中休み

今日は寒い日です。

中休みの校庭は、体育の時間を待つ学年のみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子1

 そこ冷えのする体育館で、バスケットボールの学習をしました。

今日は学習の1時間目です。これまでの学習を振り返り学習課題

をつかまえさせます。

ゲーム主体の学習の流れを示しました。役割分担も決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

 ボールを繋ぐ動きをとらせるため、ドリブルなしのパスゲームです。

どこへ動けば相手にとられないでボールをもらえるか、考えて動かな

ければなりません。

動きがスピーディになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

 体育科の学習でも、思考力 判断力 表現力を培います。

どうすれば技能が高まるでしょうか?

どうすれば点数が取れるでしょうか?

一人一人が考えて学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

人の動きを見て、また動いて、パスを正確に出したり、受けたりするよう

な良い動きが見られていました。
画像1 画像1

読み聞かせ活動1

地域保護者の方による読み聞かせ活動が行われました。

高学年 「おおおかさばき」を読んで頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動2

中学年 一つの花「おいしいおにぎりをたべるには」を読んで頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ活動3

低学年「さんねん峠」を読んで頂きました。

どの学年も静かに聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

本年度取り組んできた研究のまとめへの道筋を確認しました。

今年は、アクティブ ラーニング推進校としての役割を担いながら

の校内研究でした。夏のパワーアップ研修や創価大学での研修を受

けながらの推進でした。

全員が授業実践を通して取り組んできました。

2月には報告会があり、研究の成果報告を行います。次期学習指導

要領のポイントにもあげられており、先行的に深く研究できたこと

は学校にとって幸栄でした。

子どもたちの学習へ効果が現れていくことを待ち望んでいます。
画像1 画像1

学習の様子1

ひとつ ふたつ みっつ よっつ・・・・

数の読み方を楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

動きも取り入れ集中を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子3

東京都の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

自分の住んでいる所とどのような事が違うか、学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子5

しっかり頭を使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子6

日本の工業の様子を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子7

日本の工業を支えている人は、どのような人たちでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子8

日本の経済を支えている工業です。

その仕組みはどうなっているのでしょうか?

将来、子どもたちは様々な産業へ就職していきます。

様々な仕事が繋がって、成りたっていることを知るこ

とが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導1

いつも穏やかな気持ちばかりではありません。

怒りの気持ちもでます。

その時の気持ちの落ち着かせ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導2

どのように気持ちをコントロールしたら良いでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導3

言葉を上手に使うことが必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会