ホームページは随時更新中です!

飼育小屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの飼育小屋を覗いてみると・・・

 飼育委員の当番の子たちがうさぎ小屋の掃除をしに来ていました。掃除を始めたころは、たくさん散らかっていたけれど終わりのころにはごみ一つない飼育小屋になっていました(^◇^)

 そして、きれいになった部屋でにんじんをあげました。きれいになった部屋でのごはんが嬉しかったのか、元気にピョンピョン跳ねていました!子供たちも掃除し終えると、「きれいになったー!」と嬉しそうに言っていました(^^♪

12月5日の給食

画像1 画像1
和食の定番の献立ですが…
みんなおいしかったよ〜 残さずよく食べていました。

ひじきごはん
厚焼きたまご
ご汁
牛乳

12月2日の給食

画像1 画像1
じゃがいものポタージュは、ベーコン・玉ネギを炒めじゃがいもとゆでた白いんげん豆と米を入れて煮込みます。ミキサーにかけ、牛乳と生クリーム・塩コショウ・パセリを加えて仕上げます。

クラスをまわってクイズをしました。
ポタージュの材料でじゃがいも、豆のほかにとろみをつけているものは何? 
片栗粉、小麦粉かな〜?  答えは お米。
おかゆは、トロトロしてるよねと納得!
給食をおいしく作る工夫があることを知ってほしいなと思います。

ポタージュ大好評でした!じゃがいもは石川町の農家さんの畑でとれた地場野菜です。


ソフトフランスパン
鶏肉のハーブ焼き
野菜サラダ
じゃがいものポタージュ
りんごジュース

社会科見学 都庁〜そなエリア〜日本科学未来館(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲ひとつない晴天に恵まれて、社会科見学に行ってきました。
都庁展望台からは、東京の街並みや雪のかぶった富士山が一望できました。まさに絶景!
「自分が巨人になったみたい」「車がミニカーみたい」
「八王子から見るよりも富士山きれい!」
子どもの感想って面白いです。

続いて「そなエリア」(東京臨海広域防災公園)へ。
一人一台タブレットを持って、震災後を再現した町を歩き防災体験学習を行いました。
普段の避難訓練よりもリアルな体験ができ、防災への思いを深められました。

日本科学未来館では、アシモショーを見ました。
片足で進めるアシモにびっくり!
一生懸命、手をふっている子もいました。

12月1日の給食

画像1 画像1
今日は、冬野菜の大根を丸ごと使った献立です。

大根には風邪を予防するビタミンCや胃腸の働きを整えてくれる成分が入っています。
葉には、鉄分やカロテンも多く含まれていて栄養満点です。
おいしい大根は丸ごと食べたいですね!
大根は、谷野町の農家さんの畑でとれた新鮮な地場野菜です。

かぜをひかないようにしっかり食べてほしいですね。


ごはん
大根葉の炒め物
おでん
ごぼすけ
牛乳

これはなんでしょうシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 用務員の河本さんのこれは何でしょうシリーズです。

 以前からペットボトルを集めていたのですが、ついに何かに使われようとしてしています。でも、一体こんなにたくさんのペットボトルを何に使うのでしょうか!

 ペットボトルを半分に切って、口の部分を工作用紙で筒のようにしています。今後、何に使ったか追っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 保護者会(5・6)
12/7 委員会
12/8 保護者会(す・3・4)
12/9 保護者会(1・2) 避難訓練