9月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん 白身魚の香り揚げ 豚汁 即席漬け 牛乳


白身魚はメルルーサでした。生姜・にんにく・醤油・ごま油で下味をつけて片栗粉・薄力粉をまぶして油で揚げています。
即席漬けは、きゅうりとキャベツを塩とゆかり粉で漬けました。(加熱しています)

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目旨煮丼 冬瓜と卵のスープ ポップビーンズ 牛乳


朝の登校時は、金木犀の香りが風に運ばれてきました。
給食の調理中、五目旨煮の香りが廊下に漂うと、児童が「やったぁ!ラーメンのにおいだ!」と喜んでいましたが・・・ラーメンではなくて、五目旨煮丼でした。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン 豆腐のグラタン 野菜スープ 牛乳

野菜スープは、野菜のやさしい味でしあがりました。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅ごはん サンマの松前煮 かき玉汁 野菜のだし醤油漬け 牛乳


梅ごはんは、種を除いた梅干しの果肉を刻み、ご飯に炊きこんで、炊きあがりにゆかり粉と白ごまを混ぜて仕上げました。
サンマの松前煮はやわらかく煮えました。児童の苦手な魚料理としては比較的よく食べられていました。
かき玉汁の卵は八王子産でした。

9月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かやくごはん イカの香味焼き あられのおつゆ 野菜とじゃこのサラダ 牛乳


かやくごはんには、鶏肉・ひじき・ごぼう・人参・油揚げ・干し椎茸が入っています。
イカは、生姜・にんにく・ねぎ・味噌・みりん・醤油の味付けで香ばしく焼き上がりました。

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス タンドリーフィッシュ 豆乳チャウダー りんごジュース


タンドリーフィッシュの魚はホキです。にんにく・生姜・ヨーグルト・ケチャップ・カレー粉・塩・こしょうで味付けして焼いてあります。
豆乳チャウダーは、ホワイトルーから手作りです。干しホタテ・鶏肉・ベーコン・人参・玉ねぎ・いんげん・パセリが入り、豆乳のやさしい味で仕上がりました。

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枝豆ごはん 山形玉こん煮 焼き魚(ます) 芋煮汁 牛乳


山形県の郷土料理の献立でした。
枝豆ごはんには、山形県産のお米「はえぬき」を使用しました。山形では枝豆のことを「だだちゃ」といいます。枝豆を茹でてすりつぶした「ずんだ」が有名です。
玉こんにゃくは山形独特の形です。こんにゃく芋の栽培がさかんで、年間消費量が全国一位です。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボー丼 もやしのスープ かえり煮干しのゴマがらめ 牛乳


マーボー丼に使用した生姜は熊本産でした。
煮干しは、大きさ約2.5センチ以下のものは「ちりめん」、約2.5〜4センチ程度のものを「かえり」、約4〜13センチのものを「煮干し」というそうです。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん 鯖のごま味噌焼き お月見団子汁 煮浸し 牛乳


今日は、十五夜の行事食献立でした。お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。2色(白と南瓜を混ぜた黄色)の白玉をまるめて作った「お月見団子汁」を、収穫に感謝しながら皆でいただきました。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんかけ焼きそば わかめスープ 豆黒糖 牛乳


焼きそばの中華麺は、オーブンで焼いてパリッと仕上げています。
あんには、豚肉・たけのこ・キャベツ・干し椎茸・にら・人参・もやし・玉ねぎ・うずらの卵を使用しています。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彩ごはん ナスの肉味噌焼き 根菜のごま汁 南蛮キャベツ 牛乳


「いろどりごはん」は、米・もち米・きび・ゆかり粉・白ごまを使用しています。
今日の献立は野菜をたくさん使っています。合計で一人分202グラムの野菜の量でした。野菜の色素に含まれる化学物質は、「ファイトケミカル」ともいわれ、抗酸化力や免疫力の向上など、健康維持に役立つことを期待されています。

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリビーンズサンド 白菜スープ ポテトのチーズ焼き 牛乳


コッペパンに、自分でチリビーンズをはさんで食べるチリビーンズサンドでした。白菜スープには、白菜のほかにベーコン・玉ねぎ・人参・豆腐が入っています。

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クッパ 揚げカムジャ 厚揚げの中華炒め 牛乳


クッパには、干しホタテ貝柱も使用しています。
カムジャは、韓国語でじゃが芋の意味です。

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代ご飯 焼きししゃも じゃが芋のそぼろ煮 ボイル野菜のごま醤油 牛乳

古代ご飯は、白米・赤米・黒米・白ごまを使用しています。赤米は昔はお祝いのときに食べられていたもので、お赤飯のルーツといわれていて、稲穂も赤色です。黒米には胃腸を丈夫にし、体を強くする効能があるので、昔は薬のようなもので稲穂も黒色です。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース レタスのスープ ブルーベリーヨーグルト 牛乳


今日は、人気献立のひとつであるスパゲティーミートソースでした。
八王子産のブルーベリーを使用したブルーベリーソースも美味しく仕上がりました。
ブルーベリーには、目によい働きや病気予防効果もある「アントシアニン」が豊富に含まれていて、小さいですが健康に役立つ成分がたっぷりです。

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ガーリックトースト ポークビーンズ わかめコーンサラダ 牛乳

食パンでのガーリックトーストでした。溶かしバターとにんにく・パセリで美味しく仕上がりました。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん 鶏肉の七味焼き 沢煮椀 キャベツのおかか和え 牛乳 


沢煮椀の中には、豚肉・ごぼう・人参・大根・糸こんにゃく・油揚げ・小松菜が入っています。

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤飯 赤魚の薬味焼き いりどり きゅうりの塩漬け 牛乳


今日の主食の『お赤飯』は、リオデジャネイロ2016オリンピックで、八王子出身の中村美里選手が、柔道女子52キログラム級で銅メダルを獲得したお祝いの献立です。中村選手からいただいたメッセージは「ご飯は楽しく食べましょう。作ってくれた人のことを考えて、残さないようにすることも大事です。何事にも一生懸命に取り組んで、目標に向かって頑張りましょう!」でした。オリンピックで感動をたくさんいただいたことに感謝して、皆で一緒にお赤飯を食べました。

9月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス(α化米) ワカメとツナのレモンサラダ 冷凍みかん 牛乳


2学期の給食が始まりました。
防災の日である今日は、八王子市の防災課からいただいた防災米(α化米)をカレーライスで食べました。α化米は水または湯を注ぐだけで食べることができますが、今日の給食では回転釜に32キログラムの水を沸騰させた中にα化米20キログラムを入れて混ぜ、90度まで温度を上げてからフタをして、約35分間蒸らして仕上げました。

佐賀県産のレモンを使用したサラダも美味しく仕上がりました。八王子産はサラダの小松菜でした。今日は残菜がほとんどありませんでした。

7月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜のカレーライス  和風サラダ  ブルーベリーヨーグルト  牛乳


暑い夏にピッタリの働きや栄養がある「夏野菜」(汗をかいて失ったビタミンやミネラル補給・体の熱を冷ます・水分補給)を使ったカレーライスです。りんごも入っています。八王子産のブルーベリーで作ったブルーベリーソースも美味しく仕上がりました。
八王子産の野菜は、ズッキーニの黄色と緑色・きゅうり・かぼちゃ・なす でした。

今日で1学期の給食が無事に終了しました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31