学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

平成28年度小中一貫教育の日 10月5日

本校を会場として、椚田中学校、椚田小学校、横山第一小学校の先生方が集い、義務教育9年間を見通した教育活動を通して、児童・生徒の学力の向上を図り、社会性・人間性豊かな児童・生徒を育成するべく、学びを深めました。それぞれの発達段階とその特性に応じた指導ができるよう、熱心に交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南関東大会に向けて

画像1 画像1
10月1日のドッジボールの大会に向けて、朝練をしています。
大会に出場しない子たちも練習相手として協力してくれています。






iPhoneから送信


iPhoneから送信

南関東大会に向けて

画像1 画像1
保護者が用意してくださった旗にドッジボール大会に向けてのメッセージを書きました。
大会には参加しない子供たちも、応援メッセージを書いてくれました。






iPhoneから送信


iPhoneから送信

その悩み、解決します

画像1 画像1
国語 明日をつくるわたしたち の単元で、自分たちの身近な問題を見付けて、解決方法を協議を通して考えています。
どうやったら、自分たちの思いが伝わるのか。
そこで、提案書を書いて、問題解決につなげていきました。





iPhoneから送信

9月は雨が多かった

画像1 画像1
9月は雨の日が多かったので、休み時間には読書に励む子かがよく見られました。図書ボランティアの保護者の皆さまによる読み聞かせも、子供たちの読書の日常化につながっているのではないかと思います。
本と触れ合う日が、読書の日常化へつながります。





iPhoneから送信

第6回 学校運営協議会 9月21日(水)

学運協の皆様に、本校の校内研究を参観いただきました。子供たちのがんばり、先生方の切磋琢磨しながら授業力を高めようとする態度等に、お褒めのお言葉をいただきました。今後の学力向上につなげてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

森の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、森の活動がありました。雨天のため残念ながら森へ入っての活動はできませんでしたが、緑サポート八大緑友会の方に里山についての話をしていただきました。その後、竹を使って笛や飾りを作りました。自然に親しみ自然を愛するようになってほしいと思います。今日は、とてもよい体験ができました。

5年の田んぼは私たちが守る!

画像1 画像1 画像2 画像2
残暑の中に秋を多く感じられるようになったこの頃。5年生の田んぼは実りのシーズンです。
野鳥のご馳走にならないように、緑が丘小教職員全員で田んぼに防鳥ネットをかけます。
今年度は早めに実施したので、お米がたくさんとれることでしょう!









iPhoneから送信

着衣泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
着衣泳指導を行いました。
今年度も安全に実施できた水泳指導。
泳力を身に付けるだけではなく、命を守るための泳力も身に付けさせていきます。









iPhoneから送信

自転車交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、自転車安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方について、学科と実技を通して学びました。最後は免許証も全員もらうことができました。自転車のご協力ありがとうございました。

省エネチャレンジの結果

画像1 画像1
6月に取り組んだ省エネチャレンジの結果、緑が丘小学校の五年生は、1週間で一人当たり2320グラムのCO2を削減しました。学年では、148キログラムにもなります。サッカーボールに入っている空気に換算すると、14849個分のCO2が削減できたことになります。
日々の省エネの取り組みが、たった1週間でこのような量なのですから、一人一人が意識して環境を考えることで、地球温暖化防止に大きく貢献できますね。
ちなみに、八王子市内70校の中では7位の削減量でした。子供たちの頑張りのみならず、ご家庭での省エネ意識の高さに感心させられます。
ご協力、ありがとうございました。





iPhoneから送信

あいさつ運動

画像1 画像1
2学期もあいさつ運動が始まりました。
6年生が朝、校門に立ち活動しています。
期間は、9月6日から23日までです。

二学期始業式

画像1 画像1
二学期始業式を迎えました。
五年生の子供たちはそれぞれが充実した夏休みを過ごせた様子でした。
二学期は校内研究授業、姫木平移動教室、全校遠足 森を歩こう、音楽会など五年生にとってかけがえのないシーズンになりそうです。




iPhoneから送信

現在、お知らせはありません

現在、お知らせはありません。

稲の花が咲いたぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
お盆も過ぎたある日、稲に白い花が咲きました。子供たちが育ててきた稲は夏休みの間にグングンと成長しました。
実りの秋に向けて稲はもう準備をしています。
夏休み明けに田んぼで花を観察してみてください。
注意 これは害虫ではなく、稲の花です。









iPhoneから送信

夏休みの稲当番

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生は総合的な学習の時間で米作りを行っています。夏休み中の水の管理は、当番制で毎日お世話をしています。
天候に合わせて出す水の量を調節しています。どのくらい成長しているかの観察も欠かせません。









iPhoneから送信

五年生の学習教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も主体的に学習しに来た五年生。
最初の30分は、5年生までの復習として一斉指導をします。
後半の60分は、夏休みの宿題や個別課題に取り組みます。
学習教室最終日は、7月29日金曜日です。
10時30分から12時まで各教室にて行います。









iPhoneから送信

五年生のメダカ、育つ

画像1 画像1
夏休みですが、学校では夏季水泳指導や各学級の学習教室が行われています。
教室のメダカも大きくなりました。





iPhoneから送信

日光林間学校 帰校式

画像1 画像1
ただいま帰りました!
と、無事に緑が丘小学校へ帰って参りました。
保護者の皆様に置かれましては、ご多用にも関わらずお出迎えをありがとうございます。出発前の、ご家庭の健康管理のおかげで病気もなく、元気に学ぶことができました。
お子さんがご家庭に帰りましたら、二泊三日の日光林間学校の思い出をたくさん聞かれてください。
子供たちは、学校では学べないことをこれまで学校で学んできたことを大いに活かして、仲間と共に学習することができました。
この学びを最上級生として緑が丘小学校にかえしていきます。





iPhoneから送信

way to go(5)!「夏休みの様子」

 今週から夏休みに入りました。5年生は全員が「稲の水やり当番」を行います。時間を守って集合し、稲の水やりと観察をしています。
 5年生の学習教室も始まりました。初日は16名が参加し、全体学習として全員で算数「図形」の復習と個別学習としてプリント(漢字、算数)や夏休みの宿題に取り組みました。夏休みに入ってまだ3日目ですが、子供たちは会えたことを喜んでいて興奮気味でした。
 22日(金)は図書室の本磨きも行われました。保護者の方や子供たち、教員で取り組みました。本を大切にする気持ちが育つと嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28