中学部 土曜補習スペース![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、修学旅行が終わってすぐということで、3年生の参加は少なかったようですが20名近くの生徒が集まりました。 中間考査に向けて、この土日もしっかり準備をしてほしいです。 小学部6年生 算数授業から![]() ![]() ![]() ![]() グループで協力しながら作業した後、計算で校舎の高さを求めました。実際の高さと計算で求めた高さは、近い値が出たでしょうか。 小5移動教室【解散式】![]() ![]() 最高学年になるまでの残り半年、今回の移動教室で学んだことを糧にして、更なる成長を遂げることを期待しています。 小5移動教室【日本平川崎屋】![]() ![]() ![]() ![]() カレーライスは、みんなあっという間に食べてしまいました。 その後のお土産タイムは、もらったお小遣いをいかに使いきるか、誰に何を買いたいかを一生懸命考えながら買っていました。 出発までは、屋上から景色を眺めたり風を浴びたりと、それぞれ好きな時間を過ごしました。 これから、帰路につきます。 小5移動教室【日本平 お茶会館】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お茶摘みでは、袋いっぱいにお茶っ葉を摘むことができました。 お茶揉みでは、お茶っ葉の良い香りに包まれながら、お茶揉みを楽しく体験することができました。 小5移動教室【ビデオでの学習と冷凍庫体験】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しおりにメモをとり、真剣に学習している姿が見られました。 その後は、マイナス39℃の冷凍庫の中に入りました。 濡らしたハンカチが凍り、今まで体験したことのない寒さを経験し、子供たちはとても楽しそうでした。 子供たちが入った後は、マイナス36℃に温度が上がっていました。 小5移動教室【由比漁港】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その代わりに由比漁港をゆっくり見学し、獲れた魚を触らせてもらうこともできました。 小5移動教室【閉校式】![]() ![]() 集合時間よりも早い時間に準備を済ませ、並んで待つことができました。 これから由比漁港へ出発します。 小5移動教室【朝食】![]() ![]() ![]() ![]() 残菜はほとんどなく、朝からみんな元気です。 小5移動教室【朝の散歩】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目の朝を迎えました。 朝の散歩は、造船所が見える海岸まで歩きました。 潮風がきもちよく、スッキリと目が覚めました。 小5移動教室【夕食】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで獲ったカワハギを煮付けにしてくださり、美味しく食べることができました! 小5移動教室【地引網漁体験】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25人で地引網を引くのはとても大変でしたが、「ごはん!ごはん!」と掛け声を掛けながら頑張りました! 夕食が楽しみです。 小5移動教室【開校式】![]() ![]() 2日間お世話になります! 中学部3年生 修学旅行報告3日目その7![]() ![]() 16時36分、予定通り新横浜駅に到着しました。 中学部3年生 修学旅行報告3日目その6![]() ![]() ![]() ![]() 車内の写真は、名古屋付近を通過しているときのものです。 中学部3年生 修学旅行報告3日目その5![]() ![]() ![]() ![]() 京都駅には、帰京する多くの中学生の姿が見られました。 中学部2年生 職場体験4日目![]() ![]() ![]() ![]() 小5移動教室【三保の松原】![]() ![]() ![]() ![]() あいにく富士山を見ることはできませんでしたが、ハチマキ石をたくさん見つけることができました。 小5移動教室【はごろもフーズ】![]() ![]() ビデオを見た後、パスタやマカロニを作る工程を見学しました。 普段食べているパスタがどのように作られているのかを学ぶことができました。 中学部3年生 修学旅行報告3日目その4![]() ![]() ![]() ![]() |
|