引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.8.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「植物のからだのつくり」 育てているマリーゴールド、ひまわり、ホウセンカなどの植物の根は、どのようになっているだろうか?予想して、発表し、話し合っていました。

H.28.8.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「自由研究を発表しよう」 夏休みの自由研究の作品名、見どころ、感想などを発表しました。世界の消費税、USJ旅行、ぺりーと下田、日本の甲冑など中身の濃い発表をしていました。

H.28.8.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「お米作り」 夏休みが終わり、稲の発育状況を観察に行きました。田んぼの中で、校歌の歌詞や校章のデザインにされている『おもだか』を見つけました。東玄関に飾りました。

H.28.8.29 第2学期始業式から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市立長沼小学校
校長 石倉 富男
平成28年度2学期始業式講話
 長い夏休みが終わって、今日から2学期が始まります。
 今日の始業式では、校長先生から3つのお話をします。
 まず1つ目のお話は、何と言っても今年の夏休みの大きな話題は、リオデジャネイロオリンピックです。1学期の終業式で、みなさんに「オリンピックについていろいろ調べてみて、自分の興味のある種目を見つけて、テレビでしっかり観戦してほしい。」というお話をしました。日本人選手が41個というたくさんのメダルをとったオリンピックでしたので、みなさんもたくさんの競技を観戦したのではないでしょうか?どの競技のどの選手が一番心に残っていますか?
 校長先生は、陸上男子の4×100メートルリレーの4人の選手の銀メダルが、一番心に残りました。短距離のリレーは、長沼小学校の運動会でも最後の競技として行われていて、毎年運動会では盛り上がるので、みなさんにとっても身近な競技ですね。普通に考えるとリレーのチームに足の速い選手がたくさんいれば、試合に勝つと思いますね。日本の4人の選手には、個人種目の100メートルで決勝の試合に出られる選手が一人もいなく、普通に考えれば、当然メダルをとることは難しいということになります。しかし、なんと銀メダルと獲得したのです。テレビを見ていた、校長先生はその瞬間、思わず飛び跳ねて喜びました。
 なぜ、リレーの日本チームは、銀メダルをとれたのでしょうか?テレビでは、専門家の人たちがたくさん解説していたので、知っている子も多いと思います。銀メダルを獲れた理由は、他の国の選手たちよりバトンパスが上手かったからです。一人一人の走るスピードでは、体格の違う外国の選手たちにどうしても負けてしまう日本チームの選手たちです。しかし、日本チームの選手たちは、バトンパスの練習をたくさんして、ロスする時間を短縮することができ、4人で400メートルを走りきるチームの力を、他の国のチームより高めることができたのです。一人一人の力では、とてもかなわない相手に、チームの力で勝ったリレーの日本チームの選手たちは、校長先生は本当に素晴らしいと思いました。
 この2学期は、みなさんのクラスのチーム力を高める、先生方のチーム力を高める、そして長沼小全体のチーム力を高めることができるように、子供たちも、そして先生方も頑張っていきましょう。
 さて、2つ目のお話です。プールの工事が終わって、新しいプールが使えるようになりました。この9月もたくさん新しいプールで泳いでください。さらに、今まで使えなかったプール側のジャングルジムやタイヤなどの遊具が使えるようになりました。遊具での遊び方や使い方を各クラスでもう一度確認して、安全に使って、楽しく遊んでほしいと思います。また、プール側の新しい芝生もようやく根付きました。まだ、ふわふわしている状態なので、芝生の上でたくさん遊んでほしいのですが、靴は脱いで遊んでください。よろしくお願いします。
 最後に3つ目のお話です。夏休み中に4階の図書室・図工室・家庭科室・理科室にエアコンを設置する工事が始まり、すでに教室の中には、エアコンの機械が設置されました。あと一か月で、校舎の裏にエアコンの室外機を設置して、教室のエアコンとつないで使えるようにしていきます。校舎裏では、工事が行われていますので、工事現場には、絶対に近づかないようにしください。
 さらに、9月から来年の3月までの6か月間、学校の前の北野街道に埋まっている水路を動かす工事が行われます。あの防球ネットが10メートルほど校庭側に6か月間動かされ、また、高いフェンスが設置されます。今の鉄棒と幅跳び用の砂場は、プール側の芝生とタイヤの脇に、6か月間移されます。この工事でも、警備の人はつきますが、工事現場に近づかないように生活してください。また、細かい注意は、担任の先生から詳しく説明してもらいます。よろしくお願いします。
 今日は、後半にこれからの工事のお話と安全な遊具と芝生の使い方のお話をしました。そして、前半はオリンピックの話から、長沼小のチーム力を高めていこうというお話をしました。この2学期は学芸会もあり、チーム力が試される機会がたくさんあります。みなさん一人一人の力で充実させていきましょう。

 講話の後に、4年生の代表児童の「2学期の抱負」の発表がありました。

地域のお祭り.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20・21・27・28日に地域のお祭りがありました。雨の日もありましたが、子供たちは買い物を楽しんだり、頑張って店を手伝ったりしていました。

地域のお祭り.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20・21・27・28日に地域のお祭りがありました。雨の日もありましたが、子供たちは買い物を楽しんだり、頑張って店を手伝ったりしていました。

親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「親子料理教室」です。いい匂いが家庭科室に広がっています。

親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「親子料理教室」です。いい匂いが家庭科室に広がっています。

H.28.7.27 3年大豆の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、夏季プール終了後、地域の農家の方の畑をお借りして、指導を受けながら育ててきた大豆(枝豆)の収穫をしました。

H.28.7.27 3年大豆の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、夏季プール終了後、地域の農家の方の畑をお借りして、指導を受けながら育ててきた大豆(枝豆)の収穫をしました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 21

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より15分ほど早く帰校。解散式後、満足そうな顔をして帰路につきました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブルーベリー狩りに行きました。味見しながら、お土産にするブルーベリーを摘みました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習最後の食事です。大好きなからあげ弁当です。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい館 その2

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石ペインティングのあと、ふれあい館で遊びました。いろんな遊びに取り組んでいました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『石ペインティング』その3

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『石ペインティング』その2

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式のあと、工作室で『石ペインティング』をしました。思い思いの絵を描いていました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食はバイキング。食事係さんが準備してくれました。

H.28.7.22 ひまわり学級宿泊学習 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時30分起床。布団を片付け朝会です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28