委員会活動(11/28)
今日は委員会活動がありました。
もうすぐ12月なので、2学期の振り返りを話し合った委員会も多かったようです。 11月29日(火)【中学生が考えたバランス献立】 ・里芋ごはん ・鮭のマヨネーズ焼き ・ナムル ・もずくのみそ汁 ・牛乳 今日の給食は、三中2年生の土屋さんが考えた献立です。「まごわ やさしい」を考えて作ってくれました。 今日の献立の「まごわやさしい」←クリック! この献立は、全校の中学校給食(デリバリー方式)でも提供されま した。六小のみなさんも、家庭科で勉強したことを活かして、中学生 になったら献立を考えてみてくださいね! *食材の産地* 八王子市 ・さといも:横川町 ・キャベツ:宇津木町 ・こまつな:石川町 ・にんじん、ながねぎ:長沼町 ・たまねぎ:北海道 ・えのき :長野県 ・ピーマン:茨城県 ・もやし :群馬県 給食交流全校朝会(11/28)
今日は校長先生からいじめについてのお話がありました。
ニュースでいじめの問題が取り上げられているのを耳にしたことがある人もいるでしょう。このような、人の心を傷つけるいじめを見たり聞いたりしたときには、どうすればよいでしょうか。正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると、いじめをしてしまっている人たちに伝えなければなりません。いじめは絶対に許されることではありません。傍観者にならず、みんなで声をかけ合っていくことが大切ですね。 たてわり班集会
今日の5校時には、たてわり班集会がありました。
3学期に行う子供まつりに出すお店の候補について話し合ったり、楽しく遊んだりしました。 上の学年の子供たちが上手にリードしていました。 いずみの森オリンピック
今日から、2学期のいずみの森オリンピックが始まりました。
今回の種目は「長縄とび」です。 クラスで長縄とびに挑戦することで体力の向上を図ります。 学年の目標回数が設定されていて、目標をクリアすることをめざしています。 学期末には、長縄集会を行う予定です。 写真は今日の昼休みの6年生の練習の様子です。 縄が床に当たる音がピシピシとリズムよく響いていました。 11月28日(月)・クリームスパゲティ ・コールスローサラダ ・焼きりんご ・牛乳 焼きりんごは、紅玉を使いました。生で食べると酸味がありますが、 アップルパイやリンゴジャムなどお菓子作りにはぴったりのりんごで す。 給食室ではりんごを12等分に切り、1人2個ずカップに入れ、 溶かしバター、さとう、シナモンパウダー、レモン汁少々をまぜたも のをりんごの上からかけ、オーブンで焼きました。 甘酸っぱく、しっとりと焼きあがりました。紅玉を使ったので、皮 も赤く色鮮やかな仕上がりです。 1年生の中には紅玉の酸味が苦手な人もいたようです。酸味が苦手 な人はふじなどのりんごを使ってもおいしく作れるかと思います。 【分量】 りんご 1個 さとう 30g バター 18g シナモン、レモン汁 お好みで *食材の産地* ・キャベツ:八王子市宇津木町 ・にんじん:八王子市長沼町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・りんご :青森県 ・チンゲンサイ:茨城県 11月25日(金)・八王子産米の白いごはん ・いわしのつくね焼き ・塩肉じゃが ・茎わかめの生姜炒め ・牛乳 今日は八王子産米を食べる日です。八王子市内の幼稚園、保育園、都 立学校、小・中学校で一斉に食べます。昨年度から始まった取組です。 今年度は高月町、長沼町、元八王子町の農家の方々からご協力いただ き実現しました。 *食材の産地* ・お米 :八王子市高月町、長沼町、元八王子町 ・にんじん:八王子市長沼町 ・ごぼう :八王子市小比企町 ・たまねぎ、じゃがいも:北海道 ・しょうが:高知県 雪が残っていました。
昨日の雪で、校庭は一面真っ白になりました。
今朝もまだ校庭の芝生には雪が残っていました。 中休みには、子供たちが、雪の中を元気に遊んでいました。 (雪投げと雪だるま作りは禁止ですが・・・) 雪のせいか、外に出ている子供たちが普段よりも多かったです。 脱穀・もみすり体験(5年生)まとめの時間には、農家の人々の苦労が分かったことや、一粒の大切さを感じたことなどを何人かの児童が発表してくれました。 11月24日(木)【和食の日】 ・ごはん ・さばのおろしソース ・すまし汁 ・梅おかかキャベツ ・牛乳 11(いい)2(にほん)4(しょく)で「和食の日」です。 今日は「だしってなーに?」というプリントを家庭にお配りします。 「出汁(だし)」の種類やおいしい「出汁」の引き方や「出汁」を使っ たレシピなどを紹介しています。ぜひご家庭でお試しください。 給食では、昆布と削り節の旨みたっぷりのすまし汁を食べました。 水に昆布を入れ、加熱し沸騰前に昆布を取り出します。その後、削り 節を入れてぐらっと湧いたら火を止めて出汁をこします。…というのが ご家庭での一番出汁の引き方ですが、給食では削り節を入れてから25 分ほど煮出し、火を止めて15分ほどおきます。大量調理では旨みを出 し切る必要があるからです。 澄んだ、雑味のない出汁を引くためには沸騰させないこと、灰汁を丁 寧にとることです。 ※出汁を「とる」?「ひく」? 出汁をとるとも言いますが、「ひく」は「旨みを引き出す」からきて います。 *食材の産地* ・だいこん:八王子市小比企町 ・にんじん、ながねぎ:八王子市長沼町 ・キャベツ:八王子市宇津木町 6年生 原爆先生青果市場見学
11月22日(火)、青果市場を見学しました。市場はとても広くて、全国各地から運ばれた野菜や果物が入っている、たくさんの段ボール箱がありました。保冷庫の中に入らせていただいたり、市場で働いている人たちの仕事を見学したりしました。青果市場の方のお話を聞き、バナナはまだ青いうちに市場に運ばれてきて食べごろになるまで市場で保管されることも知り、子供たちは驚いていました。自分たちが普段食べている野菜や果物が、たくさんの人たちのおかげでスーパーマーケットまで運ばれてくることがわかりました。子供たちは、お話を聞いて熱心にメモをとり、興味をもって目を輝かせながら学習していました。
もみじ焼きマヨネーズと混ぜたソースをあじに塗ってオーブンで焼きました。 淡い色のソースが焼いたことで鮮やかに色づきました。 11月22日(火)・五穀ごはん ・あじのもみじ焼き ・はっちくんのみそ汁 ・ゆかり漬け ・牛乳 はっちくんのみそ汁には八王子産の野菜を多く使っています。ごぼ う、にんじん、しいたけ、こまつな、ながねぎ、そして六小のだいこ んです。 明日は勤労感謝の日です。農家の方や漁師、牧場の方など食べ物を 作ってくださるすべての方へ感謝して食べましょう。 *食材の産地* ・だいこん:六小 ・にんじん、ながねぎ:長沼町 ・ごぼう :小比企町 ・こまつな:石川町 ・キャベツ:宇津木町 ・しいたけ:下柚木 ・じゃがいも:北海道 ・きゅうり:群馬県 クラブ活動(11/22)
今日はクラブ活動がありました。
小雨が降っていたので、外での活動はできませんでしたが、 どのクラブも楽しく活動していたようです。 教室に戻る子供たちのニコニコしている顔が印象的でした。 天気がよければ、先週の学校公開日もクラブ活動があるはずでした。 しかし、雨が降っていたため、土曜日のクラブは延期となりました。 子供たちは、2日連続(2登校日連続)でクラブ活動があると楽しみにしていたので、がっかりしていました。 全校朝会(11/21)11月21日(月)・チリコンカンライス ・ジュリエンヌスープ ・みかん ・牛乳 ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」はフランス語の野菜の切り 方で「千切り」のことです。 調理員さんが包丁でにんじん、キャベツを千切りにしています。 にんじん10kg、キャベツ30kgもありましたが、同じ細さに切 ってくれたので、仕上がりがとてもきれいでした。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市長沼町 ・キャベツ:八王子市宇津木町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・セロリ :愛知県 ・みかん :愛媛県 11月18日(金)・うずまきココアパン ・森のシチュー ・花野菜のサラダ ・オレンジジュース 花野菜のサラダにはブロッコリーとカリフラワーが入っています。 カリフラワーは、白とオレンジの2色です。オレンジ色は珍しいで すね。たまにスーパーでも見かけるようになりました。白いカリフ ラワーよりもΒカロテンが多く含まれています。子ども達にはいろ いろな食材も体験してみてほしいなと思います。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市長沼町 ・キャベツ、はくさい、ブロッコリー:八王子市宇津木町 ・カリフラワー(白、オレンジ):東京都立川市 ・じゃがいも、たまねぎ:北海道 ・しめじ :長野県 ・マッシュルーム:茨城県 11月17日(木)・ごはん ・さんまの松前煮 ・ごま和え ・なめこのみそ汁 ・牛乳 松前煮は、きざみ昆布、しょうが、にんにくを入れて、さんまの筒切 りを煮ました。上のほうのさんまにも煮汁がいきわたり、骨までやわら く煮れるように落し蓋をして、1時間半かけてじっくりと煮ました。 *食材の産地* ・にんじん、だいこん、ながねぎ:八王子市長沼町 ・こまつな:八王子市石川町 ・にんにく:青森県 ・なめこ :新潟県 ・もやし :群馬県 ・しょうが:熊本県 |
|