学習の様子2
身近には入りやすく 見えにくい箇所があります。
この活動を通して身を守る行動が取れるようになってきます。 連合音楽会1
少し遅れましたが様子を紹介します。
素晴らしい合唱と演奏だったと聞きました。 様々な楽器を使いました。 多人数の学校にも引けをとらない迫力があったということです。 連合音楽会2
みんな一生懸命な姿がうかがえます。
連合音楽会3
様子です。
連合音楽会4
練習の成果が活かせています。
厳しさと成果は繋がっていますね。 連合音楽会5
演奏が聞こえてくるようです。
連合音楽会6
456年生の児童の皆さんよく頑張りました。
授業1
前時の学習の振り返りをしました。
テープ図で分数の表し方を学習してきました。 子どもたちも思考を分数へ切り替えました。 授業2
今日のめあては何でしょう。
めあてを達成するための問題はどんな問題でしょう。 まず一人一人が考えます。 授業3
時間をたっぷりとりました。
授業4
考えました。
理由を考えることにより、分数での表し方を理解することに繋がります。 授業5
どうでしょうか。考えていますね。
授業6
発表です。
まず一人一人の考えを発表しました。 4通りの分数での表し方がでました。 全員で考えます。 授業7
デシリットルを考えに入れた子もいました。2人いました。
そのため表し方がずれてしまいました。 2年生で習ったことを思い返して考えた子もいました。 (少しずれていました。)しかし既習事項を活用する学び方が大切です。 授業8
そのずれを修正するように授業を展開しました。
考えを3通りに絞りました。 前時のテープ図での表し方をおさえました。 授業9
納得という子が2から3人、うなずく子も数人いました。
まとめをします。 子どものまとめた言葉で、今日の学習のめあてをまとめました。 子どもの思考は様々で、自分の考えの表現の仕方が違います。 それを全体で共有化していく過程で理解が深まります。 楽しい受業でした。 学習の様子1
「あったらいいな こんな物が」
紹介をします。紹介文を考えました。 ペアーになって相手に伝わるか交流しました。 学習の様子2
お互いに意見を交換します。
こうしたらどうかなどアドバイスします。 学習の様子3
様子です。
学習の様子4
図での説明です。
分かりやすくなりますね。 言葉で細かい箇所を説明するのでしょう。 |