松枝小学校の様々な情報を発信します。

9月29日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

五目うま煮丼
野菜と卵のスープ
豆黒糖
牛乳

五目うま煮丼は、具材たっぷりです。
いか、えび、豚肉、にんじん、はくさい、ながねぎ、たけのこ、ピーマン、干ししいたけが入っています。にんにくとしょうがを細かく刻んで、肉と野菜を炒めているので、風味豊かでおいしいです。

豆黒糖は毎回人気で、今日の給食でも残菜ゼロでした。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子(石川・小比企)
にんにく:青森県
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
はくさい:長野県
ながねぎ:青森県
しょうが:熊本県
ピーマン:茨城県

米:茨城県(コシヒカリ)
卵:岩手県
豚肉:青森県
鶏肉:岩手県
むきえび:インドネシア
いか:ペルー、チリ

9月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

古代ごはん
焼きししゃも
じゃがいものそぼろ煮
野菜のごま醤油あえ
牛乳

今日は、精白米に古代米を混ぜて炊き上げた「古代ごはん」です。
古代米とは、日本で古くから食べられてきた米で、赤米、黒米、緑米などがあります。
今日は赤米と黒米を使いました。

赤米は、昔はお祝いのときに食べられていたもので、お赤飯の始まりをいわれています。稲穂の色も赤いです。

黒米には胃腸を丈夫にし、体を強くする栄養があります。昔は、薬のように食べらていました。稲穂の色も黒いです。

ししゃもは、丸ごと食べられて、栄養たっぷりです。骨を強くする「カルシウム」という栄養が入っています。頭からしっぽまで全部食べると、骨が強くなり、ケガをしにくくなります。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:東京都(立川)
じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
もやし:栃木県

とり肉:岩手県

9月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ガーリックトースト
ポークビーンズ
コーンサラダ
牛乳

ポークビーンスに入っているビーンズ(豆)は、大豆です。今日は、大豆をたっぷり入れました。

ガーリックトーストは、食パンにバター、にんにく、パセリを混ぜ合わせたものを塗ってオーブンで焼きます。外はカリカリ、中はしっとりしていておいしいです。
パンをポークビーンズにつけて食べている子どももいました。

<ガーリックトースト>
(1人分)
フランスパン または 食パン 1枚
バター           6g
にんにく          少々(0.3g)
パセリ           少々

1.にんにくは、すりおろしておきます。パセリは刻んでおきます。
2.バターを溶かして、1と混ぜ合わせます。
3.パンに2を塗り、オーブンでこんがりと焼き上げたら出来上がりです。

※給食では生パセリを刻んで作りましたが、仕上げにパセリ缶をふっても代用できます。

簡単にできて、食べごたえのある一品です。ぜひご家庭でお試しください。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:八王子
にんにく青森県
パセリ:千葉県
じゃがいも:北海道
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道

豚肉:静岡県


9月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

マーボー丼
かえりにぼしのごまがらめ
豚肉ともやしのスープ
くだもの(巨峰)
牛乳

今日の季節の果物は、巨峰でした。今日は、長野県産のもので甘くておいしい巨峰でした。

マーボー丼は、子どもたちに人気のメニューです。

かえりにぼしのごまがらめは、煎った煮干しに、ごまとグラニュー糖をまぶして作ります。グラニュー糖を加えると煮干しの苦みが和らぎます。
煮干しは、とても小さいですが、丸ごと食べられて栄養満点です。骨を強くする「カルシウム」という栄養が、牛乳の約20倍も多く入っています。

<かえりにぼしのごまがらめ>
(作りやすい分量)
・煮干し(そのまま食べられるもの) 40g
・しょうゆ             小さじ1
・みりん              小さじ1
・グラニュー糖           小さじ2
・白いりごま            小さじ1/2

1.煮干しは、軽く乾煎りしておきます。
2.しょうゆ、みりんを合わせて火にかけ、煮立てます。
3.1の煮干しと2を合わせ、グラニュー糖とごまをからめて出来上がりです。
※グラニュー糖の量は、お好みで調整してください。

ぜひ、お試しください♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

ながねぎ:青森県
にんじん:北海道
にら:山形県
しょうが:熊本県
にんにく:青森県
もやし:栃木県

巨峰:長野県
豚肉:静岡県
かえりにぼし:大分県


6年体育 ソフトバレーボール

6年生は、今、体育でソフトバレーボールを練習しています。9月28日(水)に小学校教育研究会の体育の先生たち、約150名が集まり、本校で研究授業を行う予定です。
写真はチームに分かれて試合をしているところです.子供達と考え、皆が取り組みやすいルールをつくり、白熱した試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
2学期からマイケル先生がALTとして、英語を教えてくれています。マイケル先生は、日本に来てまだまもないとのことです。子供達は、ランチルームの隣の英語教室で学んでいます。

9月23日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

いろどりごはん
なすの肉みそ焼き
根菜と鶏肉のごま汁
南蛮キャベツ

「いろどりごはん」には、精白米、きび、赤しそが入っています。
「きび」は、黄色く、桃太郎に出てくる「きびだんご」もこの「きび」からできています。

なすの肉みそ焼きは、、みそ、みりん、さとう、酒で味つけた肉みそと、油でさっと炒めたなすを合わせてオーブンで焼きました。
優しい味つけで彩りも良く、おいしいです。今日は、八王子でとれたなすを使いました。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。

なす:八王子(宇津木町)
キャベツ:八王子(川口町)
じゃがいも:北海道
赤ピーマン:千葉県
たまねぎ:北海道
だいこん:北海道
にんじん:北海道
ごぼう:群馬県
長ねぎ:青森県

米:北海道(ななつぼし)
鶏肉:岩手県
豚肉:静岡県



9月21日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

えだまめごはん
山形玉こんにゃく
ますの塩焼き
芋煮

今日は、山形県の郷土料理献立です。
山形県は、米や枝豆、さくらんぼなどの農作物で有名です。

山形県の方言で枝豆のことを「だだちゃ」といいます。
今日は、山形県産の「はえぬき」というお米を使って枝豆ご飯を作りました。

芋煮は、山形県の代表的な料理です。里芋と肉を使って具だくさんです。
今日は、芋煮の汁を多めにし、みそ味をつけて汁物として提供しました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

小松菜:八王子(石川・小比企)
ごぼう:群馬県
にんじん:北海道
里芋:埼玉県
長ねぎ:青森県
だいこん:北海道
しめじ:長野県

米:山形県(はえぬき)
ます:アラスカ
豚肉:静岡県

9月20日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ポークラレーライス
わかめとツナのレモンサラダ
くだもの(みかん缶)
牛乳

今日は、人気のカレーライスです。中に入っているじゃがいもは、八王子産のものです。

サラダのドレッシングは、しょうゆとごま油にレモン果汁を加えて和風ドレッシングを作りました。

9月に入ってからジメジメとした天気が続き、肌寒くなってきました。この時期は季節の変わり目で体調を崩しやすいときなので、給食はもちろん、三度の食事をしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:八王子
新にんにく:八王子(長沼町)
キャベツ:八王子(川口町)
小松菜:八王子
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
しょうが:熊本県
もやし:栃木県
りんご:青森県

米:北海道(ななつぼし)
豚肉:静岡県


9月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

黒砂糖パン
豆腐のグラタン
ベーコン入り野菜スープ
牛乳

今日のパンは、うずまき型をした黒砂糖パンでした。黒砂糖が練り込んであるので、いつものパンと比べて、茶色で香ばしいです。この色と味には、たくさんの栄養が詰まっています。
黒砂糖は、上白糖と比べてミネラルやビタミンが多く、疲労回復や健康維持などに役立ちます。

豆腐のグラタンは、トマトケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで作ったルーとたっぷり炒めた玉ねぎ、豚ひき肉、しめじ、豆腐を合わせ、1人分ずつカップに入れてオーブンで焼き上げました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

たまねぎ:北海道
しめじ:長野県
キャベツ:群馬県
さやえんどう:静岡県

豚肉:栃木県

給食室の窓

画像1 画像1
給食室入口の窓には、年度や季節に合わせた切り絵が貼ってあります。切り絵は、調理員さんの手作りです。
今月は、十五夜のイラストです♪
画像2 画像2

国語 研究授業(説明文)1年生

画像1 画像1
昨日、1年生の研究授業を行いました。全国小学校国語研究会顧問、大学講師の石野先生にご指導をいただきました。子供たちはうみのいきものがどのようにかくれるのか、友達とよく考え、文章から読み取り発表していました。「はまぐり」が素早くかくれる動画を見たときは、びっくりしていました。

9月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

麦ごはん
さばの胡麻味噌焼き
お月見団子汁
煮びたし
牛乳

今日は、十五夜です。十五夜とは、「中秋の名月」ともいい、「一年で月が最も美しく見える日」だといわれています。
今日は、十五夜にちなんで「お月見団子汁」を作りました。
白玉粉と上新粉を合わせた粉の中に蒸したかぼちゃを入れて黄色く色づけしました。
給食室では、団子を一つ一つていねいに丸めました。

今夜は、きれいな月が見られるとよいですね。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。

小松菜:はちおうじ
しょうが:熊本県
ながねぎ:北海道
しめじ:長野県
にんじん:北海道
ごぼう:青森県
だいこん:青森県
もやし:栃木県
かぼちゃ:北海道

米:北海道(ななつぼし)
さば:ノルウェー

習字の授業 ゲストティーチャー

3年生から毛筆を学び始めます。とても真剣に先生の指導を聞いて、取り組んでいました。今年もゲストティーチャーに丁寧な指導をしていただいています。毎年3,4年生に入っていただいています。
画像1 画像1

9月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

クッパ
揚げカムジャ
厚揚げの中華炒め
牛乳

今日の給食は、韓国風の雑炊、クッパです。ごはんの上にスープをかけて食べます。

揚げカムジャの「カムジャ」とは、「じゃがいも」という意味です。今日のじゃがいもは、松枝小の近くの農家さんでとれたじゃがいもです。ホクホクして美味しいじゃがいもで、残菜はゼロでした。

<揚げカムジャ>
(4人分)
・じゃがいも     中2個
・揚げ油       適量
・しょうゆ(A)   小さじ1   
・ごま油(A)    小さじ1/2
・さとう(A)    小さじ2/3
・青のり       少々

1.じゃがいもは食べやすい大きさの乱切りにして、素揚げします。
2.(A)を火にかけ、タレを作ります。
3.1のじゃがいもを2のタレとからめ、仕上げに青のりをまぶせば出来上がりです。

ほんのり甘辛く、青のりの風味がおいしいです。

ぜひお試しください。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:八王子
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
ピーマン:茨城県
にんにく:青森県
ながねぎ:青森県
しょうが:熊本県
はくさい:長野県
しめじ:長野県

米:青森県(つがるロマン)
卵:青森県
鶏肉:岩手県
豚肉:栃木県

9月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

チキンライス
タンドリーフィッシュ
豆乳チャウダー
オレンジジュース

今日のタンドリーフィッシュは、インド料理のタンドリーチキンを真似たものです。インド人は、「タンドール」と呼ばれる、円形の釜を使って料理を作ることがあります。この「タンドール」に鶏肉を入れて焼いたものを「タンドリーチキン」といいます。インドでは、鶏肉を香辛料とヨーグルトにつけて焼きます。      
今日の給食では、白身魚をカレー粉とケチャップ、さらにヨーグルトにつけて、オーブンで焼きました。ヨーグルトが入っていることを子どもたちに話すと、とても驚いていました。

今日は、豆乳チャウダーに牛乳を使用しているので、飲み物にはオレンジジュースをつけました。
上の写真は、豆乳チャウダーのルーを作っているところと、野菜を煮込んでいるところです。豆乳チャウダーは、子どもたちに大人気でした。

<豆乳チャウダー>
(4人分)
・鶏肉(こま)      20g
・ベーコン(短冊)    20g
・にんじん(短冊)   80g
・たまねぎ(スライス) 160g
・いんげん(ななめ切り)20g
・サラダ油       小さじ1
・小麦粉(A)     大さじ2
・バター(A)     8g
・サラダ油(A)    小さじ2
・牛乳         1と2/3カップ
・豆乳(無調整)    1/2カップ
・水          2/3カップ
・塩、こしょう     少々

1.野菜は洗って切っておきます。いんげんは、別茹でして水気を切っておきます。
2.Aでルーを作ります。鍋に油とバターを入れ、バターが溶けたら小麦粉を加えて弱火で混ぜ合わせます。小麦粉は、ダマにならないように少しずつ加えます。
3.油を熱し鶏肉、ベーコン、たまねぎを炒め、しんなりしてきたらにんじんを加え炒めます。
4.水を加え中火で煮ます。牛乳と豆乳を加え、弱火から中火でさらに煮ます。
5.2のルーを加え、弱火にして焦げ付かないように煮込みます。
6.塩、こしょうをして味を整えたら出来上がりです。

※生クリームを加えると、さらになめらかでおいしくなります。

ぜひご家庭でお試しください。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
マッシュルーム:茨城県
しょうが:熊本県
にんにく:青森県

米:茨城県(コシヒカリ)
ホキ(白身魚):ニュージーランド
鶏肉:岩手県

9月12日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごましそごはん
さんまの松前煮
野菜のだし醤油づけ
かきたま汁
牛乳

今日は、北海道産のさんまです。さんまは、秋が旬の魚で、刀のように細長い形をしているので、「秋」に「刀」と書いて「秋刀魚(さんま)」と呼びます。
松前煮とは、昆布とともに煮た料理のことです。昔、昆布のとれる北海道のある地域を「松前」と呼んでいたことから、この名がついたそうです。
北海道は、昆布の産地として有名で、日本の昆布のほとんどは、北海道産のものです。
今日は切昆布を使い、朝からじっくり煮ました。骨まで軟らかく、子どもたちもよく食べていました。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
にんにく:八王子
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
しょうが:熊本県
キャベツ:群馬県

米:茨城県(コシヒカリ)
さんま:北海道
卵:秋田県
鶏肉:岩手県


9月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

チリビーンズサンド
ポテトのチーズ焼き
はくさいのスープ
牛乳

ポテトのチーズ焼きは、じゃがいもにチーズをかけてオーブンでカリッと焼き上げました。

チリビーンズサンドは、パンにピリ辛の具を挟んで食べます。低学年の子どもたちもパンに具を上手に挟んで食べていました。

<チリビーンズサンド>
(4人分)
・コッペパン(ホットドッグ用)4本

・金時豆        30g
・豚ひき肉       60g
・たまねぎ       小1/2個
・にんじん       中1/3本
・ピーマン       小1/2個
・にんにく       少々
・塩、こしょう     少々
・トマトケチャップ(A)大さじ1 
・ウスターソース(A) 小さじ2/3
・チリパウダー     少々
・サラダ油       小さじ1

1.金時豆は、やわらかく煮ておきます。(水煮でも代用できます。)
2.野菜はすべて、みじん切りにします。
3.油を熱し、にんにく、肉、たまねぎを炒めます。
4.残りの野菜を加えて、調味料(A)を入れて煮込みます。
5.1の豆を加えて、チリパウダーと塩こしょうで味を整えます。
6.弱火で煮込んでとろっとしたら具の出来上がりです。ホットドッグ用などのパンに挟んでいただきます。

※チリパウダーの量は、お好みで加減してください。
※具が水っぽい時は、6で小麦粉を少し加えて煮込むととろみがつきます。
※給食では、にんにくや肉と一緒にセロリーのみじん切りも炒めています。香りが出ておいしいです。

ぜひお試しください♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
ピーマン:茨城県
にんにく:青森県
セロリー:長野県
はくさい:長野県

豚肉:青森県

9月8日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

あんかけ焼きそば
わかめスープ
ぶどう豆
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

ぶどう豆は、豆を甘辛く煮たものをいいます。
今日は、大豆を使用しました。大豆は「畑の肉」とも呼ばれ、肉に負けないくらい良質なたんぱく質が豊富です。たんぱく質は、体の筋肉や血、骨を作るのに必要な栄養なので、しっかり食べてほしいです。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:群馬県
にら:茨城県
もやし:栃木県
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
えのきたけ:長野県

9月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
白身魚の香り揚げ
豚汁
野菜のピリカラ和え
牛乳

上記の写真は豚汁を作っている様子です。具だくさんでおいしい豚汁でした。

今日の白身魚は「ホキ」という魚を使用しました。白身魚の香り揚げは、魚料理の中でも子どもたちに特に人気のメニューです。
作り方をご紹介します。

<白身魚の香り揚げ>
(4人分)
・白身魚の切り身 4切れ
・しょうが    4g
・にんにく    少々
・しょうゆ    小さじ2
・ごま油     小さじ1/2
・片栗粉     大さじ1
・小麦粉     大さじ1
・揚げ油     適量

1.しょうが、にんにくをすりおろします。片栗粉と小麦粉は合わせてふるっておきます。
2.1と、しょうゆ、ごま油を合わせて魚に下味をつけます。
3.魚に粉をまぶして、170〜180度の油で揚げて出来上がりです。

※片栗粉だけでもおいしくできます。米粉で代用してもおいしいです。

ぜひご家庭でお試しください。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
にんにく:青森県
じゃがいも:北海道
だいこん:青森県
にんじん:北海道
ながねぎ:青森県
きゅうり:青森県
キャベツ:群馬県

米:茨城県(コシヒカリ)
ホキ:ニュージーランド

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31