3学期 学校公開日
今日は学校公開日でした。朝の早い時間から、保護者の方や地域の方がたくさん見に来てくださいました。たくさんの大人の目があったことで、子供たちはよりいっそう前向きに授業に取り組めたのだと思います。寒い中でのご来校だったと思いますが、本当にありがとうございました。
凧揚げ【1年生】
今日は、生活科で作った凧(たこ)を持ち、地域にある片倉つどいの森公園へ凧揚げに行きました。
公園に到着し、先生の説明の後、凧揚げに挑戦です。 子供たちは、凧を揚げようと一生懸命広い芝生広場を走りました。 寒い日でしたが、上着を脱ぐほど夢中になって走り回りました。 一生懸命走り回っていると、凧の糸どうしが絡んでしまうこともありました。今日は、お手伝いの保護者の方も集まっていただき、絡んだ糸をほぐすのに大活躍して下さいました。自分たちの自慢の凧を揚げることができて、どの子も満足そうな表情をしていました。 凧は、本日持ち帰りました。ご家庭でも、つどいの森公園等の広い場所で凧揚げに挑戦してみるのはいかがでしょうか? 第一回大縄大会
今日の体育朝会は、「大縄大会」でした。
大縄大会は各クラス毎に大縄跳びに挑戦します。 司会の運動委員の合図で、一斉に跳び始め、3分間で何回跳んだかを数えます。どのクラスも、回数を数えたり、跳ぶタイミングを教えるために声をかけたりと心を一つにして頑張りました。 大縄跳びは、本校の体力向上の取り組みの一つです。次回は2月に実施します。次回に向けて、早速休み時間に練習している子供たちもいました。 寒い日が続きますが、外に出て運動をすることはとても大切です。記録更新を目指して頑張ってほしいと思います。 百マス計算3学期
3学期も、全校一斉百マス計算大会に取り組んでいます。今日は第4回でした。どの学年も、正確に計算することや自分の記録を更新することを目指して、集中して取り組む様子が見られました。2月が最後になりますが、自分自身の正解数やタイムを上回れるよう、頑張ってほしいと思います。
1/17(火)今日の給食・カレーピラフ ・ポテトカルボナーラ ・キャベツとベーコンのスープ ・いよかん ・ぎゅうにゅう ※いよかんは冬が旬です。愛媛県で よくとれ、名前も産地である伊予の国(えひめけん) から「伊予柑」とつけられたようです。 いよかんはかんきつ類です。酸っぱい成分は、 クエン酸と言います。クエン酸はエネルギーを作る 手伝いをしたり、疲労回復にも役立ちます。 殺菌や除菌の作用もあるので、しっかり食べましょう。 1/16(月)今日の給食・マーボーどうふ ・ちゅうかふうあげいも ・わかめスープ ・ぎゅうにゅう ※マーボーどんには、ニラを使っています。 ニラはのどなどの粘膜を強くするカルシウム、 血を作る鉄分などたくさんの栄養を持った食品 です。寒くて乾燥した日が続いているので風邪を 引いている人はいませんか?風邪っぽいな・・ というときにニラを食べて早く寝ると良いですよ。 1/13(金)今日の給食・サルサドッグ ・クリームシチュー ・だいこんごまサラダ ・リンゴジューズ ※シチューに入っている牛乳、 だいこんごまサラダに入っている ゴマは、カルシウムを多く含みます。 みなさんは成長するのにカルシウムが とても必要な時期です。しっかり食べて 丈夫な体を作りましょう。 1/12(木)今日の給食・ごねんせいのごはん ・いかのこうみやき ・にびたし ・ちくぜんに ・みかん ・ぎゅうにゅう ※東京オリンピック・パラリンピックフラッグツアー 今日はフラッグツアーにちなんで、5つの輪がそろった 給食を食べます。 リオオリンピックで手渡された旗が1月10日から13日までの 4日間、八王子市に来ています。4年後に東京で開かれる オリンピックでは、みんなと同じ世代の選手も大活躍する ことでしょう。楽しみですね! 1/11(水)今日の給食・とりごぼうごはん ・しらたまあずき ・みそしる ・ぎゅうにゅう ※今日から給食が始まります。 白玉あずきのしらたまは2種類の 粉を使っています。1つは白玉粉。 もう一つは、上新粉です。 白玉粉は、もち米を使っています。 上新粉は、お米から作られています。 今日は調理員さんが1個ずつ丸めました。 しっかり食べましょう! 広げよう湯殿川への思い【4年生】
4年生は、湯殿川について学習しています。
実際に歩いた時に気付いたことは、川沿いの遊歩道にコスモスが植えてあることでした。今回は、ボランティアでコスモスを管理している里見さんをゲストティーチャーにお招きし、4年生の児童がインタビューをしました。 子供たちからは、なぜコスモスを植えようと考えたのか?どのように管理しているのか?枯れたコスモスはどうしているのか?等々活発な質問が出てきました。 里見さんは、一つ一つ丁寧に答え、地域を流れる湯殿川が大切であり、遊歩道をみんなが安心して通れる環境に整備したいという思いを語っていただきました。 本校児童の多くが登下校で通っている湯殿川沿いの遊歩道。このような思いで環境を整備して下さっている地域の方の話を聞き、メモを取っている児童の表情もとても真剣でした。 今後も地域の方に湯殿川についてインタビューを行い、分かったことをまとめ、話し合い活動を通して、湯殿川について自分たちにできることを考えていきます。 書き初め展に向けて
三学期も、書き初めの授業が各学年で始まりました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆に取り組んでいます。どの学級も、書き初め展に向けて、少しずつ取り組んでいます。1月23日より校内に展示いたしますので、学校公開の際にご覧いただけると幸いです。
3学期始業式
今日からいよいよ3学期が始まりました。今朝は全国的にとても気温が低いようで、登校する子供たちの吐く息がとても白くて、寒そうでした。そんな中でしたが、体育館での始業式では、校長先生や児童代表の話などに、どの子もしっかりと耳を傾けて聞く姿が見られ、とても立派でした。
|