畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART3
8月27日(土)。
トウガラシ、キュウリ、なすの実が見えます。 葉っぱの陰に隠れているものもあります。 夏の太陽を浴びて、すくすくと大きくなっています。 畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART2
8月27日(土)。
8月26日・金曜日、午前10時です。 本校舎の前にある畑を見に行きます。 3年生の子供たちがお世話をしています。 畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART1
8月27日(土)。
今日は、朝から雨が降っています。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 天気予報によると、今日は一日中雨の予報です。 畑を見てみよう! 野菜(8月27日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART7
8月26日(金)。
子供「えぇぇ!こんなところにエアコンがある!」 子供たちは驚くかもしれません。 空調機の使用は10月下旬の予定です。 もう少し工事は続きます。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART6
8月26日(金)。
室外機の土台作りも無事に終わります。 予定通りに作業は進んでいます。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART5
8月26日(金)。
校長「暑い中、ありがとうございます。」 校長「水分補給をして、体調に気を付けてくださいね。」 業者「空調機を取る付けるのが仕事なので、いつも暑い場所での作業になります。」 手際よく効率的に作業を進めています。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART4
8月26日(金)。
午前中は夏季水泳指導が行われています。 子供たちが下校し終わってから、2台の車が入ります。 業者の方が準備時間をずらしてくださいました。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART3
8月26日(金)。
校長「ご苦労さまです。」 業者「よろしくお願いします。」 コンクリートミキサー車に付き添いながら校庭を縦断します。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART2
8月26日(金)。
特別教室(家庭科室、図工室、理科室、図書室)に空調機を設置するための工事を行っています。 室内機の取り付けは終了しています。 今回は室外機取付のための土台作りをします。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART1
8月26日(金)。
8月25日・木曜日、午後1時を過ぎます。 トラックとコンクリートミキサー車が正門に到着します。 空調機の室外機取付工事の準備のためです。 土台を作ります! 工事(8月26日 空調機編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART5
8月26日(金)。
2学期の始業式は9月1日です。 みんなと会えるのが楽しみです。 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART4
8月26日(金)。
朝の光が校舎の前の木々を照らします。 今日は後半の夏季水泳指導2日目です。 子供たちの姿も増えると思います。 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART3
8月26日(金)。
校庭の周りを歩きながら、作業を進めます。 校長「おはようございます!早い時間からご苦労様です。」 用務「日中は気温が上がるので、比較的涼しい朝のうちに外の仕事をしておきます。」 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART2
8月26日(金)。
午前7時50分です。 校庭から校舎を見ます。 真っ青な空が見えます。 用務主事さんは、すでに作業を始めています。 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART1
8月26日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると太陽がギラギラ輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「33度」を超えるようです。 暑い暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(8月26日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART5
8月25日(木)。
子供「校長先生、まだ入れないの?」 校長「もうちょっと待っててね。」 次のグループが受付で待っています。 今日は絶好の水泳日和です。 やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART4
8月25日(木)。
先生「プカーン、と浮くんだよ。」 子供「はーい!」 水の中は、普段の生活では味わえない経験ができます。 やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART3
8月25日(木)。
子供「わぁ!気持ちいい!」 校長「冷たくない?」 子供「ぜーんぜん!気持ちいいよ!」 やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART2
8月25日(木)。
今日から、夏季水泳指導後半の部が始まります。 子供たちも楽しみにしていたようです。 先生「久しぶりだね。上手に浮くことができるかな?」 やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART1
8月25日(木)。
青い空には真っ白な雲が見えます。 子供「おはようございます!」 子供「校長先生!おはようございます!」 やっぱりプールだ! 後半(8月25日 水泳編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|