12月7日(水)の給食・黒糖パン ・ポークビーンズ ・フレンチサラダ ・みかん ・牛乳 ポークビーンズの豚肉は肩肉を使っています。肩肉は煮込むことで やわらかく仕上がります。給食では角切りにした肩肉に下味をつけ、 1時間ほどことことと煮込みます。豚肉を煮込んだ旨みたっぷりの煮 汁はポークビーンズに加えます。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:長沼町、高月町 ・キャベツ:小比企町 ・じゃがいも、たまねぎ:北海道 ・みかん:和歌山県 12月6日(火)の給食・ごはん ・さんまの筒煮 ・さつま汁 ・ごま大根 ・牛乳 さんまの筒煮は、1時間半ほどかけてじっくりと煮ているので、骨 までやわらかく食べられます。 でも、魚の骨をきれいにのぞいて食べられるようになってほしいと いう思いもあるので、食育メモは「さかなをきれいに食べよう!」 です。チャレンジした人は上手にとれたでしょうか。 さつま汁は、八王子産のさつまいもをたっぷり入れたお味噌汁です。 さつまいもの甘みとみその塩気が合います。 *食材の産地* 八王子市 ・さつまいも:石川町 ・にんじん、だいこん:小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく、ごぼう:青森県 ・しょうが:高知県 12月5日(月)の給食・鶏ごぼうごはん ・焼きししゃも ・きのこ汁 ・野菜のいろどり和え ・牛乳 先日、六小6年生の授業で「献立に込めた思い」についてお話しし ました。その中のひとつに、「食事のマナーやしきたりを身につけら れるように」があります。 6月に行った「おはし名人になろう!」や給食の見本のケースには 和食の日は「ごはんは左、汁は右」に配膳しましょうと表示してある など、大人になる前に身につけてほしい、知ってほしいことを給食を 通じて伝えられるように心がけています。 今日はその一つ、「魚は左向き」です。和食では魚の頭は左向きに 盛り付けます。これは、昔から日本では左が善、優位だったことから 由来しているそうです。また、「海腹川背」といって、海の魚は腹を 手前に、川魚は背を手前に盛り付けます。 焼きししゃもは、焼くときもクラスに配るときも調理員さんが頭を 左向きに並べています。クラスで配膳するの時にも「頭は左向き」を 意識してほしいなと思います。 *食材の産地* 八王子市長沼町、小比企町、高月町、石川町 ・はくさい、にんじん、ながねぎ、こまつな ・ごぼう:青森県 ・えのき、しめじ:長野県 ・もやし:栃木県 12月2日(金)の給食【八王子産しょうがを食べます!】 ・ごはん ・鯖のみそ煮 ・八王子産しょうがの鶏団子汁 ・わかめのじゃこ炒め ・牛乳 12月は、長沼町、高月町、小比企町の農家の方のご協力のもと、 全小学校で八王子産しょうがを食べます。 貯蔵前のみずみずしい新しょうがを鶏団子にもねりこみ、だしにも 加えました。 〜レシピの更新〜 「キムチチャーハン」をレシピで紹介しています。 ぜひご家庭でもお試しください! *食材の産地* 八王子市 ・しょうが:長沼町、高月町、小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・にんじん:小比企町 ・はくさい:長沼町、小比企町 ・こまつな:石川町 ・たまねぎ:北海道 ・えのき :長野県 ・しめじ :長野県 12月1日(木)の給食・マーボー丼 ・たまごスープ ・甘辛ごぼうスティック ・牛乳 ごぼうは4cm長さのスティックに切り、片栗粉をまぶして油で揚げ、しょうゆ、みりん、さとう、酒を合わせて煮詰めた甘辛いたれとごまを からめます。 サクッとした食感も楽しめます。 *食材の産地* ・にんじん、ながねぎ:八王子市長沼町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・ごぼう :青森県 ・しょうが:熊本県 |
|