授業8
深い考えに繋がっていますか。
子どもたちも悩み、教師も悩みました。 授業9
今日の授業を振り返ってみますと、今日の学習課題、めあての内容が、影響していることが考えられます。
授業のひとつひとつが、新たな課題をみつけさせています。 教員もアクティブ ラーニングで指導方法を模索しています。 学習の様子1
算数
概数 「〜で四捨五入」「〜までの概数」「上からの○ケタで四捨五入」「上から○ケタまでの概数」など言葉の指示で概数にします。 始めはどの位で四捨五入するのか、つかみにくいです。 苦労していました。 学習の様子2
ノートの記録が丁寧ですね。
学習の様子3
全員でどういうことなのか考えました。すぐにはみつけられませんでした。
学習の様子4
いろいろ考えたところでまとめです。
今日の学習の考え方を言葉に出させて、出てきた言葉でまとめました。その後、練習問題をし確認をしました。 10月14日(金) 本日の給食・ご飯 ・鶏のつくね焼き ・コーンソテー ・なめこ汁 ・牛乳 休み時間1
学芸会の準備に余念がありません。
小道具を持つとやる気満々です。 休み時間2
衣装も着けて体育館へ向かいます。
顔がきらきら輝いていました。 休み時間3
異次元の空間を醸し出しています。
休み時間4
当日が楽しみですね。
休み時間5
下準備に教員も急ぎます。
図工の作品も完成に近くなっていました。 休み時間6
学習でも小道具が?
どのように学習へ活用するのでしょう。 学校司書
学校司書が活動しました。
おすすめの本を紹介しています。 学芸会へ向けて1
児童集会で全校表現の学習をしました。
一人一人が音楽の学習で学んだことを、全校児童で合わせました。 教員も演奏に参加します。 学芸会へ向けて2
大きな声で合わせていました。
学芸会へ向けて3
演奏もします。鍵盤ハーモニカ、リコーダー等々音を合わせていきました。
学芸会へ向けて4
当日、観劇の皆さん方も合唱に参加いただけると幸いですし、期待します。
就学時健康診断
平成29年度入学予定の子どもたちの健康診断がありました。
はきはきと返事をしていました。 学校保健委員会
学校医を迎えて学校保健委員会を開きました。
健康診断からのデーターや子どもの様子などからアドバイスを頂きました。 虫歯の子が昨年よりもふている。低学年が多い。 ほこりやダニアレルギーは学年が上がっていくと学習へ影響が出る可能性がある。 遠視は弱視になる可能性があるので注意していきたい。 色覚検査は気になるのであれば受けた方がよい。 肥満傾向の子どもがいたが、運動習慣を身につけることを心がけていくとよい。 等々アドバイスしていただけました。 |