緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART15

11月10日(木)。

子供「校長先生、面白いよ!」

子供たちは、ニコニコしながら話しかけてくれます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART15
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART14

11月10日(木)。

エコレース、レストラン、コンビニエンスストア等。
楽しみながら、学習します。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART13

11月10日(木)。

ガスの科学館の中には、色々なものがあります。
子供たちは、体験をしながら学習します。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART12

11月10日(木)。

窓から外を見ます。
豊洲の街が見えます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART11

11月10日(木)。

ガスの科学館には、もう一校見学に来ています。
八王子市内の小学校です。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART10

11月10日(木)。

大きな部屋に入ります。
係の方から、説明を聞きます。

ガス「みなさん、おはようございます。」


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART9

11月10日(木)。

記念撮影です。
はい、チーズ!

見学が始まります。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART9
画像1 画像1

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART9

11月10日(木)。

記念撮影です。
はい、チーズ!

見学が始まります。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART8

11月10日(木)。

最初の見学場所に到着しました。
ガスの科学館です。

ゆりかもめの線路も見えます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART7

11月10日(木)。

トンネルです。

バス「このトンネルは、日本の高速道路の中で、一番長いトンネルです。」
バス「約18キロメートルあります。」

運転手さんが色々教えてくださいます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART6

11月10日(木)。

都内に近づきます。
高速道路も混み合っています。

バス「スカイツリーが見えますよ!」


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART5

11月10日(木)。

先生「左を見てごらん!」
子供「大きいね!」
先生「競馬場です。」
子供「あっ!サッカー場だ!」

担任の先生が説明してくれます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART4

11月10日(木)。

高速道路です。
スイスイ!

今日は、空いています。
多摩川を渡ります。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART3

11月10日(木)。

午前7時40分、バスに乗り込みます。
今回は、2台のバスです。

校長「おはようございます。安全運転で、よろしくお願いします。」
バス「校長先生、先日はありがとうございました。」

5年生の社会科見学でお世話になった運転手さんです。
ご縁があります。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART2

11月10日(木)。

午前7時30分です。
校庭に子供たちが集まります。

まだ静かな朝の校庭です。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京を見学しよう!社会科見学(11 月10日 4 年生編)PART1

11月10日(木)。

今日は、雲が多い朝です。
気温もぐっと低いです。

今日は、4年生の子供たちが社会科見学に行きます。


東京を見学しよう! 社会科見学(11月10日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会です! いじめ防止(11月7日 学校編)PART7

11月7日(月)。

週番「みんなが楽しく学校生活を送ることができるように、先生方は、いつもみんなを見守ります。」
週番「いつでも相談してください。」

横山第二小学校では「いじめは絶対に許しません」。


児童朝会です! いじめ防止(11月7日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会です! いじめ防止(11月7日 学校編)PART6

11月7日(月)。

週番「11月は『いじめ防止月間』です。」

週番「いじめを見たり、聞いたりしたら、みんなの周りの大人に知らせてください。」
週番「いやな思いや悲しい思いをしていたら、みんなの周りの大人に知らせてください。」


児童朝会です! いじめ防止(11月7日 学校編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会です! 長縄表彰(11月7日 学校編)PART5

11月7日(月)。

それぞれの学級が、頑張った証です。
長縄跳びを通して、学級の「絆」を深めたことと思います。

クラス全員が同じ目標に向かって努力することで、クラスの絆はさらに深まるのです。


児童朝会です! 長縄表彰(11月7日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会です! 長縄表彰(11月7日 学校編)PART4

11月7日(月)。

1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部。
3部門の表彰を行います。

それぞれのクラス代表の子供たちに表彰状を渡します。


児童朝会です! 長縄表彰(11月7日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 児童朝会
2/7 国語タイム
ALT(5・6年生)
新入学児童説明会
2/8 朝読書
小中一貫教育の日
2/9 音楽集会
避難訓練
2/10 算数タイム