すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART4
11月27日(日)。
2年生の子供たちは、一人一人がめあてを作りました。 「元気に歌を歌う」「恥ずかしがらずに、踊ったり、動いたりすること」「自分の力を出し切ること」「見ている人に楽しんでもらうこと」など。 発表を終えた2年生の子供たちが満足そうに教室へ戻ります。 2年生のみんな、すごくかっこよかったよ! すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART3
11月27日(日)。
”スイミー” 仲間たちと一緒に力を合わせるお話です。 2年生の子供たちが元気いっぱいに演じます。 すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART2
11月27日(日)。
11月26日・土曜日に行われた学習発表会の様子を紹介しています。 午前10時25分です。 後半の部が始まりました。 2年生の子供たちが登場します。 すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART1
11月27日(日)。
今日も、朝からいいお天気です。 天気予報によると、日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。 午後には雨が降り出すようです。 すばらしい! 学習発表会(11月27日 2・4・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART14
11月26日(土)。
前半の部が終了しました。 どの学年も工夫を凝らし、アイデア豊かに、楽しく、堂々と発表できました。 休憩後は、後半の部が始まります! 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART13
11月26日(土)。
美しい地球を守り続けるために。 私たちができることは。 今やらなければ、地球が・・・。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART12
11月26日(土)。
前半の部の最後は・・・。 5年生の子供たちが登場します。 ”ぼくらの地球を守るんだ” 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART11
11月26日(土)。
スーパーマーケット、蚕、農家の仕事、市内めぐりの4つがテーマです。 テーマごとに劇をしながら、八王子の魅力を伝えます。 子供「あぁぁ、疲れた・・・。」 子供「緊張した。」 3年生のみんな、すごくよかったですよ! 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART10
11月26日(土)。
”わたしたちのまち 八王子” 3年生の子供たちが登場します。 私たちが住む「八王子」にスポットを当てます。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART9
11月26日(土)。
セリフもちゃんと覚えました。 大きな声で、恥ずかしがらずに表現できました。 1年生の子供たち、頑張りました! 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART8
11月26日(土)。
海賊たちが、お菓子を探して旅に出ます。 大昔に行ったり、未来に行ったり、お菓子の国へ行ったり。 海賊たちは、大好きなお菓子を食べられるでしょうか。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART7
11月26日(土)。
”おかしのすきなかいぞくの おかしなおかしなおかしなたび” 1年生の子供たちが登場します。 大きな声で、堂々と演技をします。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART6
11月26日(土)。
体育館には、たくさんの人が入っています。 子供たちの出番を待っています。 ”ブゥゥゥゥゥゥ” ブザーが鳴ります。 さあ、学習発表会の始まりです。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART5
11月26日(土)。
受付が始まりました。 保護者・地域の方々が、体育館へ入っていきます。 さあ、幕が開きます! 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART4
11月26日(土)。
これまでの練習の成果を全て出し切ります。 子供たちも準備万端です。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART3
11月26日(土)。
体育館の様子です。 まだ誰もいません。 30分後には、子供たちの発表が始まるのです。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART2
11月26日(土)。
午前8時です。 すでに保護者・地域の方々が体育館前に並んでいます。 みなさん、この日を楽しみにされています。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART1
11月26日(土)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 今日は「平成28年度 八王子市立横山第二小学校 学習発表会」の日です。 保護者・地域の方々が鑑賞される日です。 感動です! 学習発表会(11月26日 1・3・5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 11がつ25にち きんようび![]() ![]() *八王子産の白いごはん *しろみざかなのレモンソースかけ *さつまいものみそしる *ちぐさあえ *ぎゅうにゅう ✿今日は八王子産の白いごはんを食べる日!✿ 八王子市内の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校 でいっせいに八王子産の白いごはんを食べました。 市内の高月町、長沼町、元八王子町のお米です。 このうちほとんどが高月町で作られています。 高月町は水に恵まれた地域で、都内でも1番 大きい田園が広がります。 学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART14
11月25日(金)。
終わりの言葉、学校長の話。 明日は、学習発表会の2日目です。 校長「今日は、自分自身のために頑張りました。」 校長「明日は、来てくださった方々のために頑張ってください。」 子供たちの「がんばり」を、どうぞお楽しみに! 学習発表会です! 1日目(11月25日 2・4・6年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|