学習の様子
音楽
お腹の底から大きな声で歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班清掃1
縦割り班掃除です。
みんな一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班清掃2
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班清掃3
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班清掃4
異学年の子どもたちが一緒に取り組むことには、お互いに無言の教育があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(月) 本日の給食![]() ![]() ・さんまのかば焼き丼 ・五目煮豆 ・味噌汁 ・牛乳 学習の様子1
季節にあった教材です。
自分の目で確かめさせるとよいでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
身近に秋はあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
自画像を描いていました。
水彩画で凹凸、明暗をつけます、その技法はどうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
さすが高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
完成が楽しみです。
![]() ![]() 学習の様子
まとめのテストへ挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
パンジーの観察です。
始めに今日の学習の流れと観察のポイントを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
外で観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
雨の中のパンジーを見て、パンジーにとって、「かわいそう。」という子と「気持ちよさそう。」という子がいました。
感じ方もさまざまですね。教室で記録にとりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子4
丁寧にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子5
進んでほとんどの子が発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
雨の1週間の始まりになりました。
静かなスタートです。 先週の続きの学習です。今日は単元の全体を振り返って登場人物の心情の変化を見ていきました。 通じ合わない気持ちが死によって通じるという、心を通じ合わせることのできない悲しさを描いた物語です。 二人の心の近づきの変化を考えました。 中央の線が通じ合うラインを表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
一人一人のとらえ方は様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
全体でまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() |