きょうのこんだて 10がつ11にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *にんじんごはん *ホキとだいずのごまがらめ *ピリカラこんにゃく *のっぺいじる *ぎゅうにゅう 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART5
10月14日(金)。
図工担当の先生のアイデアです。 素敵な作品です。 子供たちは図工の時間が大好きです。 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART4
10月14日(金)。
はっきりとした色使いです。 圧倒的な力強さです。 「怪獣」らしい迫力があります。 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART3
10月14日(金)。
”カラフルな怪獣がたくさんいます!” 2年生の子供たちの力作です。 図工の作品です。 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART2
10月14日(金)。
10月12日・水曜日、午前中です。 本校舎を見回ります。 2年生の教室です。 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART1
10月14日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 白い雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」まで上がるようです。 少しずつ寒くなります。 怪獣だ・・・? 掲示(10月14日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART10
10月12日(水)。
校舎内、校舎外等、色々な場所に気を配っています。 修理、製作、剪定、清掃、他校への応援作業・・・。 横山第二小学校の用務主事さんは、すてきな人です。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART9
10月12日(水)。
花瓶は台の上にあります。 この台を製作したのも用務主事さんです。 用務「きれいな花を見ると心が落ち着きます。子供たちにも、きれいな花を、もっときれいに見てほしくて台を作りました。」 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART8
10月12日(水)。
本校舎の正面玄関の奥です。 花瓶が見えます。 毎日のように、きれいな花を活けてくださる先生がいらっしゃいます。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART7
10月12日(水)。
”印刷用紙を取り出しやすくしたいな。” 用務主事さんは、すぐに作業に取りかかります。 子供たち、教職員が気持ちよく学校生活を送るためです。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART6
10月12日(水)。
これまでは、印刷室に積み上げていました。 今は、棚ができたので棚にのせることができます。 先生「屈まなくていいから、印刷用紙が取り出しやすいです。」 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART5
10月12日(水)。
棚には、印刷用紙が積まれています。 一束一束、意外と重いです。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART4
10月12日(水)。
印刷室の様子です。 大きな棚が見えます。 この棚は、用務主事さんの手作りです。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART3
10月12日(水)。
”子供たちの作品を、たくさん展示できるようにしたいなぁ。” 用務主事さんは、学校長の思いをすぐに形に表します。 確実、的確、丁寧な仕事です。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART2
10月12日(水)。
1階廊下の側面に板を打ち付けています。 用務「子供たちの作品が展示できますね。」 校長「素晴らしいです!」 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART1
10月12日(水)。
9月29日・木曜日、午前10時です。 本校舎1階の廊下の様子です。 用務主事さんが仕事中です。 気持ちよく生活する 気付き(10月12日 用務主事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART5
10月10日(月)。
横山第二小学校では安心で、安全な給食を毎日、提供しています。 栄養士さん、給食調理員さん、食材納入業者の方々等、たくさんの方々の協力を得て、子供たちのために給食調理を行っています。 横山第二小学校の給食は、おいしいのです。 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART4
10月10日(月)。
”栄養に気を付けているのですね。” ”具材が食べやすい大きさですね。” ”味にもこだわりがありますね。” 保護者の方々の感想です。 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART3
10月10日(月)。
給食試食会です。 2学期に2回目の給食試食会です。 この日の献立は「カレーライス」です。 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART2
10月10日(月)。
10月7日・金曜日、午後0時を過ぎます。 本校舎のランチルームの様子です。 ”それでは、みなさんでおいしくいただきましょう。” 安心・安全な給食です! 試食会(10月10日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|