2学期2日目給食の時間5
各学年ごとにグループの作り方が違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目給食の時間6
楽しく食事をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目給食の時間7
楽しい会話をしながら仲良く食事をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目給食の時間8
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目給食の時間9
少人数での楽しい給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目給食の時間10
様子です。
![]() ![]() 9月2日(金) 本日の給食![]() ![]() ・たまごリゾット ・茄子のグラタン ・コールスローサラダ ・牛乳 今日から2学期の給食がスタートしました。今日のたまごリゾットには災害時用備蓄品に使われているアルファー化米を使いました。 2学期2日目中休みの様子1
強い日差しの中でも元気に遊んでいました。
クラスでまとまって遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目中休みの様子2
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子1
しっかり学習しています。
学習スタンダードを基に学習規律をしっかりさせていますね。 1学期に身につけたことを確認しています。 学習規律が身についていると教師も子どもも疲れません。スムーズに学習が進みます。 聞く、話す、書く、読むを効果的に取り入れ、楽しい、分かる学習を進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子2
自分の考えを書画カメラを使って説明させました。
説明の手の動きがよく見えて思考が深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子3
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子4
表現を読み取る授業です。
どんな気持ちをこの詩にしたのでしょうか。 3日前までは夏休みでした。実感をもって分かるのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子5
忘れものにこめた作者の気持ち分かりますね。
4年生の教科書を読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子6
算数の時間
カワセミ シラサギ のコースに分かれて学習します。 ねらいは同じですが学習展開が違います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子7
シラサギは基礎的なことをおさえながら、ゆっくり じっくりと考えていきます。
カワセミは、考える時間を工夫します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子8
解答の導き方を考えて、自分で解決していきます。
人の考えを聞き、機能的な解決方法を理解していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子9
考える力は考える学習から身についていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目授業の様子10
みんなが真剣に考えていました。
![]() ![]() 2学期2日目授業の様子11
図書の時間です。
暑い教室の中でしたが、静かに本の世界へ入っていました。 今日は学校司書も来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |