授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART6
5月27日(金)。
横山第二小学校の先生方は、子供たちのために様々な工夫をします。 分かりやすい、楽しい授業を作るために、色々な準備をします。 すてきな先生方です。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART5
5月27日(金)。
先生「教科書の挿絵を見ながら、文章を考えてみましょう。」 一斉指導からグループ指導へ変わります。 各グループで話し合いを行います。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART4
5月27日(金)。
先生「黒板を見てください!」 プロジェクターを活用し、子供たちに分かりやすく説明します。 担任の先生による授業の工夫です。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART3
5月27日(金)。
”作家になったつもりで、登山家の半生を文章に書こう” 黒板には、学習のねらいが書かれています。 プロジェクターも用意されています。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART2
5月27日(金)。
5月20日・金曜日、2校時です。 西校舎の3階へ向かいます。 5年生の子供たちが国語の学習中です。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART1
5月27日(金)。
今日は、小雨が落ちています。 久しぶりの雨です。 涼しい朝です。 授業風景です! 国語(5月27日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART9
5月26日(木)。
子供たちが手にしているのは? 運動会の開会式に・・・。 お楽しみに! もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART8
5月26日(木)。
全校練習終了後に、何人かの子供たちが残ります。 さて何をするのでしょう? もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART7
5月26日(木)。
準備運動、整理運動を練習します。 朝礼台の上では、6年生の子供たちが見本を見せます。 がんばっています! もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART6
5月26日(木)。
”ゴーゴーゴー” みんなで運動会の歌を歌います。 伴奏をするのは「音楽係」の子供たちです。 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART5
5月26日(木)。
”はじめのことば” 1年生の子供たちが朝礼台の上に立ちます。 緊張しているようです・・・。 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART4
5月26日(木)。
放送「最後に入場するのは応援団です。」 行進曲と共に放送係の子供の声が校庭に響きます。 みんな、がんばっています。 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART3
5月26日(木)。
先生「入場します!」 笛の合図と共に子供たちが入場します。 プラカード係の子供たちが先頭を歩きます。 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART2
5月26日(木)。
午前8時20分です。 子供たちが入場門に集合します。 先生「今日は運動会までの最後の全校練習です。」 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART1
5月26日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」近くまで上がるようです。 暑い暑い一日になりそうです。 もうすぐ運動会! 全校練習(5月26日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ25にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *ししじゅうし *ぐだくさんみそしる *キャベツの生姜風味 *くだもの(ニューサマーオレンジ) *ぎゅうにゅう ★今日のくだもの「ニューサマーオレンジ」、別名「小夏みかん」や、 「日向夏」ともよばれています。 きょうのこんだて 5がつ24にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *グリンピースごはん *まめあじのなんばんづけ *ごじる *しおきゅうり *ぎゅうにゅう ★今日は、2年生がさやむきをしてくれた「グリンピース」を 使った「グリンピースごはん」でした。 たくさんさやむきをしてくれました。おいしかったね! 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART6
5月25日(水)。
「春」という言葉から思い浮かぶことは・・・? 運動会、おいしい空気、ひな祭り、入学式、こいのぼり、お花見・・・。 子供たちのイメージは大きく膨らみます。 一生懸命に発言する子供たちは、すてきです。 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART5
5月25日(水)。
”春の楽しみ” 先生「今日のめあては『春から思い浮かぶ言葉を探そう』です。」 クラス全体で話し合ったり、グループで話し合ったり、様々な手立てをとります。 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART4
5月25日(水)。
先生「みんなの気持ちが、落ち着いてきましたね。」 先生「それでは勉強を始めましょう。」 クラスの子供たちの気持ちが一つになります。 授業風景です! 国語(5月25日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|