6年移動教室第1日、宿舎到着

画像1 画像1
湯乃湖荘に着きました。
宿舎の皆様が出迎えてくださいました。
開校式で代表者が挨拶します。

6年移動教室第1日、戦場ヶ原

画像1 画像1
青空を背景に男体山が色付き始めました。
学年全員での記念撮影ですが、全員の顔が写るよう並ぶのは至難です。

6年移動教室第1日、華厳の滝その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、華厳の滝

画像1 画像1
いろは坂を上り、華厳の滝駐車場に着いたら、そこは秋半ばの気温でした。
焼き栗やリンゴを売るテント脇を通り、エレベーターで一気に100メートル下りました。
そこは、滝のしぶきが霧となって降り注ぐ深秋の世界でした。
学級毎の記念撮影の前の様子です。

6年移動教室第1日、家族へのお土産や記念に残る品を購入

昼食後の時間を利用し、お土産を買っています。
人気は、日光にちなんだ、例えば眠り猫のキーホルダーや日光金箔カステラです。
このあと、いろは坂を上り、華厳の滝を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、昼食

2時間、見学し通しでしたので、喉が渇きました。
お水が初めの御馳走です。
メニューはカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮見学その4

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮見学その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮見学その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮を見学しました。

内外問わず、観光客がたくさんいます。
陽明門、三猿(レプリカ)、眠り猫、家康の墓、鳴き龍を見学しました。日差しが弱まり、日光らしい気温ぬなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮を見学します。

日差しが強く、日陰を選んで歩きます。
日曜日ということもあり、大勢の観光客で賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、東照宮に着きました。

画像1 画像1
輪王寺を含め東照宮は平成の大修理中です。修理は7年前から始まり、あと3年かかります。
この後、学級毎に専門のガイドさんから解説を受けながら見学します。
修理が終わってから改めて見学することを願っています。

6年移動教室第1日、日光杉並木を通過しました。

バスガイドさんの解説を聞き、車窓から実物の杉並木を観察し学びます
画像1 画像1
画像2 画像2

6年移動教室第1日、交通は順調です。

画像1 画像1
バスは、東北自動車道の羽生サービスエリアで休憩後、順調に日光に向かっています。
バス車内には音楽が鳴り響いています。バスレク担当が最新の歌、少し前の歌をバランスよくCDに編集しています。音楽に合わせて皆が午前8時台から大きな声で歌っています。
元気?元気過ぎ?です。

移動教室第1日

画像1 画像1
好天です。
とても早い時刻から、なんだかソワソワしながら児童が集まってきました。
秋の日光で十分体験し学びます。

9月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・ボイル野菜のごまじょうゆ
・豚汁
・牛乳

 今日の白身魚はメルルーサという魚です。しょうが、にんにく、
ごま油、しょうゆで香りをつけ、小麦粉と片栗粉をまぜた衣をまぶ
して油で揚げました。
 給食室の揚げ物用の釜に油を入れます。その量は約50kgです。
たっぷりの油でカラッと揚げます。(写真は揚げた魚の中心温度を
測定しています。)

 豚汁は、豚肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、ながねぎ、
こんにゃく、豆腐、油揚げがたっぷり入り具だくさんです。


*食材の産地*

・キャベツ:東京都立川市
・じゃがいも、にんじん、たまねぎ:北海道
・にんにく、だいこん:青森県
・ながねぎ:岩手県

9月29日(木)

画像1 画像1
*こんだて*

・ビビンバ
・チンゲンサイと卵のスープ
巨峰
・牛乳

 給食のビビンバは、ピリ辛に炒めた肉と三色ナムルをごはんに
盛り付けて食べます。
 ピリ辛の肉炒めは、ボリュームを出すために切干大根を加えて
います。意外かと思われるかもしれませんが、切干大根が肉の旨
みをすっておいしく食べられます。


*食材の産地*

・こまつな:東京都瑞穂町
・にんじん:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・チンゲンサイ:愛知県
・しょうが:高知県
・巨峰  :山梨県

校外歩行(9/29)

 今日の校外歩行では、交通標識やピーポくんの家を見つけながら歩きました。交通標識は、「横断歩道」「通学路」「止まれ」などいろいろな種類のものを見つけ、その意味について学習しました。また、カーブミラーが周囲を確認するために大切なものであることも知りました。どれも普段何気なく目にしているものですが、改めてその意味を学習し、道路を歩くときに気を付けなければならないことについて確認することができました。
画像1 画像1

児童集会(9/29)

 今日の集会は、シルエットクイズでした。舞台上のスクリーンに映った先生がだれかを当てるクイズです。それぞれの先生が得意なスポーツの動きをすると、子供たちは、「あっ!〇〇先生だ!」「バレーボールをしている!」などと話しながら、楽しくクイズに参加していました。
 スポーツの秋なので、子供たちにもいろいろなスポーツに親しんでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

八王子のガーリックトースト
・ポークビーンズ
・わかめとコーンのサラダ
・牛乳

 今日のガーリックトーストに使ったにんにくは八王子市長沼町で
収穫されたものです。国産と言えば青森県産なので、八王子産は
とても貴重です。
 溶かしバター、オリーブ油、塩、みじん切りにしたパセリ、そして
にんにくを加えたものをパンに塗ってオーブンで焼きました。


*食材の産地*

・にんにく:八王子市長沼町
・キャベツ:東京都立川市
・たまねぎ、じゃがいも、にんじん:北海道
・もやし :栃木県
・パセリ :千葉県

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食始
安全指導
6年展覧会準備
6年計測
1/12 5年計測
1/13 4年計測
1/16 書き初め展始
3年計測
1/17 ALT28