松枝小学校の様々な情報を発信します。

5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

中華ちまき
チャンポンめん
くだもの(黄桃缶)
牛乳

今日は、こどもの日のお祝い献立です。
こどもの日は、子どもの幸せや成長を願って昔から「ちまき」を食べる習慣があります。
給食室では、松枝小の子どもたちの成長を願って「中華ちまき」を作りました。
もち米にたけのこやシイタケなどの具を入れて中華おこわを作り、本物の竹の皮で一つ一つていねいに包みました。
竹の皮のいい香りがおいしさを引き立てます。

5月2日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さばのおろしソース
のりの佃煮
豚汁
牛乳

5月になりました。新年度の給食が始まって1ヶ月が経ちます。
この時期は新しいクラスや学校に慣れてきて、疲れが出やすい時です。
給食をたくさん食べて、毎日を元気に過ごしてほしいです。

1,2年生交通安全教室

八王子警察のご協力のもと、1,2年生の交通安全教室を実施しました。信号や歩行の仕方など丁寧に教えていただきました。登下校、連休中も含め、交通事故に気を付けるよう今一重、注意を促しました。
画像1 画像1

4月28日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

たけのこごはん
さばのマーマレード焼き
かきたま汁
牛乳

今日は、今が旬のたけのこを使って「たけのこごはん」を作りました。給食で使うたけのこは缶詰のものが多いですが、今日は生のたけのこを使いました。この時期の掘りたてのたけのこは、風味があって一番おいしいです。
さばのマーマレード焼きは、しょうゆ、マーマレード、しょうが、長ねぎ、ごまで下味をつけてオーブンで焼きます。香味野菜を使っているので魚の臭みも抜け、マーマレードのほんのりした甘さがおいしい一品です。

4月27日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

カレーライス
わかめサラダ
新たまねぎのスープ
牛乳

今日は人気のカレーライスでした。給食のカレーは、ルーからすべて手作りです。
朝からじっくり煮込んでいるので、コクがありおいしいです。1年生も小学校で食べる初めてのカレーに大喜びな様子でした。
スープは旬の新たまねぎを使いました。たまねぎの甘みが出て優しい味付けに仕上がりました。

4月26日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

さんまのかばやき丼
なめこ汁
即席漬け
牛乳

さんまのかばやき丼は、さんまにしょうが、酒、しょうゆで下味をつけて片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いタレをかけて作ります。
即席漬けは、今が旬の春キャベツを入れました。味付けは塩だけですが、キャベツの甘みが出ておいしいです。彩りもきれいに仕上がりました。

4月25日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
ワンタンスープ
豆黒糖
牛乳

今日は、子どもたちに人気のビビンバです。ビビンバは韓国の料理でスプーンを使って食べます。豚肉と切干大根の炒め物と野菜のナムルをのせました。
豆黒糖は、黒砂糖と水を火にかけて蜜を作り、煎った大豆にからめました。ほんのり甘い黒砂糖の香りがおいしさを引き立てます。残菜も少なく、よく食べていました。

離任式

画像1 画像1
4月22日(金)離任式を行いました。全員で合唱し、別れを惜しみました。子供たちが離任する3名の先生へ真心のお手紙を書き、代表の子が発表してくれました。

4月22日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
焼き魚(鮭)
のっぺい汁
おひたし
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日は、新潟県の郷土料理献立です。ごはんは、新潟県産の「こしひかり」を炊きました。のっぺい汁は、具だくさんのとろみのついた汁物です。今日は、鶏肉、じゃがいも、生揚げ、にんじん、長ねぎ、だいこん、こんにゃく、シイタケと7種類もの具材を入れて作りました。子どもたちもよくかんで食べていました。
今年度の給食では、各地域の郷土料理を毎月紹介していきます。
来月はどこの地域の郷土料理が登場するか、楽しみにしていてください。

4月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

セサミパン
おからコロッケ
きのことペンネのトマトソース煮
千切り野菜のスープ
牛乳

今日は手づくりのおからコロッケです。バターで豚肉、たまねぎ、にんにくをよく炒め、蒸したじゃがいもとおからを混ぜ合わせて小判型に丸めてこんがり揚げます。
セサミパンに挟むとコロッケバーガーになります。子どもたちも上手に挟んで喜んで食べていました。1年生に、給食室で400個以上のコロッケを作ったことを話すととても驚いていました。
給食室では、毎日手づくりの給食を提供しています。今後もいろいろなメニューが登場するので、お楽しみに!


4月20日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さわらの照り焼き
たけのことわかめのごまみそ和え
けんちん汁
牛乳

今日は春の食材を使った和食献立です。
さわらは一年食べられる魚ですが、関西では春が旬といわれ、春の訪れを知らせてくれる魚として有名です。魚に春とかいて「鰆(さわら)」と読みます。
また、たけのこも春を代表する野菜の一つです。今日は、この時期にしかとれない生のたけのこを使って、和え物を作りました。みそ、ごま、しょうゆ、さとう、削り節で調味し、優しい味付けとなっています。

4月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

八王子ラーメン
ポテトぎょうざ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

八王子のご当地ラーメンである「八王子ラーメン」をつけ麺風にしました。スープには刻んだ玉ねぎが入っています。
ポテトぎょうざは、ベーコンと玉ねぎを入れたマッシュポテトをぎょうざの皮で一つ一つ包み、オーブンでカリッと焼き上げました。
どちらも子どもたちに人気のメニューです。

4月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
きびなごのから揚げ
肉じゃが
野菜のいろどり和え
牛乳

きびなごは春〜初夏が旬の魚で、鹿児島県の郷土料理として有名です。体に帯のような青い線があります。この青色の線を帯とみたて、鹿児島県では帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」ということから、「きびなご」とよぶそうです。
今日は、このきびなごをカラッと揚げました。給食室では、大きな釜で数回に分けて揚げました。
きびなごは小魚の中でも身がやわらかく丸ごと食べられ、カルシウムが豊富です。子どもたちも喜んで食べていました。

4月15日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

とりごぼうごはん
いかの香味焼き
小松菜汁
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日は和食献立です。
昨日から給食が始まった一年生からも「おいしかった」という声を多く聞くことができました。
とりごぼうごはんは、鶏肉とごぼうのほかに、油揚げ、にんじん、さやいんげんが入っていて具だくさん。栄養満点です。
いかの香味焼きは、しょうが、にんにく、長ねぎ、みそなどで下味をつけてオーブンでやわらかく焼き上げました。香味野菜の風味が食欲をそそります。

4月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

まるパン
春キャベツのクリーム煮
温野菜サラダ
フルーツ紅白白玉
牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。はじめての給食に緊張している様子でしたが、準備も片付けもとても頑張っていました。
給食室では、“1年生入学おめでとう”の気持ちを込めて、紅白白玉を作りました。いちごで色づけしています。白玉粉と豆腐を混ぜて作るので、やわらかくて食べやすくおいしいです。

4月13日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
焼きシシャモ
肉豆腐
五目煮豆
牛乳

五目煮豆は、朝から時間をかけて煮ているので、素材の甘みが出ておいしいです。
大豆は「畑の肉」とよばれていて、良質のタンパク質が多く、肉に負けないくらい栄養があります。


1年生色別下校

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は色別コースで友達と一緒に下校しています。お迎えありがとうございます。学童クラブの先生方も毎日お迎えにきていただいています。通学路を安全に帰るよう指導しています。

4月12日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
鰯とごぼうのつくね焼き
呉汁
牛乳

鰯とごぼうのつくね焼きは、一つ一つ手でこねて作っています。
ふわふわでおいしいです。
呉汁はすりつぶした大豆と、にんじん、こんにゃく、豆腐などいろいろな具が入っているので、いつもの味噌汁よりも甘く栄養たっぷりです。

4月11日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

スパゲティーミートソース
春キャベツのスープ
みかん缶のヨーグルト和え
牛乳

今日の給食は、子どもたちに人気のスパゲティーミートソースでした。材料を時間をかけてじっくり煮込むので、とてもおいしいです。
ほかに、春キャベツを使ったスープを作りました。
キャベツは一年中食べられる野菜ですが、この時期のキャベツは特に甘くておいしいです。

4月8日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

マーボー丼
くずきりスープ
ポップビーンズ
牛乳

今日から新年度の給食が始まりました。
みなさんが毎日元気に楽しく過ごせるように、今年度も安全でおいしい給食を作っていきますので、よろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31