近隣にお住まいの皆様へ
いつも本校の教育活動について温かくご支援いただきましてありがとうございます。
本校では5月28日(土)に運動会の実施を予定しており、今週から校庭での練習が本格的になります。 近隣にお住いの皆様には当日も含め、放送・音響等でご迷惑をおかけするかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 5月22日:テントの設置今年度は児童席にテントの設置を試みます。 今日、おやじの会の皆様にテントを設置していただきました。 暑い中作業をしてくださったおやじの会の皆様、テントを快く貸してくださった犬目町会の皆様、本当にありがとうございました。 5月19日:校内研究「道徳の時間」は「特別の教科 道徳」に衣替えをします。 本日は、都教職員研修センターから指導主事の先生をお招きして、「新しい道徳の授業のポイント」について学びました。 5月18日:運動会の歌応援での歌は、とにかく音量を上げるためにどなりがちになりますが、今日はどならなくても声量が豊かになる方法を意識して練習しました。 よく通る声が出ていました。 5月13日:応援練習応援団のメンバーも決まり、張り切って練習に取り組んでいます。 熱中症やけがの防止をはじめとして、安全の確保・健康の管理を第一に練習を進めていきます。 ご家庭でもお子さんの体調管理のほどお願い申し上げます。 5月11日:八王子市学力定着度調査(4年生)問題用紙と解答用紙が別々になっている形式の調査もほとんどの子供にとっては初めての経験です。 戸惑いながらも真剣に取り組んでいました。 結果については6年生の全国調査同様、子供たちの得意・不得意をつかみ、授業の改善につなげていきたいと考えております。 5月6日:PTA総会どうか、子供たちの笑顔のためにお力添えいただきますよう、お願い申し上げます! 5月2日:社会科見学(4年生)「可燃物」「不燃物」「プラスチック」3つの処理工程について学習しました。 分別回収や機械による仕分けはしているものの、最後は人の手による選別となります。 ルール通りに分別できていないものも数多くあるそうです。 こういった作業を目の当たりにすると様々なことを考えさせられます。 子供たちは真剣に話を聞き、一生懸命にメモをとっていました。 4月27日:委員長紹介集会個性派ぞろいの委員長さんたちです。今後の活躍が楽しみです! 4月27日28日の給食ごはん カレーライス 焼き魚(鮭) わかめサラダ のっぺい汁 福神漬け おひたし 牛乳 果物(宇和ゴールド) 牛乳 4月26日:遠足(1・2年生)2年生には「自分だけでなく1年生も楽しむことができるようにする」 1年生には「最後まで自分の足で歩き通す」 ということを話して出発しました。 2年生はしっかりと自分たちの役割を果たし、1年生もそれに応えました。 それぞれのがんばりが見えたすてきな遠足となりました。 4月25日26日の給食たけのこごはん セサミパン さばのマーマレード焼き おからコロッケ かきたま汁 きのことペンネのトマトソース煮 牛乳 野菜スープ 牛乳 4月20日21日の給食豚の角煮丼 スパゲティミートソース にらたまスープ キャベツスープ もやしのナムル みかん缶のヨーグルト添え 牛乳 牛乳 4月18日19日の給食ごはん ミルクパン ふりかけ 春キャベツのクリーム煮 肉豆腐 温野菜サラダ 五目煮豆 フルーツ紅白白玉 牛乳 牛乳 4月14日15日の給食ビビンバ ごはん ワンタンスープ さわらの照り焼き 豆黒糖 けんちん汁 牛乳 筍とわかめのごまみそ和え 牛乳 4月12日13日の給食さんまのかばやき丼 八王子ラーメン なめこ汁 ポテト餃子 キャベツのごまじゃこ和え 果物(清見オレンジ) 牛乳 牛乳 4月22日:離任式子供たちも懐かしそうに話を聞いており、中には涙を浮かべている子もいました。先生と子供たちの絆の強さがうかがえました…。 本当にお世話になりました。 4月20日:1年生を迎える会毎日を精一杯がんばる1年生たちを歓迎する会を開きました。 1年生が「保育園や幼稚園で学んできたことをしっかりと生かすことができている」ということを紹介し、それは「上級生がしっかりと1年生を見守り、お手本を見せてくれているからだ」ということを伝えました。 2年から6年生まで短い準備期間の中で心のこもったプレゼントや出し物を用意してくれました。 1年生もそれに応えて元気よく歌ってくれました。 4月19日:全国学力・学習状況調査(6年生)基礎的・基本的な内容の定着を見る国語A算数Aの調査、活用の力を見る国語B算数Bの調査を行いました。 Bの問題は記述する量も多く、終わった後、「難しかった」「やってもやっても終わらなかった」などと感想を漏らしていました。 得点の良し悪しではなく、結果から子供たちの得意なこと、苦手なこと、または5年生からの成長や変化を明らかにし、日々の授業の改善に生かすようにしていきたいです。 4月11日:対面の会校長先生の方を見て、しっかりと話を聞いていました。 入学式以降、6年生の活躍ぶりには目を見張るものがあります。1年生にとっても、大変頼りになる「お兄さん」「お姉さん」になっています。 |