連合音楽会【5年生】

 11月30日(水)、午後にオリンパスホール八王子にて連合音楽会が行われました。松木小の5年生は、5番目に発表しました。『船で行こう!』では、音楽発表会の発表よりもレベルが上がり、大きな歌声で歌うことができました。『アフリカン・シンフォニー』では、指揮者の玉城先生の方をよく見て、どの楽器も音を合わせて演奏することができました。
 演奏中は表情も良く、ホールが響くため、自分たちの音や歌声を楽しんでいるようでした。大変素晴らしい演奏ができました。明日は、今日の振り返りをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・さんまのまつまえに
・ごまあえ
・なめこいりみそしる
・牛乳

 今日の主菜は、さんまの松前煮です。松前煮とは、昆布を使う煮物のことを言います。北海道の昆布で有名な産地を、昔は松前と呼んでいたことから、この名前があります。秋が旬のさんまには、脳の働きを高めたり、骨を丈夫にする栄養素がたくさん含まれているので、残さずしっかり食べましょう。

※※ 産地 ※※
 さんま(北海道)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 もやし(栃木)
 にんじん(千葉)
 なめこ(長野)
☆小松菜(八王子)
☆長ねぎ(八王子)
☆だいこん(八王子)

11月28日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・ぎせいどうふ
・ひじきのいために
・のっぺいじる
・牛乳

 今日も先週の金曜日に引き続き、八王子産の白いごはんをいただきます。先週の金曜日に見た「お米ができるまで」の映像、覚えていますか?6月に土をならし、機械で苗を植えていましたね。夏には稲が青々と育ち、秋にはお米が実って重たそうに頭がたれてきました。10月に稲を刈り、束ねて干した後、稲を茎から外す「だっこく」を行い、もみがらを取り除いて玄米にしていましたね。このようにお米ができるまで、八十八回もの手間がかかり、米という漢字は、この手間、八・十・八を表しています。お米を作ってくれる農家の方に感謝をしながら、残さずしっかり食べてください。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 たまご(岩手)
 にんじん(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 さといも(東京・小平市)
☆長ねぎ(八王子)
☆だいこん(八王子)

楽しい英語♪

画像1 画像1 画像2 画像2
英語専科の今野先生とALTのリタ先生による、英語の学習がありました。
学年のみんなで英語の歌やダンスを踊ったり、自己紹介をし合ったりと、初めての英語にも楽しくチャレンジできました。次回は3学期です。今から楽しみにしています。

11月25日の給食

画像1 画像1
・はちおうじさんのしろいごはん
・さつまあげ
・ちくぜんに
・くきわかめのしょうがいため
・牛乳

 今日は、八王子産の白いごはんを食べる日です。八王子の高月町、長沼町、元八王子町でとれたお米を、今日、八王子市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校、都立の学校の給食でいっせいにいただきます。

※※ 産地 ※※
 しょうが(熊本)
 ごぼう(青森)
 にんじん(千葉)
 さといも(埼玉)
画像2 画像2

全校読み聞かせ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の全校読み聞かせがありました。
11月からは教員も参加しています♪
今日も学校が素敵な空気に包まれました。

11月24日の給食

画像1 画像1
・ごこくごはん
・さばのおろしソース
・うめおかかキャベツ
・あきのすましじる
・牛乳

 今日、11月24日は和食の日です。和食の味のカギになる「出汁のうまみ」について紹介します。

※※ 産地 ※※
 さば(ノルウェー)
☆だいこん(八王子)
 長ねぎ(栃木)
 にんじん(千葉)
 キャベツ(茨城)

画像2 画像2

11月22日の給食

画像1 画像1
・むぎいりごまごはん
・しろみざかなのもみじやき
・はっちくんのみそしる
・そくせきづけ
・牛乳

 明日、11月23日は「勤労感謝の日」です。勤労感謝の日とは、「一生懸命、仕事に励むことを大事にして、生産を祝い、お互いに感謝し合う日」です。もともとは、神様に新穀をお供えして、収穫を祝う日でした。今日、給食でいただく「はっちくんのみそ汁」には、八王子市で生産されたにんじん、だいこん、こまつな、長ねぎ等が使われています。子どもたちにおいしく食べてほしいと思いながら一生けん命育ててくれた八王子市の農家の方に、そして自然の恵みを受けて収穫された野菜たちに、感謝の気持ちを込めて、残さずしっかり食べてください。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 ホキ(ニュージーランド)
 じゃがいも(北海道)
☆にんじん(八王子、千葉)
☆小松菜(八王子)
☆長ねぎ(八王子)
☆大根(八王子)
☆ごぼう(八王子)
 たまねぎ(北海道)
 キャベツ(茨城)
 きゅうり(千葉)

11月21日の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・ジュリエンヌスープ
・フルーツミックス
・牛乳

 今日は、ジュリエンヌスープをいただきます。ジュリエンヌとは、フランス語で「千切り」を意味します。千切りとは、野菜を細く切ること。このスープのメリットは2つ。1つは、野菜のうま味がスープにでやすいこと。2つ目は、火が通りやすいのであっという間にできること。包丁の練習として、キャベツやにんじん、たまねぎを千切りにした後に、スープを作ってみるのもいいかもしれませんね。

※※ 産地 ※※
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 マッシュルーム(茨城)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)
 キャベツ(茨城)

ゲーム集会

今朝は、集会委員によるゲーム集会でした。
今日のゲームは「間違い探しゲーム」。松木では初めての試みです。
子供たちは、2つの場面を比べて、楽しみながら間違い探しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初雪

登校時の見守り、ありがとうございました。
東京での11月の初雪は、なんと54年ぶりだそうで、今日は寒い一日になりそうです。
学校でも、健康で安全な生活が送れるよう、声をかけていきます。
画像1 画像1

11月24日(木)本日は朝から雪

 本日は朝から雪が降っていますが、授業は平常どおり行います。
登校時は、視界がよくありませんので十分に注意をするようにお子さんへの声かけをお願いしたいと思います。
なお、ご都合のつく方にはご近所などで児童の見守りをしていただけますとありがたく思います。

起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、地震がありました。起震車体験がさっそく役に立ちました!と思いますが?

チャレンジキッズ(16/11/9)

11/9にチャレンジキッズが開催されました。
音楽発表会の準備で体育館を使用していたので、準備に手間取って子どもたちを待たせてしまいましたが、300人以上の子どもたちが参加して、大盛況となりました。

ジャンボドッジボール、スライム作り、ラリー、ゲームコーナーなど、楽しんでもらえたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

美化活動(16/11/8)

美化栽培委員の活動です。
11/8、花壇整備を行い、正門前の花壇と体育館通路の花壇を冬&クリスマスバージョンにしました。
子供達や先生、保護者の皆様に楽しんでいただければ嬉しいです。
ちなみに、枯れたホウキ草は箒にぴったり!
今度の大掃除でも使う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室ボランティア&低学年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の飾り作りと低学年の読み聞かせがありました。
来月に向けてクリスマスの飾りができあがりました☆
ボランティアのみなさまいつもありがとうございます!

11月18日の給食

画像1 画像1
・ビビンパ
・くずきりスープ
・くだもの
・牛乳

 今日の汁物はくずきりスープです。くずきりは、本来「くず」という植物の粉から作られますが、最近はじゃがいもの加工品「でんぷん」から作られています。

※※ 産地 ※※
 豚肉(宮崎)
 鶏肉(宮崎)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 にんじん(千葉)
 もやし(栃木)
 ほうれん草(埼玉)
 白菜(茨城)
 長ねぎ(山形)

大根を育てています♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の畑に先週埋めた大根の種が芽を出しました。
まだとても小さい芽です。観察のときに芽を傷つけないよう、優しく扱う子供たちの微笑ましい姿が見られました。大きく育ってほしいです。

4年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年「変わり方調べ」の最初です。
短い針だけの“ふしぎな時計”を使って「時刻あてゲーム」をしました。
ペアで繰り返し問題を出し合い、出てきた数字の組をカードにして黒板に貼りました。
子供たちから出た
「ちゃんと並べた方がいい!」
との発言から、整理して並べてみると・・・
見やすい表ができあがり、そこからきまりが見えてきました。

3年算数-3

3年「重さを数で表そう」の学習の様子Part-3です。
重さにも加法性があることを学習した後、「○○gをつくろう!」という活動をしました。
まずは、1000g(1kg)に挑戦!グループで話し合いながら、「これが大体1kgだろう」という重さをつくっていました。
中には、ピッタリ賞のグループもあってビックリ!
楽しみながら“量感”を養うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
こころの日
12/6 思いやりの日
学校行事
11/30 連合音楽会5年(午後) 午前授業 研究授業1年
12/1 安全指導 保護者会(低)15:00〜
12/2 持久走 ALT 保護者会(中)15:00〜 学習発表会5h(34年)  作品発表終
12/3 青少対しめ縄づくり教室(松木小)
12/5 計算オリンピック クラブ
12/6 こころの日「思いやりの日」 あいさつ4年 持久走 ALT

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日