授業4
考えました。
理由を考えることにより、分数での表し方を理解することに繋がります。 授業5
どうでしょうか。考えていますね。
授業6
発表です。
まず一人一人の考えを発表しました。 4通りの分数での表し方がでました。 全員で考えます。 授業7
デシリットルを考えに入れた子もいました。2人いました。
そのため表し方がずれてしまいました。 2年生で習ったことを思い返して考えた子もいました。 (少しずれていました。)しかし既習事項を活用する学び方が大切です。 授業8
そのずれを修正するように授業を展開しました。
考えを3通りに絞りました。 前時のテープ図での表し方をおさえました。 授業9
納得という子が2から3人、うなずく子も数人いました。
まとめをします。 子どものまとめた言葉で、今日の学習のめあてをまとめました。 子どもの思考は様々で、自分の考えの表現の仕方が違います。 それを全体で共有化していく過程で理解が深まります。 楽しい受業でした。 学習の様子1
「あったらいいな こんな物が」
紹介をします。紹介文を考えました。 ペアーになって相手に伝わるか交流しました。 学習の様子2
お互いに意見を交換します。
こうしたらどうかなどアドバイスします。 学習の様子3
様子です。
学習の様子4
図での説明です。
分かりやすくなりますね。 言葉で細かい箇所を説明するのでしょう。 12月7日(水) 本日の給食・ご飯 ・鯖の風味焼き ・いりどり ・青菜のおひたし ・牛乳 学習の様子1
トーンチャイム という楽器を使っての演奏です。
ハンドベルとは違い音が響きます。 子どもたちも初めて使う楽器ではないでしょうか。 学習の様子2
全員が自分のパートを受け持ちます。
集中していないとできません。 使い方の練習がもう少し必要のようです。 学習の様子3
片付けも丁寧にします。
音楽室のロッカーでちょっと休憩していた楽器のようです。 学習の様子1
歴史です。
日清戦争はどのような戦争だったのでしょう。 日本の歴史の中で戦争が続く時代を学びます。 ニュースでも流れている国際問題にも関わってきますね。 歴史を学ぶことから、これからの生き方、国際社会との関わり方等 多面にわたって考えていきます。 学習の様子2
資料から学び取ります。図書室にも資料がいっぱいです。興味をもって読んでいくとよいでしょう。
学習の様子3
真剣に学んでいます。
まとめやすくワークシートも準備されています。 学習の様子1
ふりこの実験
予想と合っていたでしょうか。 長さ 重さ 時間 を決めて実験します。 学習の様子2
グループで分担して取り組んでいます。
学習の様子3
記録もしっかりとられています。
|