小学部5年生 総合的な学習の時間から
本校では、毎年小学部5年生が校庭につくった水田で、稲作体験をしています。梅雨に入って稲の生長が加速しました。それにともなって、雑草取りも欠かせません。観察の合間にも進んで水田に入り、雑草抜きをしています。
【今日の出来事】 2016-07-13 07:26 up!
7月12日の給食
7月12日の給食は、
・ジャージャー麺
・わかめスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳
です。
味噌とトウバンジャンに野菜の甘みが加わり、優しい味になりました。
【給食室より】 2016-07-12 15:33 up!
小学部4年生 理科の学習から
4年生の理科の学習では、学級園でひょうたん、へちま、ゴーヤを育てています。定期的に観察カードを書いているのですが、梅雨の時期の今、何日かあけてしまうと一気に草丈が伸びています。学級園の周りの雑草も同様です。この日は、観察とともに雑草抜きをしました。
【今日の出来事】 2016-07-12 09:53 up!
7月11日の給食
7月11日の給食は、
・麦ご飯
・鮭の照り焼き
・とりじゃが
・ピリカラきゅうり
・牛乳
です。
きゅうりは夏野菜で、体を冷やす効果のある野菜です。
少し濃い味付けで、麦ご飯のすすむ味付けにしました。
【給食室より】 2016-07-11 14:38 up!
小学部5,6年生水泳指導
この日の水泳指導は、小中一貫校の特色を生かした「中学部教員による」指導を行いました。水泳で一番大事なことは、しっかりと基本ポジションをつくることと、ストリームラインの大切さをグループ活動も取り入れながらたっぷり1時間行いました。
館小中学校では、こうして様々な教科で小中の教員が相互に乗り入れた指導を行っています。
【今日の出来事】 2016-07-11 13:26 up!
引き渡し訓練
7月6日(水)小学部中学部合同で、引き渡し訓練を行いました。今回は、警戒宣言が発令され、保護者による引き取りが必要になった事態を想定した訓練でした。平日にもかかわず、大勢の保護者の皆様にお集まりいただきました。
大地震が起きた際の危機管理については、日頃から校内でも訓練を行っていますが、ご家庭でも「東京防災」などを参考に、話し合っていただけるとありがたいです。
【今日の出来事】 2016-07-08 15:18 up!
7月8日の給食
7月8日の給食は、
・ごまじゃこご飯
・いまの香味焼き
・五目煮豆
・のっぺい汁
・牛乳
です。
写真は、のっぺい汁の調理風景です。
のっぺ汁は、でんぷんを加えることでとろみがつき、冷めにくくなっています。
【給食室より】 2016-07-08 15:06 up!
小学部4年生の学習から
理科の学習で、ソーラーパネルを使ったおもちゃの車を走らせました。ここのところの梅雨空で、なかなか実験できませんでしたがようやくこの日、走らせることができました。
【今日の出来事】 2016-07-08 10:14 up!
7月7日の給食
7月7日の給食は、
・ちらしずし
・ささのは揚げ
・七夕汁
・果物
・★かぼちゃの天ぷら(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳
です。
今日は七夕ということで、
七夕にまつわる「そうめん」や星形かたどったかまぼこを使い七夕汁を作りました。
七夕にそうめんを食べる習慣は、そうめんを織姫の機織り糸に見立てているから、と言われています。
そうめんは天の川、にんじんが短冊、かまぼこは星を表しています。
写真はちらしずしの調理風景です。
かんぴょうや鶏肉、にんじん、れんこん等が入っていますが、甘酸っぱい酢の味付けなので、暑い日でもおいしく食べられると思います。
【給食室より】 2016-07-07 14:10 up!
全校朝会から 児童会生徒会の取り組み
今年4月に発生した熊本地震で被災された方々へ、児童会と生徒会が一致して募金活動に取り組むことになりました。もうすぐ発生から3か月を迎えますが、まだまだ元の生活に戻れない方々はたくさんいらっしゃいます。小さな力ですが、被災された皆様のためにと、全校朝会で呼びかけを行いました。
募金活動は、明日8日までです。ご協力、よろしくお願いします。
【今日の出来事】 2016-07-07 10:06 up!
7月6日の給食
7月6日の給食は、
・キムチチャーハン
・鶏肉のバンバンジーソース
・もやしスープ
・★ミニトマト(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳
です。
写真は、キムチチャーハンを手早く混ぜているところです。
卵やキムチが、塊にならないように二人がかりで混ぜていきます。
もやしスープは、野菜が沢山入っていました。
野菜は千切りにしてあるので、食べやすいスープになっていました。
【給食室より】 2016-07-06 14:16 up!
全校朝会から
館小中学校では、月の一度全校児童・生徒が体育館に集まって朝会を行っています。今回は、中学部6月のチャイム着席表彰がありました。全5クラス中4クラスが表彰を受けました。授業の始まる前に全員が席についておくことを一か月続ける。一回でもできなかったら、月間の表彰はありません。高い意識で学習に臨んでいることが伝わります。あとの1クラスも惜しいところでした。7月は全クラスで表彰を受けられるように、高い目標をもっていきましょう。
写真は、代表生徒が表彰を受けている場面です。
【今日の出来事】 2016-07-06 08:40 up!
7月5日の給食
7月5日の給食は、
・きびごはん
・さばのマーマレード焼き
・けんちん汁
・五目きんぴら
・牛乳
です。
五目きんぴらは、根菜類を使い作りました。
けんちん汁は、具だくさんできびご飯との相性も良いです。
【給食室より】 2016-07-05 16:01 up!
リオオリンピック日本選手団壮行会その2
今回のオリンピック日本選手団壮行会は、選手への負担を考え前回よりも早く実施したそうです。今か今かと、アリーナ席で開演を待っていた児童たちのすぐそばを、300名以上の選手団と監督、コーチ、役員の方が通りました。拍手や声援、そしてハイタッチで激励の思いを届けることができました。
壮行会では応援団長として、松岡修造さん、小島瑠璃子さん、そしてゆずのお二人が会場を盛り上げます。
リオに向かう選手に向けて、会場に集まった大勢の方々からエールを送りました。「とどけ、勇気!」オリンピック本番で、選手、役員の皆さんのこれまでの努力が実を結ぶよう館小中からも応援したいと思います。
【今日の出来事】 2016-07-05 14:23 up!
7月4日の給食
7月4日の給食は、
・きなこ揚げパン
・ウインナーポトフ
・えだまめ
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳
です。
ウインナーポトフは、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みました。
野菜の甘みとウインナーのうまみがスープに出ており、優しい味になっていました。
【給食室より】 2016-07-04 13:41 up!
リオオリンピック日本選手団壮行会
7月3日、この夏、リオで行われるオリンピックに向けて日本選手団の結団式が代々木第二体育館で行われました。引き続き、会場を第一体育館に移して行われた壮行会には、約1万人の観客が集まりました。本校からも小学部6年生が参加しました。
壮行会に参加したことで、児童のオリンピックに対する関心がさらに高まりました。
【今日の出来事】 2016-07-04 08:08 up!
7月1日の給食
7月1日の給食は、
・たこ飯
・豆あじの唐揚げ
・呉汁
・おひたし
・牛乳
です。
7月1日は「半夏生」です。
半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、農家では田植えを終える目安とされています。
田んぼに植えた稲の苗がたこの足の様に大地にしっかりと根を張り、沢山収穫できることを願って食べます。
【給食室より】 2016-07-01 13:36 up!
中学部3年生 卒業生の話を聞く会
中学部では期末考査も終わり一段落ですが、昨日の学校公開に合わせて3年生生徒と保護者を対象に、「卒業生の話を聞く会」を実施しました。今年3月に本校を卒業した4名が来校し、進路選択についての体験談を話してくれました。
卒業生自身が実際に経験して得たことを話してくれたので、3年生も自分のこととしてとらえ、実感したのではないでしょうか。卒業生4名の話はどれもとてもわかりやすくためになるものばかりでした。卒業生のみなさん、ありがとうございました。
【今日の出来事】 2016-07-01 08:50 up!
学校公開
今日は、今年度2回目の学校説明会に合わせた学校公開を行っています。9月には、道徳授業地区公開講座が予定されていますが、通常の学校公開日にも全学年で道徳授業を行います。
小学部、中学部それぞれの本日の道徳授業の様子をご覧ください。
【今日の出来事】 2016-06-30 18:48 up!
6月30日の給食
6月30日の給食は、
・五穀ご飯
・さばの塩焼き
・いりどり
・おひたし
・牛乳
です。
さばには脂がのっており、五穀ご飯との相性はとてもよかったです。
おひたしは、かつお節の風味が良く出ており野菜の青臭さを消し食べやすい
ものになりました。
【給食室より】 2016-06-30 15:35 up!