学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

スポーツ交流

椚田中学校の先輩たちが、本校の6年生のために、練習相手となってくれていました。ありがたいことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第7回 学校運営協議会 10月29日(土)

本日は2時間目よりのたてわり班活動を見学いただいてからの、協議会となりました。学校での子供たちのがんばりについて、たくさんほめていただきました。しかし、地域での子供たちの様子については、課題もあり、地域に愛される子供たちを育んでいくために、家庭、地域、学校のさらなる連携の強化が大切と再認識いたしました。
画像1 画像1

2学期の学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は学校公開にお越しいただきありがとうございます。1組も2組も、落ち着いて学習している場面のみならず活動的に取り組んでいる場面を授業展開に考えて設定しました。
移動教室のお写真もたくさんの方々に見ていただきました。
学校公開の感想は11月4日金曜日までにご協力をお願いいたします。














iPhoneから送信

事前授業5年1組

画像1 画像1
来週11月2日水曜日の服部学級研究授業の事前授業を行いました。5年1組の子供のたちは、単位当たり量の学習において、求めた考え方が、1平方メートル当たりのモルモットの数か、モルモット1匹当たりの面積かをよく考えました。
面積も数もそろっていない問題において、どちらが混んでいるかの 混み具合を考える学習では、どちらかの求める数を揃えて考えることを学習しました。





iPhoneから送信

§給食§10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、和み献立〜神奈川県〜です。かいぐんカレー 牛乳 だいこんごまサラダ とうふスープを作りました。

神奈川県の横須賀には海上自衛隊の基地があります。
海軍カレーは、明治時代に登場し、日本のカレーのルーツだと言われています。長い航海中でも曜日を忘れないように、毎週金曜日をカレーの日と決めているのだそうです。

いつものカレーと同じ材料ですが、給食室ではひと手間追加しました。
カレールーを作る時には、少し長めに小麦粉を炒めて、ルーにコクをつけ、仕上げに加えるカレー粉も炒めて香りを立たせてから使いました。
いつものカレーより、ほんの少し大人味に仕上がりました。

栄養士 小澤

図書館見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、生活科見学として、中央図書館に行きました。
学校の図書室と町の図書館のちがい、図書館司書の方のお仕事についてなどを聞き、ふだん見られない図書館の書庫なども見学できました。
最後は、図書館司書の方に読み聞かせをしていただきました。
子供たちは、聞いたことや見学した内容を一生懸命に、しおりに書き込んでいました。
ご家庭でも、子供たちから様子を聞いていただければと思います。

家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科調理実習では、朝ごはんを作りました。
ご飯の炊き方や味噌汁の作りを学びました。具材を食べやすい大きさや形に切ったり、味噌の量を測って味付けをしたり、煮干しで出汁をとったりと、仲間と共に仕事を分担して頑張りました。
今週末はお子さんにお味噌汁を作っていただいてはいかがでしょうか?













iPhoneから送信

小教研算数部研究授業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週11月2日水曜日は、小教研算数部の研究授業です。5年2組担任の服部が、八王子市を代表して研究授業を行います。
今週から、単元がスタートしました。「ならす」とは、どのようなことかを、砂地や水量、積み木をならすことで学習しました。
このならす活動は、平均の学習につながっていきます。













iPhoneから送信

§給食§10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 てんぷら いなかじる おひたしです。

今日は、「はちおうじ図書の日」です。そこで、給食と図書がコラボ企画をしました。

絵本「おばけのてんぷら」をイメージした、てんぷらを給食で作りました。おばけのかたちに近くなるように、さつまいもをナナメに切り、てんぷらにしました。
給食室では、めがねを作ろうと頑張ったのですが、、、結果は普通のちくわになってしまいました。なので、教室には普通のちくわ天でお届けしています。

栄養士 小澤

§給食§10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、あんかけやきそば 牛乳 わかめスープ ぶどうまめです。

あんかけやきそばのめんは、しょうゆをからめた後、オーブンで焼きました。こうすることで、ところどころパリッとさせられて、本格的なあんかけやきそばに近づけることができました。
ぶどうまめは、ぶどうの粒のようにピカピカつやつやと仕上げるので、この名がついた煮豆です。お箸の練習にもなりますので、よく給食に登場する献立です。

栄養士 小澤

§給食§10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、むぎごはん 牛乳 さばのピリカラに いりどり もやしのナムルです。

今日のさばのピリカラには、いつものさばのみそ煮にトウバンジャンやネギを入れて、少しピリカラの韓国風に仕上げました。トウバンジャンは少し使った程度なので、あまり辛くなく食べられたと思います。

栄養士 小澤

§給食§10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きなこあげパン 牛乳 ウインナーのケチャップあえ ようふうすいとんです。

ようふうすいとんは、トマト味の野菜スープの中に、カレー味のすいとんを入れて作りました。手作りパスタのようなとてもおいしいスープになりました。


栄養士 小澤

§給食§10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はしせんどうふどん 牛乳 キャンディナッツ コーンとたまごのスープです。

キャンディナッツは、カシューナッツとアーモンドをオーブンでローストした後、砂糖で作ったシロップと合わせて、砂糖が再結晶化するまでよく混ぜて作ります。最後に粉糖をまぶしているので、表面がより白く仕上がりました。

栄養士 小澤

脱穀と籾すり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、パルシステム東京の出前授業を行いました。講師の先生が脱穀と籾すりの仕方を教えてくれました。指で稲穂から脱穀した籾を、ソフトボールとすり鉢を使って籾がらを外します。すり鉢に息をフッと吹きかけると、玄米だけ残ります。
ゴリゴリゴリゴリ、みんなでたくさんの玄米を集めることができました!













iPhoneから送信

姫木平移動教室の写真掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
姫木平移動教室の写真を掲示しました。
場所は5年2組前廊下です。
申込封筒を配布しました。
写真の金額は、
集合写真A B が、700円
集合写真あ〜し が、500円
スナップ写真が、100円
となっております。
封筒の締切が11月11日(金)です。
申し込みをされるご家庭は、番号記入と代金を入れ、担任までお渡しください。













iPhoneから送信

ふれあい椚田祭にて表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふれあい椚田祭にて、青少対スローガン優秀賞の表彰式が行れました。緑が丘小学校からは、3・4・5年生が表彰されました。
また、なかよしハート合唱団も出演し、地球はまわる、八王子市歌など3曲を発表しました。椚田中学校に進学した卒業生の発表も見ることができました。













iPhoneから送信

way to go(5)!「国語科〜大造じいさんとガン〜」

国語科では、教材名「大造じいさんとガン」で「本のショーウィンドウを作ろう」という単元を行っています。作者の書き方の工夫や特徴をつかむために、登場人物の言葉や行動から心情を読み取ってきました。本日は物語の情景描写に着目し、情景描写の表現から登場人物の心情を読み取ることができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科のクッション作り

画像1 画像1
家庭科で、クッション作りをしました。
どれも力作です。
学校公開には、廊下に展示する予定です。ぜひご覧ください。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では、椋鳩十作品の大造じいさんとガンを教材として、登場人物の心情の変化や優れた叙述である心情を景色に表す情景描写を見付ける学習をしています。
単元の後半では、本のショーウィンドウで動物が出てくる物語の魅力的な場面を友達に紹介する学習を行う予定です。













iPhoneから送信

全校遠足 森を歩こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の全校遠足は、延期も無く
無事に実施できました。秋の森をたてわり班で歩きます。
稲荷山から法政大学の森、殿入中央公園が遠足のコースです。
五年生は来年度にこのたてわり班を率いるリーダーです。今から研修として六年生の下級生に対する関わり方を学んでいます。
低学年の子の荷物を持ってあげる頼もしい五年生も見られました。立派な態度です。













iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28