おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART8
12月5日(月)。
校長「一生懸命に頑張ったことが、満点合格として表彰されました。」 校長「やれば伸びます!」 今回の漢字検定では合格率が「87.7%」でした。 すごいです! おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART7
12月5日(月)。
”漢字検定 満点賞の表彰です。” 校長「今回の漢字検定で、満点をとった仲間を紹介します。」 校長「7名います!」 一人一人名前を呼び上げます。 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART6
12月5日(月)。
”漢字検定 満点賞の表彰です。” 校長「10月に漢字検定を行いました。」 校長「自分の目標とした級にチャレンジしました。」 校長「合格した人もいます。残念ながら、合格できなった人もいます。」 校長「合格できなかった人は、次回の漢字検定で頑張ればいいのです!」 校長「チャンスは、まだまだありますよ。」 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART5
12月5日(月)。
校長「5名の仲間が、努力賞に入賞しました。」 校長「おめでとうございます。」 名前を呼び上げ、舞台に上がります。 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART4
12月5日(月)。
”市制100周年記念事業「ぼく・わたしの八王子子ども絵画コンテスト」 努力賞です。” 校長「八王子市は来年、100歳を迎えます。」 校長「学習発表会では、6年生のみんなが八王子について詳しく調べて、発表しました。」 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART3
12月5日(月)。
”陵南地区青少年健全育成標語の入賞です。” 3名の仲間が入選しました。 ○「あいさつは 仲よくなれる おまじない」(5年女子) ○「広げよう みんなでつなぐ 思いやり」(6年男子) ○「気がつくと いつでも君が そばにいる」(6年女子) おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART2
12月5日(月)。
毎週月曜日は児童朝会があります。 今朝は「表彰」を行いました。 校長「横山第二小学校の仲間が、色々な場面で頑張っています。」 校長「今日は、3つの表彰を行います。」 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART1
12月5日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青空が、きらきら光っています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」近くまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 おめでとう! 表彰(12月5日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 12がつ2にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *キムタクごはん *あおみのとろみスープ *ベーコンポテト *みかん *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 元気いっぱいの2年生です!校長先生と楽しい時間を過ごしました。 きょうのこんだて12がつ1にち もくようび![]() ![]() *きびごはん *さばの風味焼き *いりどり *あおなのおひたし *ぎゅうにゅう ✿きょうから12がつです。風邪などひいてませんか? 忙しい1師走、体調崩さないようにお過ごしください。 きょうのこんだて 11がつ30にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *ゆかりごはん *いわしのかおりあげ *かきたまじる *やさいのごまおかか *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 元気いっぱいの2年生。今日も明るく元気にいいただきます! きょうのこんだて 11がつ29にち かようび![]() ![]() *セルフサンド(りんごジャム) *チキンビーンズ *ホットサラダ *ぎゅうにゅう ★今が旬の「りんご」みつがたっぷり! 今日は食パンにはさんでいただきます! すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART9
12月2日(金)。
演奏が終わりました。 大きな拍手がホールに鳴り響きます。 ”すてきな演奏でした。” 5年生のみんな、すごくいい演奏でしたよ! すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART8
12月2日(金)。
子供たちが楽しそうに演奏しています。 音楽担当の先生の指揮に合わせて演奏をします。 担任の先生方の目は、子供たちを見つめています。 すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART7
12月2日(金)。
2曲目は合奏です。 「Shake it off」です。 アップテンポの軽快な曲です。 リズミカルな曲です。 すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART6
12月2日(金)。
1曲目は合唱です。 「宝島」です。 きれいな歌声がホールに響きます。 子供たちの声がホール全体に響きます。 すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART5
12月2日(金)。
5年生の子供たちが舞台に立ちます。 担任の先生方も緊張した面持ちです。 ”さあ、始まります!” すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART4
12月2日(金)。
いよいよ横山第二小学校の出番です。 ロビーで出番を待ちます。 係員「それでは、横山第二小学校のみなさん、お願いします!」 子供「うぅぅぅ。緊張する・・・。」 先生「がんばってね!」 すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART3
12月2日(金)。
大きなホールです。 きれいなホールです。 あの舞台で演奏をします! すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART2
12月2日(金)。
12月1日・木曜日、午後1時過ぎです。 5年生の子供たちが、オリンパスホールに到着しました。 ”連合音楽会が始まります。” すてきな演奏です! 連合音楽会(12月2日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|