6年 社会オリエンテーション 問題![]() ![]() ![]() ![]() 地球の誕生から現在までを、30mのテープに表します。人間が生まれたのは、どのあたりでしょうか。 【児童の活動】 友達と相談し合いながら、それぞれの思った場所に立ちました。 なぜ、この場所を選んだのかを数名にインタビューしながら考察を深めました。 友達の意見を聞いて、場所を変える児童もいました。 みんな、早く答えを聞きたくてウズウズしている様子です(笑) 6年 学級会
学級目標、当番、係を決定するために、学級会を開きました。
1組の学級目標は「責任と自覚をもって史上最強のクラスを目指そう」に決まりました。 『史上最強のクラス』にするために、しっかりと自分の考えをまとめ、発表しました。 友達の意見を真剣に受け止め、認め合いながら進めることができました。 係が決まった後は、各係で工夫してポスターを制作しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会オリエンテーション 解答・解説![]() ![]() ![]() ![]() 児童「えーー!!?」 【解説】 地球の誕生を約45億年、人類の誕生を約5万年前と仮定する。 30m・・・約45億年 1cm・・・約150万年 0.33mm・・約5万年 つまり、現在側のテープの端から0.33mmとなります。 【授業のまとめ】 地球の誕生から考えると、人間が誕生したのはわずかな時間。 そのわずかな時間で劇的に進化した文化・文明。 その歴史を、1年間かけて学習していきます。 4月11日(月)今日の給食![]() ![]() ・マーガリンパン ・ポークビーンズ ・コールスローサラダ ・紅白白玉フルーツ ・牛乳 4月8日(金)今日の給食![]() ![]() ・マーボー丼 ・わかめスープ ・魚ナッツ ・牛乳 新6年生 スタート![]() ![]() ![]() ![]() 新6年2組 森嶋学級 新体制で始業式を迎えました。 1組学級スローガン 「責任感と自覚をもち、史上最強のクラスを目指そう!」 2組学級スローガン 「頂点のかげを目指し、責任と団結で進め!」 新6年生 集合写真
第6年学年 スローガン
【歴史に名を刻め!】 児童・教員・保護者が団結し、絆を深めながら、楢原小学校史上最強の学年作りを目指します。 ![]() ![]() 始業式後の校庭![]() ![]() 透き通るような青空に、桜と校舎が映えていました。 4月7日(木)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばの味噌煮 ・おかか和え ・ごま汁 ・牛乳 6年 入学式 お手伝い その1![]() ![]() ![]() ![]() 新6年「トイレは大丈夫かな?」 新6年「ランドセルは、こうやってしまうんだよ。」 ドキドキしている新入生に優しく歓迎の言葉をかけていました。 流石、楢原小学校の最高学年です! 入学式 歓迎の言葉&出し物 by2年生![]() ![]() ![]() ![]() この日にむけて、一生懸命練習したことが、発表を通して伝わりました。 発表を終えて退場する2年生の表情は、達成感いっぱいでした。 新入生に優しく遊びや勉強を教えてあげられるお兄さん、お姉さんになることを期待します。 入学式 校長先生の言葉![]() ![]() 【実践してほしい】は「あ」から始まる3つのことです。 ・あいさつ 〜心と心をつなぐ、魔法の言葉〜 ・あんぜん 〜無事故で学校生活を送ろう〜 ・あさごはん 〜健康のために、しっかり食べよう〜 新入生のみんなは、真剣に校長先生の話を聞いていました。 新入生だけでなく、会場にいた6年生・教職員も実践していきたいと思います。 入学式 PTA会長の言葉![]() ![]() 「楢原小学校の子供たちは、地域のタカラモノ!楢原小学校のみんなが明るく楽しく学校に通えるように、全力で応援するからね!」 心がポッと温かくなる、素敵なメッセージでした。 平成28年度がスタートしました。
校庭の桜が子供たちの入学と進級を祝うように満開となりました。平成28年度のスタートです。今年度も保護者の皆様、地域の皆様と協力しながら楢原小の発展のために努力をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() PTA 入学式準備 〜美しい花〜![]() ![]() ![]() ![]() 各階段や、廊下に飾られています。 入学式がより華やかになりました。 |