上川ふれあい健康まつり1

今日は全日3町会合同のふれあい健康まつりが行われています。

上川子ども獅子を披露しました。

またタオルを使った温泉体操や太陽踊りを全員で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川ふれあい健康まつり2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川ふれあい健康まつり3

老若男女子どもたちが一同に楽しんでいます。

誰でも楽しめるように工夫した企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川ふれあい健康まつり4

学校施設を地域コミュニティの場として活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上川ふれあい健康まつり5

西八王子病院のスタッフも健康チェックで参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会へ向けて

全学年が舞台を使って動きを確認しました。

お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業1

図工
「玉砂利アニメーションを作ろう」の題材で、アクティブ ラーニングを取り入れた学習展開をしました。

身近での動画で知っていることをださせました。ユーチューブ、漫画、CG、アニメーションが出てきました。絵が動いている仕組みはどうなっているか知っていることをださせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業2

実際に見せました。また20ページにわたるパラパラ漫画をみせ、仕組みを理解させました。

今まで作成した作品を参考に見せました。
ここまでで今日の学習活動を理解させました。

グループで取り組ませます。約束として

お互いに話し合って作ろう。
一人の指示で作成しないようにしよう
ストーリーをみんなの意見で決めて作ろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業3

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業4

ストーリーの決まったところで川砂利を動かし始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業5

こうしよう、ああしよう、この方がいいよ等、試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業6

完成をイメージしながら共同して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業7

どのような作品ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業8

この活動では、互いに考えを出し合うなかで、いかに見る人が面白みを感じるかを意識させました。
第三者の立場となって考えることで、他者の考えと自分の考えを公平に判断できるようにする指導の工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業9

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業10

ストーリーができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業11

見えてきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業12

終わりも工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業13

別のグループです。

途中で変更したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業14

題名も考えました。

完成作品を見ました。

子どもたちは「いいね。」と自画自讃しました。

少人数の共同制作という形態をとることで、互いの考えを伝え合いながら共同的に活動する機会の充実を図った授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会