゴム跳び、凧揚げ、竹とんぼなど、昔遊びを2年生が1年生に教えてあげる交流会をしました。2年生がしっかりリーダーシップをとり、1年生は話をよく聞いて楽しんでいました。今日は、1組の交流会でした。
【学校より】 2017-01-19 12:26 up!
H.29.1.18 今日の授業から
4年理科「冬の生き物」 寒くなって、動物や植物はどのようになっているか?映像をみたり資料を調べたりしてまとめていました。
【学校より】 2017-01-18 14:30 up!
H.29.1.18 今日の授業から
5年家庭科「刺し子」 布に丁寧になみぬいして、刺し子の作品作りをしていました。
【学校より】 2017-01-18 14:25 up!
H.29.1.18 今日の授業から
3年算数科「お話の場面を式にしてみよう」 □を使って式に表わしたり、式を問題にしたり、文の中の言葉に気を付けて学習していました。
【学校より】 2017-01-18 14:22 up!
H.29.1.18 ダンス講習会から その3
低・中・高学年に分かれて、プロのダンサーにダンスの表現の指導を受けました。リズムに乗って、楽しく運動していました。
【学校より】 2017-01-18 13:12 up!
H.29.1.18 ダンス講習会から その2
低・中・高学年に分かれて、プロのダンサーの方にダンスの表現運動の指導をしていただきました。リズムに乗って、楽しく運動していました。
【学校より】 2017-01-18 13:07 up!
H.29.1.18 ダンス講習会 その1
低・中・高学年に分かれて、プロのダンサーの方にダンスの表現運動の指導をしていただきました。リズムに乗って、楽しく運動していました。
【学校より】 2017-01-18 13:06 up!
H.29.1.18 児童集会から その3
今朝は、全校でボール送り集会がありました。新聞紙にボールをのせて、慎重に運んでリレーします。協力しながら楽しんでいました。
【学校より】 2017-01-18 09:15 up!