9月1日の給食・わかめとツナのレモンサラダ ・くだもの ・牛乳 9月1日は「防災の日」です。地震や台風などの災害について考え、もしもの場合にそなえて準備をする日です。ではどんな準備をしたらいいのでしょうか?例えば、ガスや電気を使わなくても食べられる非常食を用意する、お家の人と災害について話し合ってみる、学校のひなん訓練を真剣に取り組むなど、いろいろあります。みなさんもどんなことができるか、考えてみてくださいね。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) にんにく(青森) しょうが(高知) りんご(山形) キャベツ(群馬) きゅうり(青森) 小松菜(茨城) もやし(栃木) みかん(和歌山) 小中合同引き渡し訓練
緊急時に児童が安全に帰宅できなくなった場合を想定し、小中合同引き渡し訓練を行いました。
保護者のみなさま、ご協力、ありがとうございました。 2学期スタート!!【2年生】8月29日 台風対応 明日休校
保護者の皆様 台風10号が30日(火)朝頃、関東地方に最も近付くとの予報が出ています。
このため、台風が西寄りの進路を通過した場合は、朝の登校時から下校時までが特に風雨が強い時間帯となる可能性が高くなります。 つきましては、明日30日(火)は、休校といたします。 〇明日の「あいさつ運動」も中止とします。なお、31日(水)は実施します。 〇31日(水)の小中合同引き渡し訓練は予定どおり実施します。 お子さんには、家で安全に過ごし、外出しない。危険なところには近付かない等のご指導をお願いします。 なお、本日通知文を配布いたしましたのでご覧ください。 8月27日 青少対地域防犯パトロール
8月27日 青少対地域防犯パトロールですが、雨天のため中止となりました。
2学期も頑張るぞ!!4年生の約束と、2学期の行事や学習を確認しました。 【3年生】学年集会2学期の目標や生活についてあらためて確認するとともに、運動会に向けて集団行動(整列の仕方や行進など)を行いました。行事が多い2学期に向けての気持ちが高まりました。 2学期スタート!
いよいよ2学期がスタートしました。
2学期始業式
すばらしいお天気のもと、2学期がスタートしました。
始業式では、2学期もがんばろう!という気持ちが、子どもたちの姿勢や行動、言葉などから感じられました。 夏休み最終日。
夏休み最終日の日没・・・。
明日からいよいよ2学期が始まります。 今年の夏休みはどんな夏休みだったでしょうか? 明日の始業日、久しぶりに子どもたちに会えるのが楽しみです。 夏休み中の学校の様子-8
夏休み中の学校の様子 Part8です。
今日、家庭科室や理科室のエアコンの室外機が設置されました。 大きなクレーン車が昇降口前に来ました。 アームを伸ばすと、松木小の校舎より高く、ビックリ! 慎重に慎重に作業していました。 夏休み中の学校の様子-7
夏休み中の学校の様子 Part7です。
今、正門前で、災害用マンホールトイレの工事をしています。 もうすぐ2学期がスタートしますが、工事はまだ1か月余り続きます。 たいへんご不便をおかけします。気を付けて登下校してください。 夏休み中の学校の様子-6
夏休み中の学校の様子 Part6です。
算数室の黒板が新しくなりました。 今までの移動黒板から、他の教室と同じ黒板に変わりました! 放送室の床のジュータンもきれいに張り替えられました! (^^)v 算数「パワーアップ研修」
8月22・23日の2日間、松木小で「パワーアップ研修会」があり、校内外合わせて30人の先生が集まりました。
テーマは「数学的な思考力・表現力を育てる指導の工夫」。 講師は東京学芸大学附属小金井小学校の加固希支男先生です。 授業実践に基づいた話を聞いて、私たちも具体的なアイディアやそのもとになる理論など、たくさんのことを学ぶことができました。 今回の研修を、2学期以降の算数の学習に生かしていきたいと思います。 夏季プール最終日
今日は夏季プール最終日。
昨日は台風で中止だったこともあり、200名以上の参加者がありました。 今日のメインは検定。 みんな昇級めざして一生懸命泳いでいました。 夏季プール後半 2日目
今日は絶好のプール日和♪
日差しが強かったのですが、プールの中はとても気持ちよく、楽しい1時間でした。(^o^)/ 夏季プール後半1日目
夏季プールの後半1日目がスタートしました。
はっきりしない天気だったこともあり、参加者は少なめで、1回目は36名、2回目は51名の参加でした。(3回目は残念ながら雨天中止) それでも、水温は28度と快適で、みんな気持ちよく泳いでいました。 夏休み中の学校の様子-5
夏休み中の学校の様子 Part5です。
ついに、家庭科室、図工室、理科室にエアコンが設置されます!! 今、取り付け工事をしています。 夏休み中の学校の様子-4
夏休み中の学校の様子 Part4です。
正門横の田んぼでは、5年生が育てている「稲の花」が咲いています。 「稲の花」の開花と受粉は、ちょっと地味でひっそりとしています。 稲は、おしべの花粉が風の力で運ばれて受粉が行われる「風媒花」で、しかも、おしべの花粉が同じ花のめしべに付いて受粉する「自家受粉」なのだそうです。 モミが左右に割れて開き、中からおしべが出てます。 おしべから飛んだ花粉が、モミの中に隠れているめしべにくっつき、受粉します。 受粉が終わると、おしべを外側に残したまま、モミは閉じていきます。 普通の花のイメージとはちょっと違っていて不思議ですね。 しっかり受粉して、美味しいお米がたくさんできますように♪ 夏休み中の学校の様子-3
夏休み中の学校の様子 Part3です。
2年生の生活科園もたくさんの作物ができています。 (2年生のみなさん、プールの時に持って帰ってくださいね。) |
|