11月4日の給食〜北海道の郷土料理〜ごはん・刻み昆布のつくだ煮・鮭のちゃんちゃん焼き・どさんこ汁・牛乳 今年度は、月に1回日本各地の郷土料理を紹介しています。 11月は北海道です。 北海道は、日本のいちばん北にある都道府県です。広い土地が多く、酪農が盛んです。 いも、豆、野菜、果物などの作物をたくさん作っていて、おいしい魚介類もたくさんとれます。 鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭と野菜を鉄板で炒め、みそで味付けしました。 名前の由来は、「お父さん(ちゃん)が焼くから」「鮭を焼くときに、鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから」など、いろいろあるとのことです。 11月2日の給食パン・豆腐ハンバーグきのこソースがけ・磯辺ポテト・ミネストローネ・牛乳 今日は、とうふを使ったハンバーグです。 学校のハンバーグはすべて手作りです。 たまねぎをよく炒め、肉やたまご、パン粉などと混ぜてよくこね、約750個をひとつひとつ丸めて焼きました。 ソースは、旬のきのこが入ったしょうゆ味です。 ミネストローネは、ベーコンとたまねぎをよく炒め、野菜をよく煮込んだトマト味のスープです。 かぜをひきにくい体になるように、野菜の栄養をスープごといただきました。 11月1日の給食ビビンバ・くずきりスープ・果物・牛乳 今月の給食目標は、「感謝の気持ちで食事をしよう」です。 私たちが毎日食べている食事には、たくさん人がかかわっています。 食べ物は、動物や植物の命そのものです。 それらを育てた人、収穫した人、運んだ人、調理した人など、たくさんの人たちのおかげで食べることができます。 感謝の気持ちを込めて、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。 残さず食べることも、感謝の気持ちを表すことにつながります。 10月31日の給食パン・パンプキンシチュー・フレンチサラダ・みかんジュース 今日10月31日はハロウィンです。 最近のハロウィンは、仮装をしたり、パーティーを楽しむイベントになっていますが、もともとは、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払う外国のお祭りです。 ハロウィンといえばかぼちゃなので、今日はかぼちゃのシチューです。 もちろんホワイトルウも手作りです。 6年生 動物ガイド本番36年生 動物ガイド本番26年生 動物ガイド本番110月28日の給食〜神奈川県の郷土料理〜海軍カレーライス・大根ごまサラダ・かまぼこスープ・牛乳 月に一度の郷土料理の日。今月は神奈川県です。 海軍カレーは、日本のカレーのはじまりだといわれています。 現在は、航海中に海で生活していても曜日を忘れないように、毎週金曜日をカレーの日と決めているそうです。 海軍カレーの特徴は ◆小麦粉を炒めてルウを作る ◆牛肉や鶏肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎなどと煮込む ◆炒める油は牛脂 ◆薬味にチャツネ(※)を付け、サラダと牛乳とともに提供 (※)野菜や果物に香辛料を加えて煮込んだり、漬けたりして作る調味料 小麦粉を炒めたルウは学校のカレーと同じですね! 野菜を四角く切ることが多いようなので、今日はそのようにしてみました。 10月27日の給食〜図書コラボ給食〜ごはん・天ぷら(ちくわ・さつまいも)・なめこのみそ汁・くきわかめのしょうが炒め・牛乳 図書コラボ給食の日です。 給食の天ぷらは、絵本と同じだったかな? いろいろな本に出てくる料理を、おうちの方と作ってみるのもよいですね。 10月26日の給食スパゲティーミートソース・野菜スープ・果物(みかん)・牛乳 おばけのてんぷらその日にちなんで、本に出てくる料理を給食で食べる「図書コラボ給食」を実施します。 本の名前は、「おばけのてんぷら」です。 今日は図書館司書の橋爪先生がいらっしゃる日なので、中休みに「おばけのてんぷら」の読み聞かせをしてくださいました。 明日の給食ではどんな天ぷらが出てくるでしょう? 10月25日の給食中華丼・わかめスープ・豆黒糖・牛乳 10月24日の給食パン・白身魚のレモンソースがけ・スパゲティーナポリタン・ウインナーポトフ・牛乳 10月21日の給食ごはん・焼き魚(鮭)・豚汁・ 小松菜と油揚げの煮びたし・牛乳 10月20日の給食パン・ポークビーンズ・大根ときゅうりのピクルス・果物(みかん)・牛乳 10月19日の給食ひじきごはん・いが蒸し・すまし汁・ごま和え・牛乳 「いが蒸し」は、肉だんごのまわりにもち米をまぶして蒸したものです。 栗の「いが」に見立てているので、「いが蒸し」といいます。 避難訓練 起震車体験訓練児童集会 紹介集会4年生 消防署見学6年生 動物ガイド7 |