5年移動教室工房で集合写真その23組。 バスに乗り、長門牧場へ向かいます。 1号車の車内には最近流行の音楽が流れています。 児童のお気に入りの曲ばかりです。 ただ、ほとんどの曲を初めて聴くという男性も1人同乗しています。 5年移動教室工房で集合写真
集中して作製したうちわと共にパチリ。
1組と2組。 5年移動教室和紙って?
2m?程に育ったこうぞ(楮)を冬に刈り取り、皮をはぎ、煮て、さらし、叩いて、繊維状にします。それをすいて、一枚の和紙が出来上がります。
5年移動教室うちわ作りその5
光る個性、その4
出来上がった作品を干します。 展覧会のようです。 5年移動教室うちわ作りその4
光る個性、その3
くまモン登場。 吉田先生は金魚を泳がせます。 5年移動教室うちわ作りその3
光る個性、その2
写真上の右下は図工の北川先生の作品です。さすがです。児童も遜色ない作品を作っています。 5年移動教室うちわ作りその2
うちわにも個性が光ります。
来年はエアコン不要の夏になりそうです。 5年移動教室和紙をすき、うちわを作ります。
初めての和紙づくりです。うちわの竹の骨組を100%のこうぞをすいて挟みます。
ボール1杯2リットル程のこうぞが溶けた水を木枠に流し込みます。とても重いですが、木枠を大胆かつ繊細に、前後左右に傾けながら、竹の骨組に定着させます。 その後、色付けされた和紙を針ですくい、うちわに絵や模様、文字を描きます。 色鮮やかなうちわができつつあります。 5年移動教室立岩和紙工房体験館に着きました。
バスの車窓から、一面に広がるこうべを垂れ始めた稲穂が風に揺れている様子が見えました。遠くには棚田も見えます。
和紙によるうちわ作りの体験館に着きました。 5年移動教室閉所式
閉所式をし、宿泊施設の方にお礼しました。
朝の曇空が、いつの間にか夏の青空に変わっていました。 宿泊施設を出発します。 5年移動教室朝食の時間です。
メニュー変更はありません。
食パン、ジャム・マーガリン、野菜、ウィンナー、スクランブルエッグ、じゃがいものベーコン巻、コーンスープ、飲むヨーグルト。 5年移動教室朝の集い、散策その3
昨日は雨続きでしたので、集合写真を撮る機会がありませんでした。
そこで、宿泊施設前でパチリ。 周囲の白樺はまだ葉を黄色に染めていませんが、足元に紅い秋を見つけました。 5年移動教室朝の集い、散策その2
夜露で滑りやすくなった木道を注意しながら進みます。
池にはアメンボがたくさんいました。 5年移動教室朝の集い、散策
遠くの空は秋の青空でした。
朝の挨拶に続き、宿泊施設近くの池の周りを散策しました。 5年移動教室朝の健康チェック報告姫木平の朝は曇空です。でも、雨の心配はなさそうです。 寝癖を気にしながら、「よろしくお願いします」と、保健入浴係が部屋メンバーの健康・検温状況を看護師さんに報告しています。 十分睡眠をとれたのか、児童は概ね元気に1日をスタートできたようです。 5年移動教室就寝
午後9時30分、就寝しました。すぐには寝付けなかった児童も、次第に落ち着き、眠りについたようです。
全員が体調を崩すこともなく、1日が終わりました。 明日は予定どおりの活動ができる見込みです。 第2日についても、適宜報告します。 5年移動教室入浴順番待ちたわいもない話に花を咲かせています。 先に出てきたグループは「いい湯だー」と満足した表情で脱衣室から出て来ました。 5年移動教室キャンプファイヤー45年移動教室キャンプファイヤー3星が輝く夜空です。 月も輝いています。写真左上は森の上に顔を出した月です。 5年移動教室キャンプファイヤー2 |
|