たてわり集会
水曜日、たてわり集会がありました。
朝方までの雨が残り、室内での活動になりましたが、伝言ゲームやハンカチ落とし、いす取りゲームなどをして楽しみました。 遊びを企画し運営した6年生のみなさん、ご苦労様でした。 12月15日の給食・やきししゃも ・やさいのいろどりあえ ・くずきりいりきのこじる ・牛乳 今日は、根っこの部分を食べる野菜・ごぼうを使った「とりごぼうごはん」をいただきます。ごぼうは、平安時代に中国から漢方薬の原料として伝わり、その後、野菜として改良されました。ごぼうは、日本以外の国では、ほとんど食べられていないそうです。混ぜご飯が苦手な子が多いですが、風邪に負けない、丈夫な体をつくるためにも残さずしっかり食べてください。 ※※ 産地 ※※ ししゃも(ノルウェー) 鶏肉(宮崎) ごぼう(青森) しめじ(長野) にんじん(千葉) 万能ねぎ(高知) もやし(栃木) ☆はくさい(八王子) ☆こまつな(八王子) 12月14日の給食・カレーポップビーンズ ・くきわかめとたまごのスープ ・くだもの ・牛乳 今日は、カレー風味の「カレーポップビーンズ」をいただきます。カレーポップビーンズは、片栗粉とカレー粉をゆでた大豆にまぶし、油で揚げ、炒った塩をふって作ります。青のりがまぶしてあるいつものポップビーンズとは少し違うカレーポップビーンズ。みなさんは、青のり風味とカレー風味のどちらが好きでしょうか? ※※ 産地 ※※ 鶏肉(宮崎) ピーマン(茨城) にんじん(千葉) しょうが(熊本) ☆長ねぎ(八王子) もやし(栃木) 卵(青森) みかん(熊本) 6年算数
算数「かたちであそぼう」に取り組みました。
折り紙を折り、いろいろな模様をかいて切り抜きます。 子供たちは、できた形のおもしろさ、不思議さを感じていました。 12月13日の給食・さばのしおやき ・いりどり ・ブロッコリーのおかかあえ ・牛乳 今日は、ブロッコリーについて紹介します。 ※※ 産地 ※※ さば(ノルウェー) 鶏肉(宮崎) さといも(埼玉) にんじん(千葉) ごぼう(青森) れんこん(茨城) ブロッコリー(愛知) 4年算数
算数で「広さを調べよう」の学習をしています。
先日は、これまで学習した長方形や正方形の面積の求め方をもとにして、「L字型」の面積の求め方を考えました。 子供たちは、自由な発想から、切ったり移動したりくっつけたりして、自分が面積を求められる形にして面積を求めていました。 漢字の日
今日、2016年「今年の漢字」が発表されました。
4〜6年の子供たちに事前に予想を聞いてみたところ、 どの学年でも出てきたのが、「米」と「金」でした。 「米」はアメリカ(米)やお米など 「金」は金メダルやいろいろなお金など をイメージしたとのこと。 さて、実際の第1位は・・・なんと「金」! 子供たちの予想もかなりいい線を行っていた・・・!? 小学生なりに今年の世相をよく感じ取っているんですね。 12月12日の給食・とうふのまさごあげ ・はくさいのごまあえ ・くだもの ・牛乳 今日の主食は、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。ほうとうは、甲斐の国(現在の山梨県)の戦国武将、武田信玄が自分の刀で材料を切ったことから、宝の刀と書いて「宝刀」と名付けられたと言われています。ほうとうの特徴は、めんが平たく、汁はみそ味で、かぼちゃが入っていること。ほうとうを残さずしっかり食べて、体を温めてください。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) ☆長ねぎ(八王子) だいこん(三浦) たまねぎ(北海道) 白菜(茨城) かぼちゃ(愛媛) ☆こまつな(八王子) みかん(熊本) 12月9日の給食・さけのハーブやき ・ジャーマンポテト ・かぼちゃとしろいんげんまめのポタージュ ・りんごジュース 今日は、「かぼちゃと白いんげん豆のポタージュ」をいただきます。かぼちゃの皮ごとミキサーにかけているので、深みのある色になっていますが、玉ねぎやベーコンのうま味がつまった、おいしいポタージュに仕上がっていると思います。 ※※ 産地 ※※ さけ(北海道) にんにく(青森) パセリ(千葉) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城) ☆かぼちゃ(八王子、瑞穂町、熊本) パセリ(千葉) 6年算数
「並べ方と組み合わせ方」の学習が終わり、まとめのテストをしました。
順序よく整理して調べることを意識して、一生懸命取り組んでいました。 12月8日の給食・れんこんとひじきのハンバーグ ・おひたし ・みそしる ・牛乳 今日は、ハンバーグに使った「れんこん」について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) れんこん(茨城) ☆だいこん(八王子) もやし(栃木) ☆にんじん(八王子) ☆ほうれんそう(八王子) ☆ながねぎ(八王子) じゃがいも(北海道) みかん(佐賀) 6年「お弁当給食」
6年生の今日の給食は「お弁当給食」でした。
初めて中学校の給食を体験しました。 こんな容器に入って配食されます。 12月7日の給食・かいせんシューマイ ・ビーフンスープ ・牛乳 今日のシューマイは、たらのすり身を使った「海鮮シューマイ」です。海鮮シューマイは、水気を絞った豆腐とたらのすり身をよく練り混ぜ、みじん切りにした干ししいたけ・長ねぎ・しょうがとしょうゆ、塩、でんぷんを加えて、さらによく混ぜ合わせます。そして、シューマイの皮に包んで、10分から15分程蒸したら「海鮮シューマイ」のできあがりです。1つ1つが調理員さんの手作り。蒸したことでたらの甘味と食材のうま味がより一層、引き立ち、格別なおいしさに仕上がっていると思います。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) 鶏肉(青森) ☆小松菜(八王子) ☆白菜(八王子) ☆にんじん(八王子) ながねぎ(山形) しょうが(熊本) にら(千葉) 12月6日の給食・わかめスープ ・フルーツのヨーグルトあえ ・牛乳 今月の給食目標は、「寒さに負けない食事をしよう」です。寒い、寒い、この季節。食事のとり方に気をつけて、寒さに負けない強い体をつくりましょう。大切なのは、栄養バランスの良い食事です。好き嫌いをしていると栄養のバランスが崩れます。苦手な食材もあると思いますが、給食を残さずしっかり食べるように心がけてください。特に、にんじんやかぼちゃ、ブロッコリーなど、色の濃い野菜には、ビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは、口や鼻の粘膜を丈夫にして、ウイルスが体の中に入ってくるのを防ぐ働きがあるので、しっかり食べてください。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) ☆にんじん(八王子) にんにく(青森) しょうが(熊本) 2年算数
今、「かけ算」の学習をがんばっています。いよいよ6,7,8の段に入り、子供たちにとって難しい段になってきました。
「かけざん九九けんていカード」を使いながら、 《レベル1》順番に唱える 《レベル2》逆の順番に唱える 《チャレンジ》とび九九(ランダム)を唱える が合格できるように取り組んでいます。 自分で繰り返し唱えたり、友達や家の人に聞いてもらったりして、一生懸命がんばっています。引き続き、ご家庭でのご協力、よろしくお願いいたします。 計算オリンピック
本日、2学期の「計算オリンピック」が行われました。
子供たちは、金賞をめざして一生懸命取り組んでいました。 12月5日の給食・はたはたのからあげ ・じぶに ・れんこんのしおきんぴら ・牛乳 今日は、石川県の郷土料理について紹介します。 ※※ 産地 ※※ はたはた(鳥取) 鶏肉(宮城) にんじん(千葉) ☆小松菜(八王子) れんこん(茨城) 学習発表会興味をもったことを調べ、パソコンを使って発表資料を作りました。 緊張しながらも一人一人が頑張って発表しました。 ホールには図工の作品を展示しました。 まだ途中なので完成が楽しみです。 5年学習発表会
5年生は、総合的な学習の時間で稲を育てて収穫してきましたが、その発展として「お米博士になろう」の発表をしました。
各教室でのポスターセッションでは、保護者の方々や学年の友達がたくさん来てくれたので、みんな張り切って発表していました。 6年学習発表会
11月29日(火)に体育館で総合「世界の国々とつながろう」の発表会をしました。
グループで調べた世界の国々や競技について、それぞれのブースに分かれて一生懸命発表することができました。 |
|