みそ作りこねたら、野球ボールほどの大きさにをいくつか作ります。そして、そのボールを保存容器の中に打ちつけていきます。外れて床に落ちないかドキドキしながら、やっていました(^◇^)貴重な体験ができましたね! みそが出来上がるのは、6月17日(土)です。忘れずに取りに来てくださいね。 11月21日の給食海鮮八宝菜 わかめスープ 豆黒糖 牛乳 白玉団子づくり粉を一生懸命こねて、大きなお団子にしてから小さい白玉にしていきます。こねこねしているときも、楽しそうにしていました。ゆでて、きなこを付けるとかわいい笑顔がピークになります(^◇^) 「美味しかったですか?」と聞くと大きな声で「美味しかった!」と満足した笑顔で答えてくれました! 11月18日の給食ポムは、フランス語でりんごのことをいいます。 りんごは酸味がありお菓子作りに適している紅玉を使いました。 2年生の教室で… おいしいよ〜1年生の時も食べたよね。 よく覚えてますね。うれしいです(^−^) チリビーンズサンド 野菜のスープ煮 ヨーグルトポムポム 牛乳 11月17日の給食「魚が大好きで、特にしらす干しがお気に入りです。育ちざかりのみなさんにもどんどん食べてほしいと思います。これからも体に良いものをおいしく食べて元気に遊んで、元気に学んでください!」 という教育長からのメッセージです。 そこでしらすの入った卵焼きを作りました。ヘルシーな和食です。 白いごはん しらす入り卵焼き 五目きんぴら 小松菜の味噌汁 牛乳 これは何でしょうシリーズこれは、劇で使われていた船でした(^◇^)舞台いっぱいの大きさで、とても迫力がありました。 そしてもうひとつ、子供たちが作った凧です。大きな段ボールを使って、大道具担当の子たちが作りました!最後に河本さんが持ち手を付けてくれました。 表には見えないところでも、たくさんの協力がありました。 11月16日の給食今日は、あたかいうどんと地場野菜のさつまいもを使った大学いもの献立でした。 さつまいもは全部で65k。揚げるのは大変でしたが旬のおいもは、本当においしいです!人気でした。 みそ煮込みうどん いか大根 大学いも 果物 牛乳 秋真っ盛り大きな行事も終わり、今日は落ち着いた時間が宇津木台小には流れていました。ふと校庭を見ると、秋を感じたので紹介したいと思います。子供たちも紅葉を見て、「きれーい!」と感動していました。 いつもは当たり前のように見ている風景も少し違った目線で見てみると、美しいものや感動するものに出会えるかもしれません。 11月15日の給食子供たちが元気よく成長するよう願いをこめて料理を作りました。 おさかなおいしいよ〜 みんなしっかり食べていました! 七…七宝汁 五…五目ちらし 三…ホキの三味焼き 11月12日の給食くずきりスープ 果物 牛乳 児童鑑賞日そして、演技も素晴らしかったのですが、鑑賞中の子供たちの態度もとてもよかったのです!!長い時間の鑑賞だったのに、立ち歩きやおしゃべりもありませんでした。宇津木台小の子供たちは、演じることも見ることもしっかりできています。 明日は、保護者鑑賞日です。全力で演じる子供たちをぜひご覧ください!明日も体育館は冷えると思いますので防寒対策をしてお越しください。 11月11日の給食森のシチュー 花野菜のサラダ りんごジュース リハーサル明日のために子供たちは一生懸命練習してきました。セリフを覚え、振り付けを覚え、何度も練習し、学年で合わせていきます。ここまで長い道のりでしたが、一つのものを作ることができたと子供たちを見ていて思いました(^^)/明日、明後日が楽しみですね!! 明日は寒くなりそうです!温かい格好で登校しましょう(^◇^)たくさん着てきて下さいね!!この2日間は風邪を引かないように絶対に気を付けましょう!! 11月10日の給食今日は、たらのすり身、ごぼう、玉ねぎ、にんじんなどたくさんの食材を加え丸めて焼きタレをかけて食べました。子どもたちにも好評でした! ごはん たらとごぼうのつくね焼き 豚汁 野菜のしょうが風味 牛乳 11月9日の給食豆アジのから揚げ 春雨スープ 果物 牛乳 11月8日の給食しっかり噛まないと食べられない献立です。 歯は、一生使わなければならない大切なもの。 丈夫な歯になるようにしっかりよく噛んで食べたいですね! ごはん 手作りふりかけ イカの松かさ焼き 肉じゃが 大根のシャキシャキ炒め 牛乳 全校朝会校長先生のお話をみんな静かに聞いてました。久しぶりの朝会だったからか、集まるのに時間がかかっていますといった話も中にはありました。次回の朝会では、素早く集まれるといいですね(^◇^) そして、本の記録や様々な表彰がありました!勉強だけでなくいろいろなことに全力な子供たちはとても素晴らしいですね! 11月7日の給食水気を切った豆腐に野菜や溶き卵を加えて味をつけ、形を整え蒸したり焼いたりしたものです。ほぐした豆腐を元のような豆腐の形に作るところからこの名がついたそうです。 麦ごはん ぎせい豆腐 のっぺい汁 ひじきの炒め煮 牛乳 11月4日の給食低学年では骨を取り除いて食べている子どもたちが多いのですが… 骨が自分の身体を作ることをわかっているんですね。 高学年は、しっかり食べていてさすがです! きびごはん さんまの松前煮 ごま和え なめこのみそ汁 牛乳 練習教室や体育館で主に練習をしています。教室でセリフや簡単な動きを練習し、体育館では本番と同じような動き練習していきます。本番同様、緊張感のあるなかでの練習は貴重な時間になります。 朝の放送でもありましたが、学習発表会まであと一週間ちょっとです!成功させるために頑張りましょう!! |
|